1 無名さん
完ミルクはダメですか?
もう2ヶ月になるんですが、生後3日からミルクです。
今でも母乳頑張ればよかったかな
って悩み続けてます。完ミは赤ちゃんに影響ありますか?
今でも母乳頑張ればよかったかな
2 無名さん
知ってるかと思いますが、母乳のいい所は、ママの栄養素と抗体を赤ちゃんが得ることができます
それに子宮収縮が早まり、ママと赤ちゃんのスキンシップにもなります
でも何らかの理由で母乳があげれなく、完ミで育ててる方もいるし、最近のミルクはほぼ母乳に近いから栄養面はさほど気にすることないと思います
でも、やっぱり出るなら母乳を飲ませてた方がいいかなぁなんて私は思います
経済的にもいいですしね
それに子宮収縮が早まり、ママと赤ちゃんのスキンシップにもなります
でも何らかの理由で母乳があげれなく、完ミで育ててる方もいるし、最近のミルクはほぼ母乳に近いから栄養面はさほど気にすることないと思います
でも、やっぱり出るなら母乳を飲ませてた方がいいかなぁなんて私は思います
経済的にもいいですしね
3 無名さん
母乳は大変ですけど、でるならやっぱり母乳の方がいいと思いますよ
主サンが完ミにした理由は何だったんですか
私は出るまで母乳で頑張るつもりです
主サンが完ミにした理由は何だったんですか
私は出るまで母乳で頑張るつもりです
4 無名さん
割り込みすみません
私も退院してすぐに完ミになりました
今でも多少母乳は出ますが、赤ちゃんにあげれるほどの量ではないと思います。けど、せめて混合でもと思うんですが、おっぱい吸わせてたら、また沢山出るようになるんですかね
もともと、母乳が沢山出てたんですが…。
それから、主さんの質問とは話がそれちゃいますが、うちの子は完ミになってから急に、ウンチが2日に1回のみの大量ウンチをまとめてします
赤ちゃんって1日に5回以上はするのが普通なのに
ミルクにするとお通じ悪くなるのかな??まぁ、オムツ替えが楽でイィんですがね
私も退院してすぐに完ミになりました
それから、主さんの質問とは話がそれちゃいますが、うちの子は完ミになってから急に、ウンチが2日に1回のみの大量ウンチをまとめてします
5 ミミ
私も母乳の出が悪いのと、ベビがうまく吸えないので生後3週間ですが、完ミです
頑張って続けてればうまく吸えるようになったとは思いますが、あまり出なかったのでほとんどミルクになるのは目にみえてたし、なにより周りから おっぱいは
の言葉がストレスだったので何回も泣いたりしてました
やっぱり母乳が1番いいのはわかりますが、ストレスがなくなってちょっとはらくになった気がしてます
6 無名さん
4さん
母乳のが消化がいいみたいですよ
だから
もひんぱんなんです
うちの旦那の母親は、43歳で去年女の子を生んでますが、ずっと完母で育ててます
まだ卒乳してませんが…
ちなみに旦那合わせて6人も生んでる強者です
でも、母乳でもミルクでも、赤ちゃんに対する愛情は変わらないですよね
うちの旦那の母親は、43歳で去年女の子を生んでますが、ずっと完母で育ててます
まだ卒乳してませんが…
ちなみに旦那合わせて6人も生んでる強者です
でも、母乳でもミルクでも、赤ちゃんに対する愛情は変わらないですよね
7 無名さん
出来る限り母乳がいいみたいですよ!私も1人目の時は母乳でしたが量が足りずミルクと混合であげてました…抵抗力をつけるには母乳がいいと聞きました!周りにも完ミルクだけの人もいますがやっぱり風邪引く回数が多かったり多少病気がちな子が多いかも。私の子は大きな病気もなく風邪も小さい時に1回だけひいただけでかなり元気に育ってます!来年からは小学生です
8 主
みなさんありがとうございました。
4さん。うちも
1日一回か、二日に1回で大量です
母乳をやめた理由は 出が悪くストレスに負けてしまいました。今は乳首をつまんで にじむ程度しか出ません
4さん。うちも
母乳をやめた理由は 出が悪くストレスに負けてしまいました。今は乳首をつまんで にじむ程度しか出ません
9 無名さん
ウチも完ミです
確かに母乳はいいと思いますが、ミルクにしたならそれはそれで大丈夫だと思いますよ
ウチのチビちゃんは、2ヶ月で普通の子よりも大きく育ってるし、毎日ご機嫌ですよ
私は完全に母乳で育ちましたが、小さいとき体が弱かったです
毎月風邪ひいて、熱だしてたらしいし
今のミルクは、栄養も十分入ってるし、そんなに細かくならなくても大丈夫だと思いますよ
どっちでも立派に育ちますよ
ただ、ミルクは経済的に大変
結構高いからね
確かに母乳はいいと思いますが、ミルクにしたならそれはそれで大丈夫だと思いますよ
私は完全に母乳で育ちましたが、小さいとき体が弱かったです
毎月風邪ひいて、熱だしてたらしいし
今のミルクは、栄養も十分入ってるし、そんなに細かくならなくても大丈夫だと思いますよ
どっちでも立派に育ちますよ
ただ、ミルクは経済的に大変
結構高いからね
10 主
9さん ありがとうございます。
完ミルクの方、結構いるんですね
私だけかな
って悩んでました。
完ミルクの方、結構いるんですね
私だけかな
11 無名さん
私は母乳結構でますがいっぱいのむ子なので足りず混合です
でもやっぱり
は母乳が好きらしく泣いててミルクあげても飲まない時でも母乳あげるとすぐに吸い付きます
肌の触れ合いとかスキンシップになって、ミルクの時よりお互いの距離も縮まるしやっぱり違うなぁと2ヶ月の今、改めて思っていたところです
完ミでも栄養面は問題ないと思います
でもあげてるとどんどんでるようになるのでちょっとあげてみたらどうですか
おっぱいに夢中で吸い付く赤ちゃん、とっっってもかわいいです
これを見れるのはママだけの特権なんだ
と、旦那には言わず毎回「ん
かわいー
」ってメロメロです
12 9
あたしの周りも母乳の人多いけど、気にしてないよ
あたしは最初母乳だったけど、1ヶ月たたないうちに母乳が足りなくなったのと、出血して貧血になっちゃって、自分の体調戻すために完ミにしました。
仕事にもすぐ復帰したかったから
出来ることを出来るだけしてあげればいいんだと私は思いますよ
主さん、一緒に子育て頑張ろうね
あたしは最初母乳だったけど、1ヶ月たたないうちに母乳が足りなくなったのと、出血して貧血になっちゃって、自分の体調戻すために完ミにしました。
仕事にもすぐ復帰したかったから
出来ることを出来るだけしてあげればいいんだと私は思いますよ
主さん、一緒に子育て頑張ろうね