1 ハッピィ
病院について
皆さん、妊娠が分かって出産することを決め病院に行く時に個人病院と総合病院どちらに通いましたか?値段的に変わらないのでしょうか?参考までに教えて下さい。
旦那の会社から近くの個人病院か自宅から近くの総合病院か迷ってます。総合病院には小児科は、ありませんが前から産婦人科は上手と聞いてます。個人病院は新しく改装したてで混んでるみたいですけど先生は良いと聞きました。改装した事もあり少し高くなった様で総合と変わらないと聞きましたが、どちらが安いのか分かりません。出来る限り自然分娩を待つそうです。
また皆さんなら、どちらにしますか?決めるのは自分ですが意見など頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
旦那の会社から近くの個人病院か自宅から近くの総合病院か迷ってます。総合病院には小児科は、ありませんが前から産婦人科は上手と聞いてます。個人病院は新しく改装したてで混んでるみたいですけど先生は良いと聞きました。改装した事もあり少し高くなった様で総合と変わらないと聞きましたが、どちらが安いのか分かりません。出来る限り自然分娩を待つそうです。
また皆さんなら、どちらにしますか?決めるのは自分ですが意見など頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
2 無名さん
私は総合病院で産みました
値段は総合病院の方が安いですよ
値段は総合病院の方が安いですよ
3 無名さん
私の場合は、初めは総合病院に通っていましたが、やたら混んでるし、先生も事務的に処理してるって感じで、予約しても2時間位待って
診察は5分位って状態
お会計も他の科もあるから1時間待ちは当たり前。
薬が出ようものなら更に30分位は待つようになりました
値段も毎回1万円以上かかってました
私はつわりが酷くて、待ち時間にそこまでかかると通い続けられないと思い、個人病院に変えたら、待ち時間はほとんどなく、診察も時間をかけてしてくれて、お会計も毎回7000円位でした
全てが当てはまるわけではないかもしれませんが、私の場合はこうでしたよ
お会計も他の科もあるから1時間待ちは当たり前。
薬が出ようものなら更に30分位は待つようになりました
値段も毎回1万円以上かかってました
私はつわりが酷くて、待ち時間にそこまでかかると通い続けられないと思い、個人病院に変えたら、待ち時間はほとんどなく、診察も時間をかけてしてくれて、お会計も毎回7000円位でした
全てが当てはまるわけではないかもしれませんが、私の場合はこうでしたよ
4 無名さん
総合病院で私は毎回5000円でした
5 無名さん
皆さん、色々教えて下さりありがとうございました!