1 無名さん
ほにゅうびん
トカ洗う用の洗剤ありますよね?
その洗剤で洗ったら、そのまま使えるんですか?
その洗剤で洗ったら、そのまま使えるんですか?
2 無名さん
まだ小さいうちは消毒(煮沸やミルトンなど)してください
3 主
2さんありがとうございます
どの位になったら.そのまま使っても平気なんですか?
後ミルトンっていうのは.どんな物ですか?
いろいろ聞いてすみません
どの位になったら.そのまま使っても平気なんですか?
後ミルトンっていうのは.どんな物ですか?
いろいろ聞いてすみません
4 無名さん
今レンジで消毒したり便利なものが出てますょ!私は哺乳瓶用洗剤は使わなかったです…普通に洗ってレンジで消毒してました!ミルトンはハイターみないな感じでつけおき用洗剤とかじゃないですかね…買う時にパッケージの裏を読んでみたらどうですか?
5 主
4さんありがとうございます
かなり便利な物あるんですね!!
次買い物行った時見てみます
ありがとうございました
かなり便利な物あるんですね!!
次買い物行った時見てみます
ありがとうございました
6 2
レンジで消毒のはプラスチックの哺乳瓶だと何回も消毒してると瓶、かなり黄色になります
ミルトンは簡単だけど手あれします
においも気になる人はなります
消毒はたしか半年くらいまではしたほうがいいと思います
ミルトンは簡単だけど手あれします
消毒はたしか半年くらいまではしたほうがいいと思います
7 無名さん
私は哺乳瓶洗い洗剤使ってるけど、普通の食器洗剤でもよーく流せば問題なしみたいです
消毒は3ヵ月から先は親の自由って私は聞きました
消毒は3ヵ月から先は親の自由って私は聞きました
8 無名さん
私は全然消毒などした事ないですよ
一人目の時に何回か熱湯でグラグラしたぐらいです
9 8
レンジでする場合は専用ケースや液体?とかいるんですよね
哺乳瓶はガラスとプラスティックのメリットってなんですかね

哺乳瓶はガラスとプラスティックのメリットってなんですかね
10 主
みなさん.意見ありがとうございます
いろいろ参考にさせて頂きます
果汁などは.イツ頃からあげていますか?
いろいろ参考にさせて頂きます
果汁などは.イツ頃からあげていますか?
11 無名さん
果汁の粉末が売ってます!それに何ヶ月目からとか書いてあります!離乳食をあげ始めるぐらぃから少しずつ与えてみては…与えるのはそれぞれじゃないんですか…聞くだけでなく少しは自分の力で調べてみては
12 主
ありがとうございます
すいません…
自分で調べてみます。
ありがとうございました!!
すいません…
自分で調べてみます。
ありがとうございました!!
13 無名さん
11さんへ。箱には1ヶ月からとか2ヶ月からとか書いてありますが、主サンは参考までに聞いたんだと思いますよ
初めてだと不安が沢山あり、書いてあってもついつい人に聞いてしまいます。
私だけでしょうか
初めてだと不安が沢山あり、書いてあってもついつい人に聞いてしまいます。
私だけでしょうか
14 無名さん
13さん
私もそう思います。いくら記載されてても人に聞けばなぜか安心すると言うか何とぃぅか(^_^;)
参考程度にみなさんどぅしてるのかも気になりますもんね(*^_^*)
私もそう思います。いくら記載されてても人に聞けばなぜか安心すると言うか何とぃぅか(^_^;)
参考程度にみなさんどぅしてるのかも気になりますもんね(*^_^*)
15 主
13.14さん
ありがとうございます
初めてな事ばっかで不安なんですよね
でも.人に聞いてばっかぢあなく.自分でも少し調べてみようと思います

ありがとうございます.
ありがとうございます
初めてな事ばっかで不安なんですよね
でも.人に聞いてばっかぢあなく.自分でも少し調べてみようと思います
ありがとうございます.
16 無名さん
果汁とかは あげてもあげなくてもいいらしいよ
違う味を覚えさせる為だから、私は一人目は育児書通りにしたけど、2人はあげないかな
でもスプーン覚えさせるのはやるかな
違う味を覚えさせる為だから、私は一人目は育児書通りにしたけど、2人はあげないかな
17 主
16さん.そうなんですかあ

参考になります
一応あげてみようと思います
ありがとうございます
参考になります
一応あげてみようと思います
ありがとうございます
18 無名さん
最近は離乳食始まるまで母乳、ミルク以外はあげなくていいとWHOで言っています
アレルギーになりやすいとかで
でも果汁、麦茶などは母乳ミルク以外の味に慣れさせる、離乳食の練習みたいな効果なので、消毒の仕方もですがママさんの考え方だと思います
でも果汁、麦茶などは母乳ミルク以外の味に慣れさせる、離乳食の練習みたいな効果なので、消毒の仕方もですがママさんの考え方だと思います
19 主
意見ありがとうございます
知らない事ばかりで本当参考になります!!
自分なりに.いろいろ考えてやってみようと思います
知らない事ばかりで本当参考になります!!
自分なりに.いろいろ考えてやってみようと思います