1 無名さん

おしるし??

36週6日の妊婦です。朝お風呂に入ろうとしたら、茶色の出血がありました。
前の晩に急性胃腸炎になり、嘔吐と腹痛になり緊急で産婦人科で見てもらいました。エコーで赤ちゃんの様子と内診をしてもらいました。
茶色の出血は内診による出血なのか、おしるしなのか分かりません
茶色の出血の中にレバー状の小さな固まりが混じった感じです。
それが何度か続いています。
内診による出血と、おしるしを経験されてる方に聞きたいです。出血の様子はどんな感じでしたか??
それと、おしるしがあってから、どれくらいで陣痛がきましたか?
2 無名さん
36週以降、内診の後はいつも出血していました妊娠してから久々に見る血でびっくりしてました 茶色の血でした。でも1回だけ、ピンク色のキレイな色の時がありました。それはおしるしだったのかよくわからないけどそれから5日位たった、38週の時に産まれました。
3
内診のアトの出血も茶色なんですね‥
B人子供を産んでいる姉に聞いた所、逆の事を言われたので‥
血の色で判断は出来ないって事なのでしょうか‥
4 無名さん
私は38週目に入った日のお昼に寝起きでトイレに行ったら、おしるしがきてました。
茶色いおりもので、同時に生理痛のような鈍い痛みがくるようになって病院に行きました。
その日からどんどん痛みがひどくなり、約二日後くらいに産まれましたよ
5
茶色の出血があった日の昼くらいまでは腰痛と生理痛のような鈍い痛みがあったのですが、今はすっかり消えてしまいました。
6 とみ
私も7日にオシルシみたいな血が出ました…。
1人目の時もオシルシがあったのですが、その日に陣痛きたのですが、今回はまだ陣痛はきてません…。
7日から毎日何回か出血しています!!
出血の色は、ピンクっぽかったり、茶色っぽかったりなんです(>_<)
陣痛くるまでドキドキですよね…。
7
とみサンレスありがとぅございます。
私は初タマで、陣痛がどぅいう痛みなのか分からないけど、今から想像しただけでドキドキです
出産まで母親と義母が付き添ってくれる予定で心強いのですが、無事出産できるか不安です
お互い良い出産が出来ると良いですね