1 無名さん

糞詰まり?

生後1ヶ月の男の子なんですが、最近うんちがあまりでなくなりました…
退院してからしばらくは普通に1日何回かは出てたのに、ここ2〜3日出が悪いです
一ヶ月検診で先生に言ったのですが、ミルクもちゃんと飲ませてくれと言われただけ…
飲ませてもうんちがすんなりでません
夜中泣き出してはいきんで苦しそうです…
誰か似たようなことになった方はいらっしゃいますか…?
いましたら参考までにどうしたか教えて下さい
2 無名さん
2ヶ月男の子のママです
ウチの子もたまに出なくなります
そんなときは綿棒で肛門から1センチぐらい入れて少し刺激すると出ます
試してみてください
赤ちゃんは1日ぐらい出なくても便も固くならないし、問題ないそうです

でも、便秘が続くようであれば病院へ
3 無名さん
2さんありがとうございます!
病院でも言われました何日かでなくても問題ないと…
でもなんか苦しいそうでかわいそうになり、綿棒で刺激して出したりしてるんですが…
あんまりやり過ぎるのもダメですよね…

一ヶ月で湯冷ましとかミルク・母乳以外に飲ませてましたか…?
あとは泣く時は気が済むまで泣かせた方がいいんでしょうか…
最近寝不足もあり、赤ちゃんの様子をきちんと伺えなくなってきました…
4 無名さん
あらら
主さん疲れてしまっているようですね
大丈夫ですか?
小さいときは大変ですよね
私も1ヶ月前は辛かったです
でも、日々楽になってくるので頑張って

私はミルク、母乳以外は飲ませませんでした
それに思う存分泣かせています
赤ちゃんって、眠すぎても、ヒマでも泣くらしいので…

泣くのって力を入れて踏ん張るから、もしかしたらウンチも出やすくなるかも(笑)
5 無名さん
はい…少し疲れてますね…
病院にいた時は大人しい子だと思ってたので安心してたんですが…日々成長してるんですよね2さんが言ってくれたことを今親に言われました泣かせるだけ泣かせなとお腹に力入んないよって…。
少し過保護にあやし過ぎてました…
気持ちに余裕が持てなくなってます
少しずつ楽になるのを待ちつつ頑張っていきます
それにしても…ヒマでも泣くって不思議ですね
6 無名さん
お腹を「の」の字になでるといいですよ綿棒つっこむときはオリーブオイルつけてしてましたよスムーズに入って肌にもやさしいと思います私も今2ヶ月のがいます1ヶ月くらいまでは自分も体がつらいし睡眠不足もひどくてほんとに倒れそうになりました今はだいぶ楽になりましたよこんな至れり尽くせりのお世話ができるのはほんの数カ月あと1ヶ月もすれば顔を見て笑うようになるしもう少ししたら首が座るから抱き方も変わります今みたいなお世話の仕方ができるのは今だけですよだから逆にそれを楽しむつもりで頑張ってみてください
7
私も1ヶ月の娘をもつママです
大変ですよね
私は実家自宅に帰ってきたので、全部一人でやらなきゃで《当たり前ですけど》も―――大変
私はけっこう泣かせぱなしの時ありますょ
特に夕飯作ってる時は。泣いててもしばらくして寝てる時もあるし
たまに、『はぁいここにいるょ』って声かけたりしてます
大変だけど頑張りましょ
母乳は消化がいいから母乳を沢山飲ませたらどうですか
私は母乳のみです
オムツ開けるたびがっ
白湯も飲ませてないです今は母乳だけで十分みたいですょ
助産師サンに言われました
8 2
確かに過保護にしすぎちゃいますよね
泣いてたら可哀想になっちゃって

でも、子育ても多少の手抜きは大切です
赤ちゃんは運動はできないから、泣かせて余っているパワーを発散させてあげるのもいいですよ
そのうちに泣いている理由もわかってきますよ
「眠いんだなぁ」とか「甘えたいんだなぁ」とか

たまには少し楽をして、余裕を作ってニコニコ顔で抱っこしてあげれば、赤ちゃんも喜びますよ

うちの2ヶ月の息子は、私の笑った顔が大好きで、笑い返しながら一生懸命話しかけようとしますよ

主さんのお子さんも、そうなるのすぐですよ
そしたら日々の疲れなんて、吹っ飛んじゃいますよ
9 無名さん
私の子は3、4日に一回しかしなかった(>_<)だからスゴイ大量
ミルク飲んで、機嫌がいいなら問題無いっと小児科にいわれました。
マルツエキスを進められて飲ませてた。もう少し月齢たってからだったと思うけど…
当時スゴい悩んで何度も小児科に行きました
マルツエキスの事聞いてみたらどうですか?
10 無名さん
みなさん沢山のコメントありがとうございます出かけてて返事遅れましたやっぱりみなさん一度は通る道なんですね…
うちはアパートなんですが、鉄骨で出来てる割には壁が薄いんですだから夜中に泣かれると左右の住人に気遣ってしまい無理に泣き止むようにしてました…
だからパワーを発散させてないんですね…

そぅですねこんな手がかかるのも今のうちだけですよね
はしばらく様子見ます
みなさんからいろんな意見頂いて少し気持ちが楽になりました
まだまだ寝不足など辛い時期ですが、赤ちゃんがなんの要求で泣いてるのかを見分けるくらい気持ちに余裕をもちたいですがんばります

でも…うちのはあんまり泣かせてると、顔真っ赤にして呼吸が止まるんじゃないって思うくらい泣きます
みなさんの赤ちゃんはどうでしょうか…?
11 2
うちの子も色白だから余計に真っ赤になって泣きますよ

たまに、すごく怒って声が出てないぐらい泣いてます

さすがにそこまで泣いたときは、しばらく抱っこしてあげますが…
うちは昼間にいっぱい遊んで、いっぱい泣かせてるためか、夜は、ほとんど起きません
1ヶ月ぐらいから、突然夜にまとまって寝るようになったんですよね
12
やっぱり真っ赤になりますか
あれはさすがにかわいそうですよね

うちも昼真は遊んであげた方がいいですかね
夜寝ないし…

でもミルク・母乳あげてると、いつの間にか寝ちゃうんで逆に起こしたらかわいそうかなって寝かしちゃうんですが…
13 2
夜に寝て欲しいなら、昼間にちょっと長く起こすようにしてみるのも手ですよ
でも、赤ちゃんって寝不足になると機嫌悪くなりますからね…
要注意です

あとお風呂は夜にしてみたり
夜だけは完ミにして、腹もちをよくさせたりとか

たまには楽して、ゆっくりしたいですよね
14 無名さん
うちの子は生後1ヵ月ですが、退院してすぐ完ミにしたせいか、急にウンチが2日おきぐらいに1回だけ大量ウンチをするだけです一人目の時は3ヵ月混合で、こまめにウンチしてたんですが…。
そして、最近6時間以上平気で寝てる事がありますやっぱり、3時間おきにちゃんとミルク飲ませるべきなのかなぁ
15
私からすると、まとめて寝てくれるのはうらやましいですよ〜
でも他の方で、起きたら飲ませるとか起こして飲ませるなど人それぞれでしたよ

2さんありがとうございます
今日から昼間起こしてみることにしました
早速も噴射してくれましたょ(笑)

なんかいろんな意見頂いたり、話しを聞いて頂いたりで、急に気持ちに余裕が出てきました(極端ですが…

みなさん本当にありがとうございます
今、息子といちゃいちゃしてま〜す
夜寝てくれるかな
16 2
14さん、ウチも6時間とか平気で寝ますが、そのまま寝かせています
そしてミルクを欲しがるだけ飲ませていますよ
赤ちゃんは、1日のミルクの摂取量が大事みたいなので、6時間寝る前にミルクを二回分の量を飲むこともあります
1ヶ月ぐらいのときは飲みすぎて吐いたりして、ミルクの量を調節していましたが、今は、自分でお腹が一杯なのもわかるみたいなので、子供の飲む量に任せています

主さん、気持ちに少し余裕が出てきたようで嬉しいです
何から何までやってあげらるのもすぐ終わってしまいますからね
お互い頑張りましょうね

私も今、息子といちゃいちゃしています
17
いちゃいちゃしてくれるのもちっちゃいうちだけですよね…
後で騒がしいおばあちゃん(うちの親)が来るみたいなので、今のうちに思う存分にいちゃいちゃしちゃってます

息子の寝付きが悪く、あんなに気持ちがイライラしてたのに、今は愛おしくて仕方ないです
2さんには1番に感謝してます
Thank you Very Matchです
18 無名さん
うちも退院後完ミで夜 6時間は平気で寝ます。最初は起こさなきゃダメかなって悩んだけど、寝てるのに起こす事ないよね
主さん、それぞれ悩みとか不安とかあるけど、みんな同じだよ頑張ろうね
私は抱き癖なんて気にしないで いっぱい抱っこしてるよ!今しか赤ちゃんの時期ないもんあっと言う間に大きくなっちゃうもんね
19
体は小さいけど、日々成長してるんですよね
私も抱き癖は気にせず抱きAしちゃってます
でもだんだん腕が…兄弟を世話するのと、子供を育てるのは訳違いますよね。自信あったのに結局不安だらけです

育児がんばりま〜す
20 14
6時間以上寝る事もあるんですね寝すぎると1日のミルク足りてるのか心配になりでもたくさん寝た時は、起きた時少し多めに飲ませてます最近は毎日6時間以上寝てばかりで、楽といえば楽ですが…
21
ん〜みなさんのコメント見てると6時間寝るなんて『なんで』と思うくらいうらやましいです…
うちは熟睡に入っても、いきなり『う”〜』ってうなり出すんです
でもある程度ぐずったら、また眠りに入ってるの繰り返しですよ
まとめて寝て欲しいなぁ…
22
うちも主さんと一緒
寝たと思っても、『う¨―』とか『あ¨―』とか言うから寝たと思ってもしばらくし―――――ずかぁにしないとすぐおきます
まだ生後1ヶ月だからなのかなぁ
つけるのもドキドキ
23
22さんの赤ちゃんもそぅですか…
うちはの音は平気なんですが、逆に布団をそぉ〜っとかけたら『ビクッ』って…(笑)
最近はならべく早く旦那と寝るようにしてるんですが、すぐ起きちゃいます
神経質なんですかね
うちは寝る時がドキドキ
24
うちもですょ
布団かけるとがあくんですょ
実は今も旦那と交代で寝かせ中
なかなか寝ないですクタクタ
25
…(笑) ただ今うちも同じ状況です…
旦那と交代しながらあやして、目をつぶるのを待ってます
私もクタクタですょ〜
どうしたらいいんでしょう…(泣)
お風呂もミルクも飲んだのに… 甘えん坊なんですかね(・_・、)
26 2
赤ちゃんって深い眠りに入るまで時間かかるときがあると思いますよ
布団に置いたとたん、起きてしまったら、そのまま少し泣かせてみては?
うちは、そうしてますよ

眠いときは5分ぐらい泣いて寝てしまいます

泣くのも運動です
27
主サン、昨日はお疲れさまでした
うちはしばらくして寝たので、私も旦那も疲れて一緒に寝ました
深い眠りにつくまでが長くて昨日なんて6時間ですょ一体どうしちゃったんだろぅ
26サンみたいに布団で寝てくれれると助かるんですけど、そんな日めったになくて
肩、腕、腰が痛くて
タオルで巻くと寝てくれるけど、布団におくとパッチリ

今は寝てくれてます
28 2
色々試してみるといいですよ
うちは夜にまとまって寝るせいか、お昼寝させるのが大変で

かと言って寝かせないと、すご〜く機嫌が悪くなるので…
赤ちゃんって難しい
ウチは寝るときにおしゃぶりを使ったり、なぜか顔の近くにタオルをおいてあげると寝やすくなります
あとは、ウチは完ミなので出ませんが、ママの乳首を吸わせたまま寝かせます

それでもダメなときはタオルに包んで、ベランダに行きます
寝たあとは、タオルぐるぐるのまま寝かせちゃいます

27さん、ミルクが足りないとかはありませんか?ウチのチビちゃんが一時期、全然寝ないときがあって、ミルクを10〜20ぐらい足したらすんなり寝るようになりました
29
母乳はすごい足りてるんですょ
体重もかなり増えてて
乳首くわえさせるとその分母乳が出るから飲みすぎて吐いちゃうんですょ
タオルは確かにいいですよね
色々頑張って試してみます
30
27さんもお疲れ様でした
うちはオッパイの出がいいので、添い乳をしてあげたくてもすぐびちゃびちゃ 何回か成功してオッパイ加えたまま爆睡したことあるんでよく試すんですが…最近じゃダメですね
のことが解決できたと思えば、今度は睡眠です
いろいろ試してみるんですが、やっぱり置くとパッチリしますね
根気が1番大事なのかなんて頑張ってますが…
とりあえず泣かせてます
31 無名さん
生後1ヶ月の赤ちゃんなら当たり前ですよだんだんと寝てくれる様になります2〜3ヶ月ぐらいになると朝まで起きない赤ちゃんが多いです赤ちゃんにも個性があるので、個人差はあると思いますが…うちの子は5ヶ月になりますが寝てくれる様になりましたたまには夜中起きたりもありますが、そんな日があって当たり前だと思って育ててます育児頑張りましょ
32 2
ウチのチビちゃんも、寝たかと思ったら、ただいま起きました
寝かしつけてる間に、次のミルクになっちゃうんですよね

そうですかぁ
母乳の量は足りているなら、お腹はいっぱいなんですね
あとはひたすら抱っこですかねぇ〜

あたしも1ヶ月ぐらいのとき、腕が筋肉痛でした
きっとそのうちベッドに寝るのも慣れますよ
今はママの腕の中のほうがいいんでしょうねぇ

そう思うと大変だけど、すっごく可愛いですね
33
本当、大変だけど可愛いですよね
うちのベイビーは泣くだけ泣かして、今やっと寝てくれましたよ〜
やっとご飯が食べられる
赤ちゃんのぐずり方って、親の遺伝もあるんですかね
旦那がぐずりがすごかったみたいで…
もしかして似たのかな〜って思ったりします
34 だるま
初参加です
夜泣き話で盛り上がってて楽しそうなので私も入れて下さい

私のは1ヶ月なんですが、やはり寝付きが悪く抱っこして寝かせても布団に置くと泣きます
でもここきてうちだけじゃないって思って安心しました

ちなみに何度かしばらく泣かせっぱなしにしたらがキレました
明らかに泣き方が変わって途中から怒りに変わってます
“シカトすんじゃねぇ”って思ってるのかしら
そして最終的にママが負けて抱っこしてしまいます
次は負けないぞ
35 2
(笑)
だるまさん初めまして

ウチの2ヶ月のチビちゃんも、たまにキレます
そんなときは、一度抱っこして落ち着かせてから、もう一度寝かせます

誰もいない部屋に置いてきて、しばらく影で見守ったり…(涙)

ママがわかると余計に泣いたりするので

主さん、ぐずるのって遺伝するんですかね〜
うちのは、楽な子だと思いますが、私は夜泣きがひどい子で、旦那は、まったく泣かない子だったそうで…

遺伝するのかどうかわからないです(笑)
36
何故かこの時間になると寝ない
また昨日と同じかなぁ
今布団に寝かせてきたけど、声がする
ドキドキ
早く寝て


うちもほっとくとキレますょ
叫ぶって言うか
最終的に可哀想になって抱っこするんですけどね
37
だるまさんようこそ
やっぱりみんなに負けちゃうんですね

2さんのは旦那さん似ですかね(笑)
でも、もし遺伝があるなら私は諦めます
うちら夫婦は夜泣きっ子みたいなので…(笑)

ちなみに…先月産んだ方 ベビちゃんは何日生まれですか
よかったら教えてくださ〜い
38 2
でも泣いてママを呼んで、抱っこしてあげると信頼関係がつくれそうですよね

必要なときにママは絶対来てくれるみたいな感じの

でも、たまに厳しくするのもありですよね
ウチの子はパパ似なのかなぁ〜
でも、見た目はパパ瓜二つです
やっぱり全体的にパパに似てるのかもしれませんね
39
パパ似ですか〜
うちはどっちなんだかよくわかんないです…

なんかうちのベビちゃん少し様子がおかしいです…
なにをしても超泣きまくりで、オッパイもろくに飲んでくれません
泣かしてみたら、声枯れてきちゃいました
鼻がつまって苦しいのかなと思い、鼻掃除したらやっとオッパイをグビグビ飲んでけれたけど、奥がつまってる感じ…

明日病院行ってこようかな…
40 2
そうですね

泣きかたが異常だとママが思うなら病院に行ってみたほうがいいかもしれませんね。

不安にさせるつもりはありませんが、赤ちゃんは体が小さいので、体調が少し悪いだけで、悪化するのが早いと思います。

病院に行って診てもらったほうが、ママも安心しますしね

何でもないといいですね
41
ありがとうございますそうですね、何もないといいんですが…
顔の湿疹もひどくなる一方だし… 病院三昧になりそうです

どうしてうちの子だけ…と考えざるを得なくなります

でも私がくじけませんよ〜
42 2
湿疹はウチのチビちゃんも酷いです

3ヶ月ぐらいには綺麗になるようですが、病院に行ったら塗り薬くれますよ

こんなにお世話できるのもあっという間ですからね

頑張りましょ
43
2さんへ
遅くなりました
皮膚科行ってきました
乳児湿疹にしてはひどくなりすぎとのことで、塗り薬頂きました
あとはよく洗い、経過を見るしかないみたいです
少し安心しました…
なんか次から次に不安なことが出てきますが、後々こんなことがあったね〜なんて懐かしむ日が来るんでしょうね…

2さんの息子さんは今2ヶ月ですよね
一ヶ月でどんな成長が見られましたか
よかったら教えて下さい
44 2
良かったですね
とりあえず湿疹は一安心ですね
お風呂のときに、石鹸をよく泡立てて、こすらないように洗って、塗り薬をこまめに塗ってあげたら、すぐにだいぶよくなるはずですよ

1ヶ月で、すごい変わりますよ
まずウチの子は、笑うようになりました
今までは反射で笑っていたのが、ママやパパの顔見てニコっ

それとご機嫌だと、声を出すようになりました。
あ〜とか、あぅ〜とか、話しかけると答えようとしてるみたいでお気に入りのオモチャにも、興奮して話しかけてます

表情が豊かになったのが、一番目に見える成長かな?

でも、あくまでもウチの子の成長ですから、主さんのお子さんは、もっと別の成長かもしれませんね
スピードも違いますし。
でも、赤ちゃんの1ヶ月の成長はすごいですよ
45
そうですかぁ
なんか読んでてほのぼのしちゃいます
一ヶ月でそんなに成長するんですね

うちは最近よくキョロキョロするようになりました まだはっきりじゃないんだろうけど、私の顔も見つめてくれたり…
でも早く笑ってくれる顔がみたいですね

湿疹
46
ごめんなさい文章途中で投稿してしまいました…
続き湿疹が慢性化したら、アトピーらしいです
まぁ私がアトピー持ちなんで、遺伝しても仕方ないですが…かわいそうです…

2さんとコメント交わしてる間に赤ちゃんに対する問題が次々解決してます

私、周りにママ友いなくて相談できる方がいなかったので非常に心強いです
2さんには度々感謝します…
47 2
いいぇー
お役にたてて嬉しいです
私も息子が産まれてすぐのときに、いっぱい色んな人に聞きましたもん
もちろん、こちらのサイトでも

そうそう
湿疹が慢性化すると、アトピーなのよね
うちも、旦那がゼンソク持ちだから、アレルギーがあってもおかしくないんだよね
まぁ、仕方ないですよね

今は毎日せっせと塗り薬をヌリヌリしてますよ

早く笑ってくれる日がくるといいですね

ウチは、朝方の授乳で起こされたときに、急にチビちゃんが、私の顔をじっと見つめていて…どうしたの?って声かけたら、ニパって急に笑ったんです
すっごく感動して、ヤバかったです(笑)

こんなに感動するなら、初めて歩いたときとか私大変なことになりそうって思っちゃった(笑)
48
うちも旦那が喘息持ちなんです…
なにかしらアレルギーになっちゃうかもしんないです…

ん〜…
私も、歩いた日には叫んじゃいそうですょ…
毎日ビデオ・カメラを回しますから…(笑)
息子をパパラッチしますね
前に入院中に、息子の名前を呼んでみたらニカぁ〜ってタイミングよかったのか、微笑んでくれたことがあったんです
あの時はあまりに嬉しくて泣いてしまいました

やっぱりお腹痛めて産んだだけ、可愛いくてしょうがないですね
親バカ炸裂になりますよ〜
49 2
そうですよね〜

親なら誰でも我が子が一番可愛いもんです私も今日、また写真を現像してきちゃいました

アレルギー心配ですよね
でも、アレルギーあっても問題なく生活してる人はたくさんいるし、気持ちを強く持ってですね

うちの息子は、今お気に入りのオモチャを見て叫んで笑っていますよ(笑)
50
アハハ叫んで笑ってるなんて可愛いすぎます
うちは今日もキョロキョロです
昨日義父さんがデジカメを買ってきてくれました
なのでとりまくりになりそうです
日曜は旦那と三人で、息子のためにアルバムを買ってきたいと思います
ちなみにうちの母はおもちゃを買ってきてくれたんですが…適年齢3ヶ月〜でした…
まだ早いっつーの
51 2
でも、オモチャ買ってあげたくなるのわかるよ〜

オモチャに興味をだしてる姿見たら、きっと主さんも買いまくっちゃいますよ
うちの子は、赤い色に一番反応しますね

この前、旦那の男友達がきたときに、その人が赤いTシャツを来ていたんです。
そしたら、その人が動くたびに目で追っていました(笑)

派手な原色のものが見やすいようですね

だから最初は、外国のオモチャなどのカラフルなものがオススメです
52
そういえば、前に何かで読んだことがあるのですが、『赤ちゃんは目が見え始めると、赤や緑のはっきりした色を見つめることがある』みたいなことが書いてありました
もしかしたら2さんのベビちゃんは、特に赤に興味があるんじゃないでしょうか…

うちの母はとにかく早くが見えてほしい様で、おもちゃを振って目が追ってくるかやりたくて買ってきたらしいです…
確かに外国のはカラフルですよね徐々におもちゃを増やしてみたいです
2ヶ月くらいでは見えるようになるんですかね
53 2
なるんだと思います
まだ遠くまでは見えていないかもしれませんが、1メートルぐらい離れてても、私の顔をじっと見てるときがあります
声をかけると、ニパっと笑います(笑)

まだ焦点を合わせるのも上手ではないようなので、ゆっくり動くものでないと見えないみたいです

最近、自分の顔の上に手を持ってきて、自分で動かして見てますよ

ウチは、フィッシャープライスという外国のメーカーのメリーが、1番お気に入りのようです
54
いろいろ興味を持ち始めてるんですね
話しを聞いてると、成長が楽しみで仕方ないです
2さんはおもちゃなど、どこで購入されてますか
ベビーザラスって行ったことあります
私もメリーなど見に行きたいんです
55 2
ウチはインターネットとか、近所の雑貨屋さんなど
メリーはベビーザラスで購入しましたよ
ベビーザラスは、ミルクやオムツが安いのでまとめ買いに行きますよ

日に日に子供の成長が目に見えてくると、子育てが楽しいです

主さんのお子さんも、きっとすぐですよ
56
そうですね
遅いようで、以外に早いんですね
最近気付いたのは、息子の眉毛がくっきり出てきたことです
おでこの産毛と同一だったのに、いつの間に眉毛のとこだけ濃くなったんだか…笑
だんだん男の子らしい顔付きになってきました

明日は旦那と3人で買い物に行ってきます
何か可愛いおもちゃやメリーがあればいいんですが
ベビーザラスは安いんですね近々足を延ばしてみたいです
でも赤ちゃん用品だけでも、かなりお金使っちゃいますね〜
57 2
うちも最近、眉毛ができました(笑)
頭の毛はまだまだ薄いですが…

そうですよね〜
赤ちゃんのものだけでも、買いすぎてしまいそうですよね
ウチは服とオモチャを気をつけていますよ(笑)

ぜひベビーザラスに行ってみてください
オムツなどをまとめ買いをしたほうが安いですよ
58
明日はヨーカ堂に行こうと思ったけど…
ベビーザラスにしようかなっ
オムツなんていくらあってもいいですからねでもうちから遠いのがネックです…

頭はうちも薄いです…笑でももう少ししたら、後頭部がこすれて“ハゲ”が出来ちゃうんですよね
だから余計に寒い頭になりそうですよ…

うちも赤ちゃんの服は買い過ぎちゃいます

帽子付きの服がいっぱいあるんで、つぃ息子を着せ替え人形化しちゃってます…

ちなみに今は、動物バージョンを集めております
まで揃いました…
59 2
楽しそぉ〜
私もそういう着ぐるみみたいのとか着せたいのですが、旦那はダメなんですよね〜

子供っぽいデザインのものはNGなんですょ
でも、この前こっそりクマの耳付きの帽子を買ってきました

ひっそり息子と二人だけで楽しみます(笑)

ウチもベビーザラス遠いです
でも、たまに行くなら楽しいし、ドライブがてら行きます

だから行くと、二時間ぐらい見てるんですよね(笑)
60
やっぱり長居しちゃいますよね〜
私は西松屋すら1時間は余裕ですもん

明日旦那が仕事入ってしまいました…
すぐあがれるみたいですが…
終わってから行く予定になりました…
うちの旦那もあんまり可愛いのはダメみたいです
…が 結局買い物するのは私なんで、勝手に買ってきちゃいますね文句は言わせません…笑
ベビーザラスはなんでもありますか
服とか種類はどうですか…
61 2
服はなんか、色んなジャンルのものがありますよ
西松屋ほど多くはないですが、また違った感じで楽しいですよベビーザラスで、ニューヨークヤンキースのロンパースを買いましたよ
旦那が、そういうの好きなんで

やっぱり主さんの旦那さんも可愛いのはダメですかぁ

でも、あたしも無理矢理買います
あたしが選んだ服を着せて、「可愛いね〜」ってあたしがに話しかけると、はニパって笑うので、それを見た旦那はメロメロです(笑)
我が子は結局、何を着ても可愛いんですよね

ウチも明日、買い物に連れて行ってもらおうかな
主さんと話していたらの服を買いたくなりました
62
あれまっ 買い過ぎに注意してくださいね…(笑)
ヤンキースいいっすね〜
西松屋には阪神タイガースがありました…(笑)あと、ドラゴンボールの孫吾空の服があって、今1番それが欲しいんです
お金たりなくて、そん時は買えませんでしたが…

昨日私の弟の中学の文化祭があり、息子連れて私のお母さんと行ってきました
息子にはの帽子付きのロンパースを着せて行ったのですが…なんと女子中学生数人に囲まれる程の人気でした(笑)『超可愛い〜』と大絶賛 私は身動きとれず…(笑)

やっぱ今のうちは可愛い服を着せてようかな〜ってつくづく思いました
63 2
(笑)
孫悟空の服、あたしも欲しい
そんなのあるんだぁ主さんのチビちゃんと一緒に着せたいなぁ
あたしもよく近所で、女の人たちに囲まれます
ウチの旦那、外国人なんでチビちゃんはハーフなんですよ
それで余計に人気になります
特に私がお気に入りの服を着せてるときなんて、もっと自慢気になってしまいます(笑)

やっぱりのときだけでも、ママの好きな格好させたいですよね
64
え〜ハーフなんですかぁ〜
なんか素敵ですね〜でもうちもハーフなんですよ〜
東京都民と青森県民の…(笑)
あっ違うか…
今ベビーザラスに行ってきました
ドラゴンボールはなかったけど、かわりに背中に“太極拳”と書かれたロンパースを発見
旦那と二人で『コレいい』で即買いしました…
しかもジャージっぽい作りになってるんです…(笑)

人が多くてゆっくり見れなかったけど、ポイントカードも作ったんで、また行きたいと思います
65 2 コメント遅くなりました
太極拳いいなぁ
旦那さんも気に入ってくれたとこがいいですね

ウチは昨日、旦那の会社の人のホームパーティーにお呼ばれしていました
チビは可愛い可愛いってチヤホヤされてました(笑)
しかも、まったく泣かず、愛想を振りまいてて、こんな歳からそんなでどうするの
って思っちゃった

ママは寂しかった…
66
いや〜ん可愛いじゃないですかぁ
うちなんか、人が来ても大爆睡してることが多くて…
でもその分私が笑顔一人占め中ですけどね…(笑)
ママどんまい…
2さんは知らない方に”赤ちゃん可愛い〜“っとか囲まれた時どうします…?
…ってのは私はそういうのの対応の仕方に困ってしまいます
話しかけられたら、普通に話せばいいんだろうけど、それができないんです…
この前は女子中学生に圧倒されて何もしゃべれなかったし…
なんか緊張しちゃうんですよね
67 2
私は、普通に話しちゃいますね

だいたい「今どれぐらいですか?」って聞かれるんで
最初は、なんだか照れくさかったですが、今じゃ普通ですね
1、2ヶ月の赤ちゃんって小さいし、わぁ〜って思うんですよ
うちは近所でおばあちゃんに話しかけられます(*^^*)

可愛い〜って言われたら、ありがとうございますって返します
68
そうそう緊張もしますが、照れ臭いんですょ
元々人見知りが激しい私で、しかも口下手なんで素直に「ありがとうございます」なんて言えなくて…

でも、今度機会があったら緊張しないで頑張ってみますねドキドキ
なんかいろいろアドレス頂いて、ありがとうございます
69 2
人見知りなんですか
主さん、あたしとこんなに話してるから、全然人見知りな感じなんてしません

確かに人見知りなら、他人に囲まれたら緊張しちゃいますね

今日は、ママ友がウチに遊びに来ます
ウチと同じくらいのチビちゃんがきます
初めてのお友達とのご対面反応が楽しみです
70
2さん初めてのお友達にはどうでしたか
うちもお友達が欲しいですぅ

私はむかしっから人見知りなんです
それを克服しようと接客業やってたんですが、やっぱり人見知りが直らなかったです
でもなぜか仕事中は平気だったんですけどね…(^^;

メールなどは大丈夫です
もっと素直で明るい性格になりたいですね…
71 2
それが凄かったんですよ
ウチと誕生日が4日しか変わらないだったんですが、ウチのチビちゃんに、「あ〜う〜」って笑いながら凄い話しかけてました
なのに、ウチのチビちゃんは「…ぁ〜」終了みたいな…

でも、同じくらいの友達と会うのは、いい刺激になるらしいです
主さんのと 会えればいいのになぁ〜
72
そんなこと言って下さるなんて、私感激ですぅ〜私も2さんのに会ってみたいですね〜さぞかし可愛いんだろうなぁ〜

2さんのは同じ赤ちゃんがいるのに不思議だったんじゃないですか…(笑)
うちも頑張って友達作ろっ
今日、旦那と同じ会社で旦那の友達でもある人のところにが誕生しました
男の子だそうです
一ヶ月前は私も産んだばっかだったのに、時間たつのは早いですね〜

陣痛の痛みとか、あんなに辛かったのにもう忘れちゃいましたよ…2さんは痛みとか覚えてますか…
73 2
あたしね帝王切開だったんだぁ

なんか破水してから入院したんだけど、なかなか陣痛がこなくて、ようやく痛みがきたって思ったら、痛みがおかしくてさぁ
胎盤剥離の可能性があるって言われて、の心拍数も下がり始めてたから、そく手術
だったの

その時の痛みは陣痛だったのかわからないままだから(陣痛は始まりだしてたようだけど)陣痛とか出産の痛みは経験してないの

でも帝王切開も大変でした
でも、どれぐらい辛かったかは覚えてないですね〜

我が子の可愛いさで、そんなの忘れちゃいます(笑)
74
そうだったんですか…そうとも知らずにすみません…

でも自然分娩や帝王切開にしろ大変なのは女だけど、その分我が子に注ぐ愛情は人一倍
本当、我が子の可愛さで辛かったこととか吹き飛んじゃいますよね〜
2さんのみたいに、“ニパッ”って笑ってくれる時がきたら、間違いなく私は息子を離しません…(笑)

そういえば、2さんの旦那様はどちらの国の方なんですか…?
差し支えなければ教えて下さい
75 2
いえいえ
帝王切開でも、次の子は自然分娩できるって言われたから、それ目指して頑張る

ウチの旦那はニュージーランド出身だよ
綺麗な所だよね
自然が一杯

そのうち三人で行きたいねって話してるんですよ
76
自然分娩できるんですか
やったじゃないですかぁ
是非次は頑張ってほしいです…

旦那さんニュージーランドなんですか
確かに自然がいっぱいでいい所ですよね
3人で行ける日が楽しみですね〜イイナァ〜
そん時は是非悟空の服を着せて…(笑)
ところで、育児はやり方が違うとかあるんですか…
77 2
育児の違い?
う〜ん…母乳よりミルクをあげる人が多いのと、寝るときは子供を一人で寝かせることとかかな…

旦那は日本長い人だから、あんまり違いがないですよ

悟空の服着せて行きたいなぁ

主さんは、なんか子育て方針が旦那さんと違ったりしますか?
78
すみません
国によっていろいろな育て方とかあるのかなぁと思いまして…

うちはコレと言って方針はないです…

こだわりがないと言うかなんと言うか…

ってか、ほとんど私が育児してるので…
旦那は時々補助してくれるくらいです
沐浴が怖いってまだ一回も入れてくれてないんです…
79 2
(笑)
首が座ってないと沐浴が怖いのはわかりますね

ウチも産まれる前は、お風呂はパパの仕事でしたが、仕事で帰りが遅いので結局、私が入れてます
でも、前に休みの日に私とチビちゃんが楽しそうにお風呂に入っていたら、よってきて、参加したそうにしていたので、「パパ続きやってくれる?」って言ったら、楽しそうに入れていましたよ(笑)
男の人ってプレッシャーに弱いから、「やってよ」って強制させるよりも、逆に育児をなんでも楽しそうにやっているのを見ると、自分も参加したくなるみたい(笑)

最初は嫌がっていた、ウンチのオムツ変えも楽しそうにやっています

泣いたらほっとく泣き疲れるまで泣かせるって言っていたのも(ウチは眠たいときに、よくグズるの)
私が楽しそうに話しかけながら抱っこで寝かせているのを真似して寝かせてくれますよ
男の人は子供みたいですよね(笑)

やってくれたら、凄い感謝してほめるのもいいですよ
「パパの抱っこのほうが好きみたいすごい安心した顔してる〜」とか
今では出掛けるときにずっと抱っこしていてくれます(笑)

赤ちゃんがパパを必要としているよ〜って言ってあげると、その気になりますよ

ママ強し(笑)
80
(笑)
やっぱ男の人は嫌がるんですね(笑)沐浴とうんち…
おむつはたまに替えてくれるんですが、いまだにの時だけは「わぁ〜だ〜ママーママー」って呼ばれます
うちは逆に私がを泣かせっぱなしにしてると、「声枯れちゃう〜」とか「泣かせすぎだょ〜」って旦那が焦りだします(笑)
赤ちゃんは泣くのが仕事って言っても、かわいそうになって抱っこしちゃったり…
それでが泣き止むと、私は「おっ男同士だと安心するんだね〜」なんて言ってみると、を抱きながら踊り出すバカ旦那…

やっぱり頼られると嬉しいみたいですね

これからもっとその気にさせて、育児になれさせようかなって感じです
まぁ、まずはのおむつ替えから…(笑)
81 2
(笑)
自分だってするのに何が嫌なのって感じですよね

ウチはただ今、寝かし中です
今日はご機嫌だし、すんなり寝てくれるといいんだけど…
82
本当ですよね
なんで見てそんなにビックリするのかがわからないです…

私は今寝かしつけました
今日はすんなり寝てくれました
この可愛いしたいです〜

あ〜癒されますね…
83 2
今日はすんなり寝てくれました

「ぅ〜…」って寝ました(笑)

私もよく可愛いにちゅちゅちゅってしちゃいます
ヨダレつけられるか、「うざ〜」って顔されます(涙)

本当、我が子の可愛さに癒されますよね
84
こんにちは
いや〜昨日はすんなり寝たと思ったら、5分で目を覚ましましたよ
その後少しぐずってからやっと本格的に寝てくれたのがam1:00…
ちょっと格闘しました…

今日は旦那の日なんで、早速悟空のプレオールを購入しました(ずっとロンパースって言ってましたねプレオールの間違いですごめんなさい
背中に“亀”と入って、なかなか似合ってます…
これは注目を集めちゃいそうです…
85 2
孫悟空のプレオール購入したんですね
うちも服買いたいけど旦那の給料は10日だから、まだ先だなぁ

話変わりますが、主さんはお子さんをどこに寝かせてる?
うちはベビーベッドなんですが、昨日は三人で一緒に寝たら、はすごくよく寝たんですよ
やっぱりそばにいるの、わかるんですかね
86
私は自分の布団の右側に寝かせてます
旦那がめちゃくちゃ寝相くて、私がを“守る”形で寝かせてます…(笑)
ですが、うちの子の性格なのか、あんまり寝付きよくありません…
どっちかって言うと、対面抱っこで、少しうつぶせ状態がよく寝るみたいです…
でも、ずっと抱っこしてられないしうつぶせも良くないんで、ある程度寝に入ったら布団に寝かせます……が1時間位でパッチリですね

昼間遊んだりしてるのに…
私に似て神経質なのかなぁ…
2さんのがうらやましいです…
いつもと違ったから、良く寝たんじゃないでしょうか
87 2
まだ1ヶ月ぐらいなら続けて寝る時間も短いですよ

もう少ししたら長く寝るようになるはずですよ

一緒に寝るのは楽しかったけど、手とか潰しそうで怖かったです早く大きくなって欲しいなぁ〜
88
確かに怖いですよね私も最初は超〜気遣ってました
今は大分慣れたので普通に寝れますが、それまでは神経ピリピリしてましたょ…(笑)

今我が子は私の胸でねんね中…
鼻息が荒いっす

そういえば、赤ちゃんってそれぞれクセを持つって聞きましたが、2さんのは今のとこどうですか…
うちは…クセかわかりませんが、よくうなりますが…
89 2
ウチのチビは、自分の顔をとにかく触ります
そういえば、お腹にいるときからエコーのたびに手が顔のまわりにあったような…

だから顔をひっかいたり、顔が擦れて赤くなってしまって

塗り薬を毎日ヌリヌリしてます

あとは右向きでよく寝てたりしますね
指しゃぶりもし始めました

赤ちゃんのときは、よく気張るみたいですうちもよくうなります
90
やはり何かしらクセがあるんですね

うちもよく顔をさわります
顔真っ赤だし 眠ってからじゃないと薬塗れないんです…

今日はいつも以上にぐずってたんです 寝てもすぐ起きるし、オッパイは飲まないし…
なんだろ…って思ったら、「ぶりゃ〜」っと噴射してくれましたよΣ( ̄□ ̄;
どうもを出すのにうなりまくって気張ってたみたいです

もぅ笑いしかでませんでした…(笑)

なんか自分の話しばかりでごめんなさい…
91 2
いえいえ
全然気にしてないですよ
もっと主さんのお子さんの話聞きたいよ

(笑)
ウンチを一気に…
そういうときありますよね

お腹を「の」の字に撫でると出やすくなるみたいですよ

ウチは、寝てから寝苦しそうに、うなりながらゴロゴロします
まぁ、ほとんどまた寝てしまうんですが…
92
なんで「の」の字に撫でるのが効くんですかね2さんご存知ですか

やっと我が子は寝付いてくれました
疲れた…
明日は息子用に写真のアルバムを買いに行きます
最近はに残すようですが、うちら夫婦はケータイ以外は機械苦手でして…
私の母は得意なんですが娘の私がダメで…(笑)
だからアナログでアルバムに写真をおさめていきます
2さんはどんな形で残してますか
93 2
なんでのの字なんだろう…(?д?)
腸の向きとかかな?

詳しいことはわかりませんが、友達が自分の2ヶ月の子供にやったら、そのあといっぱいウンチしてました
だから意外と効くんだなぁ〜と見てました
ウチは、写真はパソコンのディスクで残していますが、私はまったく機械がダメで…
旦那はめちゃめちゃ強いんですけどね

だから、ディスクにデータをやいてもらってから、写真やさんで印刷している私…

だってパソコンに入れてあっても、私一人じゃ見れないんだもん(笑)

アナログがいいですよね

私もこれから息子のアルバムを作る予定ですょ

そんな話をしていたら本当に主さんにお会いしてみたくなります
このサイトって直接アドレス交換とかできないんですかね?
94
返事遅くなりました
最近母乳ばっかにしてるせいか、がよく出るようになったんですが、たま〜に詰まるみたい…今度「の」の字やってみます

いや〜やっぱまだアナログがいいですよ
台紙をめくりながら「あの時はこんなことあったね〜」なんて思い出にふけるのが好きです…

私も2さんともっとお話ししたいです

でもここにアドレス載せる訳にはいきませんしね…
どうしたらいいんでしょう…
95 2
私のほうこそ返事が遅くなってすみません
アドレス載せたらどうなるのかな?(^.^;

やってみましょう

エム ケー ドット ビックドラゴン(英語で)アットマーク ジーメール ドットコム

全部英語です

良かったらこっちにメールしてみてください
96
2さんへ

私、ケータイからメール送ってみましたが、届いたでしょうか…?

どうなったか心配で、こっちにのせてみました
見てくれたらよろしくお願いします(・_・、)
97 2
届いてませんでした
もう一回いれますね
エム ケー ドット ビー アイ ジー ディー アール エイ ジー オー エヌ アットマーク ジー エム エイ アイ エル ドット シー オー エム
です

見づらいですが合ってましたか?