1
たくみママ
2ヶ月
のママ集まれ
なんか他のスレで3ヶ月〜4ヶ月の
ママ達が盛り上がっているので2ヶ月ママ達のお話の場ももてたらなぁと思い立てました

良かったらお話しましょう
ちなみに私は今日で2ヶ月と5日の男の子のママです
の名前は拓海(たくみ)です
よろしくお願いします
良かったらお話しましょう
ちなみに私は今日で2ヶ月と5日の男の子のママです
よろしくお願いします
2 ココ
私も今月2ヶ月なったばかりです
女の子のママしてます

女の子のママしてます
3
たくみママ
はじめまして、ココさん

これからいっぱい子育てのことお話しましょう

早速ですが、もう子育てには慣れましたか
これからいっぱい子育てのことお話しましょう
早速ですが、もう子育てには慣れましたか
4 ゆき
はじめまして
うちは2ヶ月と2日経ちました
だんすぃ♂のママです
入ってもいいですか
うちは2ヶ月と2日経ちました
だんすぃ♂のママです
5 ココ
少しずつ慣れてきました
最近は4、5時間寝てくれるし、昨日なんて7時間も寝てくれました
でも3ヶ月から本格的な夜泣き始まるって聞いて今のうちに私もゆっくりしておこうかな
なんておもってます
ゆうとママさん
ゆきサン
育児の方どうですか
でも3ヶ月から本格的な夜泣き始まるって聞いて今のうちに私もゆっくりしておこうかな
ゆうとママさん
6 とも
仲間にい
れて


あたしは今日で2月と4日です


こんなスレ出来ててうれしぃです


うちも夜は五時間から七時間くらぃ寝てくれて最近は楽になりました


あたしは今日で2月と4日です
こんなスレ出来ててうれしぃです
うちも夜は五時間から七時間くらぃ寝てくれて最近は楽になりました
7 とも
間違えた
2ヶ月と4日の間違えです

2ヶ月と4日の間違えです
8
たくみまま
ココさんおはよう

そして…ゆきさん、ともさんはじめまして

みんな丁度2ヶ月に入ったばっかりなんだね
私も子育てだいぶ慣れてきました

夜泣きが今後すごいこと最近しりました
我が子はほとんど夜泣きしなくて良い子だと勝手に思い込んでいた私。
本番はこれからなんですね
そして…ゆきさん、ともさんはじめまして
みんな丁度2ヶ月に入ったばっかりなんだね
私も子育てだいぶ慣れてきました
夜泣きが今後すごいこと最近しりました
我が子はほとんど夜泣きしなくて良い子だと勝手に思い込んでいた私。
本番はこれからなんですね
9 とも
夜泣きは5ヶ月くらいから始まるって言いますよね

うちも今んとこ夜泣きはまったくないです

うちも今んとこ夜泣きはまったくないです
10 ゆり
はじめまして!もうすぐ2ヶ月でも仲間に入れてもらって良いですか
今月の20日で2ヶ月になる♂のママです
うちのベビは最初夜はまったく寝ないでギャ〜ギャ〜ないていました
最近やっと少し寝てくれるようになりましたが…現在は乳児湿疹が出始めて
痒いせいか、またあんまり寝なくなってきちゃいました
耳たぶなんかは少し切れちゃってジュクジュク膿も…
皆さんのベビは乳児湿疹出ませんか
今月の20日で2ヶ月になる♂のママです
うちのベビは最初夜はまったく寝ないでギャ〜ギャ〜ないていました
耳たぶなんかは少し切れちゃってジュクジュク膿も…
皆さんのベビは乳児湿疹出ませんか
11 ココ
ゆりサンこんにちわ
うちはまったくありません
赤ちゃんは汗沢山かくから一日2、3回は顔拭いてね。って言われてて拭いてたら出てません。あと耳はミルク吐いたりしたのが耳の方へつたって行く時があるみたいで、まめにふかないと被れる。って言われました
今私は乾燥が気になるので、ベビーローション塗ってます
あっこれは友達が言ってたんですけど、石鹸の泡で優しく洗うといい。って言ってましたよ
でも助産師サンに聞いたわけじゃないから違うかもしれません

ゴメンナサイ

赤ちゃんは汗沢山かくから一日2、3回は顔拭いてね。って言われてて拭いてたら出てません。あと耳はミルク吐いたりしたのが耳の方へつたって行く時があるみたいで、まめにふかないと被れる。って言われました
あっこれは友達が言ってたんですけど、石鹸の泡で優しく洗うといい。って言ってましたよ
でも助産師サンに聞いたわけじゃないから違うかもしれません
ゴメンナサイ
12 みぃこ
はじめまして
私も2ヶ月と10日くらいです
私も仲間に入れてもらっていいですか
出産まえからこの掲示板でお世話になってます
うちの子も乳児湿疹出てきてます
最近猫みたいに顔を掻きまくるのでミトンを付けてます
うちは夜中3〜4時間毎に起きてます
完母です
話は変わって個人的なことですがともさんってあのともさんですか
以前『もうすぐ出産予定日の方』と言うスレにいた方ですか
荒らされて下がって行ったのですが…
話は変わって個人的なことですがともさんってあのともさんですか
13 ココ
『もうすぐ出産予定の方』私はココ=きぃです
ココと子供のこと呼んでるので
名前変えちゃいました
ココと子供のこと呼んでるので
名前変えちゃいました
14
たくみママ
ゆりさん、みぃこさんはじめまして
うちも乳児湿疹ありました
助産婦さんには顔を石鹸で部分洗いすれば消える、あまり気にすることないって言われたけど、日に日に酷くなっていたので、一度皮膚科に行きました。そしたらやっぱり“自然と消えるから大丈夫、変に薬とか塗らないほうがいいから”…って言われたった10秒の診察で帰らされした

取りあえず、うちはたしか最初石鹸で洗ったら酷くなったから、お風呂のときにお湯に付けたガーゼで顔を軽く叩くように拭いたらあっという間に治りましたよ(擦ったりは
)
うちも乳児湿疹ありました
取りあえず、うちはたしか最初石鹸で洗ったら酷くなったから、お風呂のときにお湯に付けたガーゼで顔を軽く叩くように拭いたらあっという間に治りましたよ(擦ったりは
15
たくみまま
質問
みんな
の身長、体重はどのくらいですか
ちなみにうちは身長63pの体重6500gです
ちょっと太り過ぎたかな
てか見た目2ヶ月に見えなくていつも通りがりの人に生後半年くらい
とか言われ…もう弁解が面倒くさくて最近では、“はい”って答えてます
笑
でもミルクの量は140〜150の身体にしては少食なんですよね…不思議だ
もしかしてママが見ていない間にお菓子でも食べてるのか
笑笑
ちなみにうちは身長63pの体重6500gです
てか見た目2ヶ月に見えなくていつも通りがりの人に生後半年くらい
でもミルクの量は140〜150の身体にしては少食なんですよね…不思議だ
もしかしてママが見ていない間にお菓子でも食べてるのか
16 みぃこ
私は上の子も同じように湿疹出てましたけどいつの間にか治ってました
今、完母ですがとっても大きくなってます
2ヶ月健診で5880gでした
今ならもう少し重くなってるだろうから6キロは越えてます
オムツはMが小さくなってきました
皆さんはどうですか
ココさん、うれしいです
私はあの時の主です
あの時はとっても不安だったのに皆同じなんだと安心できました
もう2ヶ月デスネ
また別のスレでお会い出来てうれしいです
ココさん、うれしいです
17 ココ
みぃこサン
お久しぶりです
私もあの時は沢山勇気をもらうことができ、破水で入院になった時もすごく心強かったです
すごい嬉しいなぁ


うちは昨日体重計に乗ってみたら6000cはあるみたいです
身長はちょっとわからないんですけど、60aはあると思います

私はオムツSですがまだ大きいです
ムーニーのS使ってます
何かオムツによって大きさ違うと思いませんか
気のせいかなぁ
ちなみに私は完母です

お久しぶりです
私もあの時は沢山勇気をもらうことができ、破水で入院になった時もすごく心強かったです
すごい嬉しいなぁ
うちは昨日体重計に乗ってみたら6000cはあるみたいです
身長はちょっとわからないんですけど、60aはあると思います
私はオムツSですがまだ大きいです
何かオムツによって大きさ違うと思いませんか
気のせいかなぁ
ちなみに私は完母です
18
たくみママ
うちはメリーズのSサイズで丁度いいです
オムツによってもサイズ変わるかもしれないですね
みなさんオムツ被れとか大丈夫ですか
オムツによってもサイズ変わるかもしれないですね
みなさんオムツ被れとか大丈夫ですか
19 とも
みいこさん
そぉあのときのともです

ここでもよろしくお願いします

ココさん
何だきいさんだったんですねぇ



ここではココさんって呼ばせてもらいます

うちも湿疹すごかったですが石鹸で洗うようにしてからすぐ直りましたよ
良かったらやってみてください


うち2ヶ月丁度で7500gありました

家のデジタルの体重計で図ったんで100g単位でしか計れませんけどね
オムツはパンパースのS使ってますが今のがおわったらMサイズにします



おむつかぶれはムーニー使ってたときは少ししましたね

すぐなおりましたが

そぉあのときのともです
ココさん
何だきいさんだったんですねぇ
ここではココさんって呼ばせてもらいます
うちも湿疹すごかったですが石鹸で洗うようにしてからすぐ直りましたよ
うち2ヶ月丁度で7500gありました
家のデジタルの体重計で図ったんで100g単位でしか計れませんけどね
オムツはパンパースのS使ってますが今のがおわったらMサイズにします
おむつかぶれはムーニー使ってたときは少ししましたね
すぐなおりましたが
20 みぃこ
え〜
ともさんベビーSサイズですか
しかもパンパースは小さめなのに…かわいいお尻デスネ
うちの子はもうすぐLに突入しそうです
でも子供が成長するのは楽しみですね
21 きぃ
ムーニーは少し大きいのかな
私はオムツ被れもなく順調です


最近じゃ足の力がすごくて、けって布団の上まで行っちゃって・・・

それでオムツがずれるんですょ
一回お尻全部出ちゃってて
もらしてました

そんなのもまだ許せるけど、大変だったなぁ
。
ココ=きぃでお願いします。
わかりずらくてすみません
最近じゃ足の力がすごくて、けって布団の上まで行っちゃって・・・
それでオムツがずれるんですょ
一回お尻全部出ちゃってて
そんなのもまだ許せるけど、大変だったなぁ
ココ=きぃでお願いします。
わかりずらくてすみません
22 きぃ
入れかたおかしいですね
ココ→きぃに変更します
ココ→きぃに変更します
23 ママ
皆さん始めまして
2ヶ月と10日の
の子がいます。 きぃさんともさんみぃこさん引き続き仲良くさせてくださぃ


24 とも
みいこさん
L突入はすごいですなぁ



うち顔はパンパンだけど体はそぅでもないんですよね

生まれたときから背も高かったからかも
きいさん
そっちのが分かりやすいです

あたしもオムツゆるくて一回うんちもらしちゃってた事ありますょ
それからは少しきつめにしてます

ママさん
よろしくです


L突入はすごいですなぁ
うち顔はパンパンだけど体はそぅでもないんですよね
生まれたときから背も高かったからかも
きいさん
そっちのが分かりやすいです
あたしもオムツゆるくて一回うんちもらしちゃってた事ありますょ
それからは少しきつめにしてます
ママさん
よろしくです
25
たくみまま
ママさんはじめまして
よろしくね
皆、順調に
成長しているようでなによりですね

できればあげてるミルクの量も聞きたいです
なんか聞いた話だと、ミルクの缶に書いてある量は多めに書かれていると聞いたんで、どれくらいあげたらいいものかわからなくなってきて…まぁ人それぞれだとは思いますが…
体重に合わせてそのたびミルクの量増やしてますか

あとみんなの
はなんのミルク飲んでますか
私は病院で一番母乳に近いと聞いたので“ほほえみ”を飲ませています
皆、順調に
できればあげてるミルクの量も聞きたいです
なんか聞いた話だと、ミルクの缶に書いてある量は多めに書かれていると聞いたんで、どれくらいあげたらいいものかわからなくなってきて…まぁ人それぞれだとは思いますが…
体重に合わせてそのたびミルクの量増やしてますか
あとみんなの
私は病院で一番母乳に近いと聞いたので“ほほえみ”を飲ませています
26 ママ
たくみママさん、私の子はまだオムツかぶれはないのですがパンパースが半ケツ状態になってしまい何度かおしっこやうんちが
ちゃんと合うオムツはかせなきゃダメですね
私はパンパースのM使ってます。2ヶ月検診は5600gでした。
27 ママ
よろしくお願いします
私は完母なのですが上の子が完ミで多分180はこのころ飲んでたと思います(笑)

28 きぃ
私は母乳以外まだ何も与えたことがないです
みぃこサン、ママさんは母乳が出るまで頑張りますか
ママさんの赤ちゃんも大きくなりましたねぇ


でも皆同じような経験してて安心しました

うちだけだと思ってました。半ケツ

パンパースはいいけど小さいんですね
で使ったきりだったので参考になりました


みぃこサン、ママさんは母乳が出るまで頑張りますか
ママさんの赤ちゃんも大きくなりましたねぇ
でも皆同じような経験してて安心しました
うちだけだと思ってました。半ケツ
パンパースはいいけど小さいんですね
29 ゆき
たくみママさんこんにちは
だいぶ前に書いた“ゆき”です
結構話しが盛り上がってますね
今日は具合悪くて今更のカキコミになりました
仲間にいれてもらえますか
だいぶ前に書いた“ゆき”です
結構話しが盛り上がってますね
今日は具合悪くて今更のカキコミになりました
仲間にいれてもらえますか
30 ママ
ゆきさんこんにちわ
始めまして
大丈夫ですか
無理せず休んで下さいね
きぃさんやっぱり半ケツなっちゃいますよね(笑)赤ちゃんの服が
まみれになってしまうんですよね
私は母乳は出る限り続けたいと思っています
きぃさんやっぱり半ケツなっちゃいますよね(笑)赤ちゃんの服が
31 とも
うち病院ですこやかが一番母乳に近いって言われたからすこやかあげてます

体重は2ヶ月で7500gで平均160m飲みます
多いときで180mです
少ないときで100mとかでケッコーむらのある飲み方するんですよね
体重は2ヶ月で7500gで平均160m飲みます
32 とも
うん体調悪いときはゆっくりしたほうがぃぃですよ

うちパンパースだけど半ケツ状態にはならないです
おしりちいさいのかなぁ

うちパンパースだけど半ケツ状態にはならないです
33 ゆき
ママさんありがとうございます
みなさんはじめまして
なんか読んでたら、みなさんの
は大きいですね
うちの
はやっと5`なんですけど…
大丈夫かなぁ…
みなさんはじめまして
なんか読んでたら、みなさんの
うちの
大丈夫かなぁ…
34 ママ
ともさんの赤ちゃんお尻ちぃさいのかなぁ
可愛い
ゆきさんの赤ちゃん小さいですね
でも元気ならなんにも問題ないですよ
赤ちゃんにも個人差あるから大丈夫ですよ
今後成長していくのが楽しみですよね
早く大きくならないなかぁ
35 ゆき
でも完母だと太りにくいのかな
産まれた時が2736cと小さめだったから、これでも大きくなったんです…
ワタシ的には、一歳くらいが1番好きですね
我が子のヨタヨタ歩く姿を毎日想像しちゃいます
36 とも
ゆきさん
きっと生まれたとき小さいからですね
うち生まれたとき大きくて
3760gありましたもん
だから今もかなりビックです
あたしも一歳くらいが好きですよ


可愛いですもんね


ママさんやっぱお尻小さいっぽいですよね
体重のわりには

きっと生まれたとき小さいからですね
だから今もかなりビックです
ママさんやっぱお尻小さいっぽいですよね
体重のわりには
37 きぃ
ゆきサンどんどん仲間に入ってきちゃって下さい
うちも声出して笑ったりします

カワイイですよね
さっき、ちょっと目を離したすきに、布団の上まで蹴って行って首だけマットレスの下にいってて焦りました
ベッドの方いいのかなぁ
使ってないんですよね
皆はやっぱりベッドですか
ともサン
こっちに返事書きますネ
たぶん生理だと思うんですよねぇ
おりものが出たかんじがしてトイレ
に行ったら出血してたんですょ

母乳なのに来るの早い気もするけど、これもきっと個人差ですよね
ママさん
やっぱり出るまで頑張りますか

私もまだ出るし頑張ろっかな
ゆきサン
母乳は太りにくいみたいですょ
けど5`もあれば充分ですょ
これからどんどん重くなりますょ

私は腱鞘炎っぽいです
カワイイですよね
さっき、ちょっと目を離したすきに、布団の上まで蹴って行って首だけマットレスの下にいってて焦りました
ベッドの方いいのかなぁ
皆はやっぱりベッドですか
ともサン
たぶん生理だと思うんですよねぇ
おりものが出たかんじがしてトイレ
母乳なのに来るの早い気もするけど、これもきっと個人差ですよね
ママさん
私もまだ出るし頑張ろっかな
ゆきサン
けど5`もあれば充分ですょ
これからどんどん重くなりますょ
私は腱鞘炎っぽいです
38
たくみママ
ゆきさんいらっしゃ〜い

体調悪いみたいですが大丈夫ですか
はまだ5キロと言っていましたが十分だよ、絶対気にすることない
うちの子はミルクを与えるだけ飲んでしまうので私が調節してあげないといくらでも飲んでしまう食いしん坊
です

あ
そうそう、みなさんはもうお茶とかリンゴ汁とか
に飲ませてますか
私、まだ先のことだと思ってて、この前西松屋言ったら1ヶ月からOkって書いてあって試してみようかなと思ったんですが、あまり早すぎると虫歯になりやすいと友人からきいてやめました

体調悪いみたいですが大丈夫ですか
うちの子はミルクを与えるだけ飲んでしまうので私が調節してあげないといくらでも飲んでしまう食いしん坊
あ
私、まだ先のことだと思ってて、この前西松屋言ったら1ヶ月からOkって書いてあって試してみようかなと思ったんですが、あまり早すぎると虫歯になりやすいと友人からきいてやめました
39 きぃ
うちは母乳のみです

たくみママさん
お店には1ヶ月からとかよくありますよね

何か助産師サンは果汁とか白湯とかは与えなくていい。って言ってました
あっ
ミルクだとどうなんだろぅ
。
うちもけっこう飲むんですよ
けど飲みすぎて吐くこともよくあります
何か助産師サンは果汁とか白湯とかは与えなくていい。って言ってました
あっ
うちもけっこう飲むんですよ
けど飲みすぎて吐くこともよくあります
40 とも
きいさん
赤ちゃんよく動きますね

じゃぁ生理っぽいですね
母乳だと遅いって言うけどどおなんでしょおね
たくみまま
うちは粉末の奴売ってたんで飲ませてますよ
でもお茶は全然飲んでくれないんですよぉ
赤ちゃんよく動きますね
じゃぁ生理っぽいですね
たくみまま
うちは粉末の奴売ってたんで飲ませてますよ
41 みぃこ
私も母乳続けたいのですが一年後仕事復帰になるのでその前には止めないと…と思ってます
上の子の時も11ヶ月で断乳しました
母乳止めるとびっくりするくらい良く寝てくれました
上の子の時も11ヶ月で断乳しました
42
たくみママ
やっぱりお茶は飲みませんか
うちの
はお風呂あがりの湯冷ましも嫌がるので多分飲まないだろうなぁ

早く
においしいもの沢山食べさせてあげたいですよね

うちの
早く
43 とも
でも飲む子は良く飲むみたいですよ

小さいながら好き嫌いあるみたぃで
でも離乳食とか食べるようになるまでには飲んでくれるように頑張りたいって思ってますよ


小さいながら好き嫌いあるみたぃで
44 とも
みいこさん
おちちあげなくなったら離乳食のみですか

うちミルクだけどいつまで飲ませるんだろ


おちちあげなくなったら離乳食のみですか
うちミルクだけどいつまで飲ませるんだろ
45 ゆき
なんか途中途中でごめんなさい
うちはよく母に、風呂上がりは湯冷ましやら麦茶やら飲ませなさい
って言われるんです
他の味になれさせる為だとか…
でもワタシ的にはまだ早い気がしてます
でもやっぱり母乳以外に水分補給はした方がいいんですかね…
うちはよく母に、風呂上がりは湯冷ましやら麦茶やら飲ませなさい
他の味になれさせる為だとか…
でもワタシ的にはまだ早い気がしてます
でもやっぱり母乳以外に水分補給はした方がいいんですかね…
46 きぃ
おはようございます

何か母乳の場合は母乳のみで大丈夫みたいですょ
それこそ母の時代は白湯とかお風呂上がりあげてたみたいですけど、今はいいみたいです

私が行ってた
ではそー言ってましたょ


何か母乳の場合は母乳のみで大丈夫みたいですょ
私が行ってた
47 みぃこ
ともさん、母乳を止めたら離乳食とフォローアップミルクをあげてました
うちの上の子は哺乳瓶が全くダメだったのでマグマグでミルクあげてました
そのうちコップで牛乳飲む様になってました
私も果汁とかお茶とか全くあげてません
6ヶ月まで母乳だけでいいそうですよ
それは最近母乳育児としてWHOが発表したと聞きました
でも私が何か食べてるとじーッと視線を感じるんですよね
食べたいのかな
と思ったり…
48 きぃ
皆さん
来月3ヶ月健診ですね
私は12/7に3ヶ月健診と三種混合を受けることにしました
何か色々あって忘れそうです
今やっとベビが寝てくれました
私は12/7に3ヶ月健診と三種混合を受けることにしました
何か色々あって忘れそうです
今やっとベビが寝てくれました
49 ゆき
きぃさんありがとうございます
離乳食あげるまでは母乳なら母乳でいい
って聞いたんで少し安心しました…
ここが立てられて、2ヶ月のママっていっぱいいることにびっくり

うちの
は9/11生まれですが、みなさんの
は何日生まれですか

よかったら教えて下さい
離乳食あげるまでは母乳なら母乳でいい
ここが立てられて、2ヶ月のママっていっぱいいることにびっくり
うちの
よかったら教えて下さい
50 きぃ
9/4です


もう2ヶ月たったんですよねぇ
早いなぁ


皆さん立ち会いでしたか

もう2ヶ月たったんですよねぇ
早いなぁ
皆さん立ち会いでしたか
51 ゆき
おっ
一週間違いですね
私は旦那の仕事上、無理なのをわかってたんで、一人でがんばりました
立ち会いしてもらいたかったです


私は旦那の仕事上、無理なのをわかってたんで、一人でがんばりました
立ち会いしてもらいたかったです
52 ゆり
お久しぶりです
私は立ち合いでした!と言っても陣痛始まってから15分くらいで産まれちゃったので立ち合ってる時間は少なかったけど
あまりに早いから助産師さんや先生も、すごくビックリして出産後も皆アタフタ
してました
私は立ち合いでした!と言っても陣痛始まってから15分くらいで産まれちゃったので立ち合ってる時間は少なかったけど
あまりに早いから助産師さんや先生も、すごくビックリして出産後も皆アタフタ
53
たくみママ
うちは9月7日に生まれましたよ
ゆりさん凄い安産でうらやましいです

私は子宮口がなかなか開かなくて促進剤うちながら丸一日かかってしまいましたよ
でも分娩室に入ったら早くて10分で生まれました

いきみを我慢してた分、いきみの許可が降りてから出産までは快感でした
笑
話は変わるのですが、今日初めて
に麦茶を飲ませてみました
そしたら普通に100mlを飲み干しました
麦茶とかあげたあとのミルクの量は減らさなくていいのでしょうか。
とくにミルクの時間が麦茶をあげた一時間後とかはやっぱり減らすべきでしょうか。
教えて下さい
ゆりさん凄い安産でうらやましいです
私は子宮口がなかなか開かなくて促進剤うちながら丸一日かかってしまいましたよ
でも分娩室に入ったら早くて10分で生まれました
いきみを我慢してた分、いきみの許可が降りてから出産までは快感でした
話は変わるのですが、今日初めて
そしたら普通に100mlを飲み干しました
麦茶とかあげたあとのミルクの量は減らさなくていいのでしょうか。
とくにミルクの時間が麦茶をあげた一時間後とかはやっぱり減らすべきでしょうか。
教えて下さい
54 ゆり
私の姉が6月に3人目を出産したのですが、
麦茶などの1度にあげる量は30〜50が良いそうです
母乳やミルクに差し支えない程度で、それを1日に2〜3回に分けて与えてあげると汗をかいたあとの水分補給的に良いそうですょ
1ヶ月検診に行ったときにミルク指導の先生も、そう言ってました
それにしても100飲むなんて凄いですね
甘味は付けずに100ですか
うちのベビは少し甘味を付けないと飲まなくって
麦茶などの1度にあげる量は30〜50が良いそうです
母乳やミルクに差し支えない程度で、それを1日に2〜3回に分けて与えてあげると汗をかいたあとの水分補給的に良いそうですょ
1ヶ月検診に行ったときにミルク指導の先生も、そう言ってました
それにしても100飲むなんて凄いですね
甘味は付けずに100ですか
うちのベビは少し甘味を付けないと飲まなくって
55 みぃこ
私はみんなより少し早くて8/27で立ち合いでした
私も促進剤使いましたよ
辛いデスよね〜
ウチは哺乳瓶全然ダメなのでお茶も10cc程しか飲まなくて後は乳首で遊んでます
私も良くわからないのですがお茶は水分補給の意味ではなく味ならしの為に与えて下さいと言われたので少しでもいいのかなあ〜と思います
56
たくみママ
はい、甘味なしでそのまま飲んでました
あげた私もまさかそんなに飲むとは思ってませんでした
むしろ嫌がると思ってたのでびっくりです


確かにあげすぎるとミルク飲まなくなって栄養不足になってしまいますよね
私が買った麦茶は一つのスティックで100ml作れて、飲み残しはあげちゃだめらしいのですが、少ししか飲ませないのにもったいないですよね
もっと乳児用に小分けにしてたくさん入っているやつが欲しいです(一つのスティックで50mlつくれるやつとか…)
あげた私もまさかそんなに飲むとは思ってませんでした
むしろ嫌がると思ってたのでびっくりです
確かにあげすぎるとミルク飲まなくなって栄養不足になってしまいますよね
私が買った麦茶は一つのスティックで100ml作れて、飲み残しはあげちゃだめらしいのですが、少ししか飲ませないのにもったいないですよね
もっと乳児用に小分けにしてたくさん入っているやつが欲しいです(一つのスティックで50mlつくれるやつとか…)
57 ゆり
本当ですね
小分け欲しいですね
小分け欲しいですね
58
たくみママ
只今の時間、深夜3:00…まだミルクの時間じゃなかったのに泣き出したから試しに麦茶を少し飲ませてみました。
そしたら今度は嫌がりました
仕方なくミルクをあげたら飲みました


さっきの勢いはどこへやら
ママ、ショック
笑
そしたら今度は嫌がりました
仕方なくミルクをあげたら飲みました
さっきの勢いはどこへやら
ママ、ショック
59 とも
みいこさん
じゃぁ離乳食なったらミルクの回数はだいぶ減りそうですね

うちは9月9日生まれです


きいさんあたし立ち会いしましたよ
もともとはする予定ではなかったんですがあたしが陣痛88時間と長すぎて旦那が心配になり急遽立ち会いみたいな感じでした

じゃぁ離乳食なったらミルクの回数はだいぶ減りそうですね
うちは9月9日生まれです
きいさんあたし立ち会いしましたよ
60 みぃこ
ともさん、上の子は離乳食が進んできたら夜だけのおっぱいになってました
でもその夜がなかなか止めれないんですよね〜
おっぱいがないと寝れないみたいで…
私は寝不足からか昨日から頭痛がすごいです
私は寝不足からか昨日から頭痛がすごいです
61 とも
何かたのしそお


離乳食たのしみになってきましたぁ



頭痛いの大丈夫ですか
寝不足は頭痛しますよね
あたし寝不足の時は家事なんもやらず寝れるときに寝たりしてますよ
上の子がいるとそぉもいかないのかな

離乳食たのしみになってきましたぁ
頭痛いの大丈夫ですか
62 きぃ
みぃこサン大丈夫ですか
私も昨日くらいから身体がおかしいんですょ
クラクラ
ふわふわ
するかんじ
今日は午前中家事やらずにゆっくりしてました
が、、、赤ちゃんが泣き止まなくて大変でした
離乳食かぁ
私も早くあげたいなぁ
一番最初に口にするのは何にしようかな


クラクラ
今日は午前中家事やらずにゆっくりしてました
が、、、赤ちゃんが泣き止まなくて大変でした
離乳食かぁ
私も早くあげたいなぁ
一番最初に口にするのは何にしようかな
63 みぃこ
頭痛がしても薬飲めないのが辛いデスよね
子供の好き嫌いって離乳食で決まるって聞いたことがあるので出来るだけ色々なものを食べさせてあげたいデスよね
64 とも
きいさんも大丈夫ですか


みいこさん
好き嫌い離乳食で決まるんですね
じゃぁいろんなもの沢山食べさせなきゃ


作るのたいへんそぉ

みいこさん
好き嫌い離乳食で決まるんですね
じゃぁいろんなもの沢山食べさせなきゃ
作るのたいへんそぉ
65 きぃ
ともサンありがとう
何とか大丈夫です
疲れがでてきたのかな

栄養士の友達が言ってたんですけど、離乳食は味付けはしない方いいみたいですね。素材の味を最初に覚えさせると好き嫌いしないみたいです
ちなみにその子3歳なんですが、好き嫌いがないみたいです

何とか大丈夫です
疲れがでてきたのかな
栄養士の友達が言ってたんですけど、離乳食は味付けはしない方いいみたいですね。素材の味を最初に覚えさせると好き嫌いしないみたいです
ちなみにその子3歳なんですが、好き嫌いがないみたいです
66 とも
きいさん
そぉなんですかぁ

良いこと聞いちゃった
ヤッタネ
みんな離乳食いつから始める予定ですか


そぉなんですかぁ
みんな離乳食いつから始める予定ですか
67 ゆうたママ
私も混ぜてください
68 きぃ
ゆうたママ初めまして
仲良くして下さい

今2ヶ月とどのくらいなんですか

仲良くして下さい
今2ヶ月とどのくらいなんですか
69 とも
ゆうたまま初めまして
こちらこそよろしくです


70 みぃこ
ゆうたママさんはじめまして
よろしくお願いします
きぃさん、疲れがでると頭痛がしたりめまいがしたりするみたいですから気をつけてくださいね
離乳食、おもゆとかは5ヶ月くらいからかなあ〜
私も勉強し直さないと全く忘れてる
素材の味のままがいいんですね
分かりました
私も頑張ります
きぃさん、疲れがでると頭痛がしたりめまいがしたりするみたいですから気をつけてくださいね
離乳食、おもゆとかは5ヶ月くらいからかなあ〜
71
たくみママ
ゆうたママさんよろしくね
皆、離乳食が楽しみですね

確か離乳食は5ヶ月からはじめられるみたいですが、それより早くはダメなんですかね
お店にいくたび、美味しそうな離乳食がたくさん揃ってて早く食べさせてあげたいとウズウズします

皆、離乳食が楽しみですね
確か離乳食は5ヶ月からはじめられるみたいですが、それより早くはダメなんですかね
お店にいくたび、美味しそうな離乳食がたくさん揃ってて早く食べさせてあげたいとウズウズします
72 きぃ
皆に質問です
赤ちゃん指しゃぶりしてますか
うちもう覚えちゃってすごいんですよ
早くないですか
赤ちゃん指しゃぶりしてますか
うちもう覚えちゃってすごいんですよ
早くないですか
73
たくみママ
早いかどうかはわからないけれど、うちの
はまだ指しゃぶりしません
でも手を舐めたりするようにはなりました
最近気付いたんですけど、うちの
はベビーカーを舐めます
左右どっちかに顔を埋めて(息しずらくて苦しくないの
っておもうくらいピッタリくっつけます)ペロペロします。美味いのか

でも手を舐めたりするようにはなりました
最近気付いたんですけど、うちの
左右どっちかに顔を埋めて(息しずらくて苦しくないの
74 とも
たくみまま
あたしもそれ気になります
3ヶ月からスープとかありますよね

ベビーカー舐めるとかウケる
みんな個性あるんですね
きいさん
うちも指しゃぶりしますよぉ
早くはないんじゃなぃかなぁ
本に手や指は赤ちゃんにとって初めてのおもちゃって書いてありましたよ


あたしもそれ気になります
ベビーカー舐めるとかウケる
きいさん
うちも指しゃぶりしますよぉ
75 みぃこ
ウチは指しゃぶりまでは出来ないみたいだけど手は舐めてます
指一本って言うのが難しいみたいで時々こぶしで口にほお張ってます
ベビーカー舐めるのうけますね〜
かわいい
離乳食は慌てて早くにはじめないほうがいいみたいですよ
市販されてる離乳食、けっこうしっかり味付けがしてあったように思います
月齢が浅い分はどうかわかりませんが10ヶ月くらいのはけっこう味がしてたと思います
ベビーカー舐めるのうけますね〜
離乳食は慌てて早くにはじめないほうがいいみたいですよ
76 ゆうたママ
みなさんお返事ありがとうございます
うちのベビはまだ2ヶ月になったばっかりです
うちも指しゃぶりらしきものをするようになってきました
でもずっとくわえてはいないからまだ指しゃぶりじゃないかな?
うちのベビはまだ2ヶ月になったばっかりです
うちも指しゃぶりらしきものをするようになってきました
でもずっとくわえてはいないからまだ指しゃぶりじゃないかな?
77 きぃ
うちも最初は拳しゃぶりだったのにいつの間にか親指しゃぶってて

音がすごい


ベビーカー舐めるのカワイイ〜




赤ちゃんだと何しても許せちゃいますよねぇ


音がすごい
ベビーカー舐めるのカワイイ〜
赤ちゃんだと何しても許せちゃいますよねぇ
78
たくみママ
ベビーカー舐めるのは可愛いんだけど…実際ばっちぃですよね
だからやめさせたくて無理矢理ベビーカーから顔を離すんですが、気付いたらまた顔を埋めて舐めてて
困ったちゃんです
だから舐める部分に綺麗なガーゼハンカチを置いてあげています
やっぱり離乳食は早過ぎないほうがいいのかな…歯(くちの中)が磨けない間にあげると虫歯になりやすいらしいし
ところで指しゃぶりって、したらすぐやめさせなきゃいけないのかな
それともある程度大きくなってから治させればいいのかな

だからやめさせたくて無理矢理ベビーカーから顔を離すんですが、気付いたらまた顔を埋めて舐めてて
だから舐める部分に綺麗なガーゼハンカチを置いてあげています
やっぱり離乳食は早過ぎないほうがいいのかな…歯(くちの中)が磨けない間にあげると虫歯になりやすいらしいし
ところで指しゃぶりって、したらすぐやめさせなきゃいけないのかな
79 とも
ゆうたままさん
何日で2ヶ月なったんですかぁ


たくみままさん
やっぱ虫歯になりやすいんですねぇ

あたしもそれ聞いたことあります
何日で2ヶ月なったんですかぁ
たくみままさん
やっぱ虫歯になりやすいんですねぇ
あたしもそれ聞いたことあります
80 みぃこ
たくみママさん、指しゃぶりはある程度大きくなってから止めさせるのって難しいみたいですよ
おしゃぶりは隠してしまえばいいけど指は隠す訳にはいかないからね〜
2才すぎて指しゃぶりしてると歯並びに関係してくるみたいだし…
今はおしゃぶりとか指しゃぶりとか止める必要ないみたいですよ
でも2才までには止めた方がいいみたい
81
たくみママ
この前、スーパーで買い物していたらキッズコーナーがあって、たくさんの子供達が遊んでいるのを見ていたら、その中に5歳くらいの女の子がいたんですが、おしゃぶりを洋服に付けつつ指しゃぶりまでしていて見てて、みっともなく思えました
やっぱりおしゃぶりとか指しゃぶりって癖になると大変ですよね
ちなみにうちの
はおしゃぶりしてます
気をつけないとなぁ
やっぱりおしゃぶりとか指しゃぶりって癖になると大変ですよね
82 宣伝失礼します
83 みぃこ
82さん、またお邪魔します

たくみママさん、ウチはおしゃぶり与えてもすぐにプ〜って吐き出してしまうんです
おしゃぶり止める時大変だけど今はママが楽かなあ〜と思っておしゃぶりしてほしかったんだけど…無理でした
でも指しゃぶりより止め易いみたいですよ
たくみママさん、ウチはおしゃぶり与えてもすぐにプ〜って吐き出してしまうんです
84 とも
指しゃぶりはなかなか治らないと思いますよ
あたし自身小さいときしててお母さんにみっともないから辞めなさいって言われてたけどなかなか辞めれずからしやわさび塗られた事あります
何だかんだ小学校あがるくらいまでしてたかも

何だかんだ小学校あがるくらいまでしてたかも
85 宣伝
みぃこ
遠慮なくどんどんきてくださいね
遠慮なくどんどんきてくださいね
86 きぃ
じゃぁおしゃぶり与えた方いいのかな

皆さんどうしますか
皆さんどうしますか
87 とも
きいさん
うちおしゃぶりくわえてくれないから今は指しゃぶりさせてますよ
今はおもちゃの一つとしてそのままです
大きくなるにつれて興味もつおもちゃも出てくるしまだしばらくは様子みる予定です

うちおしゃぶりくわえてくれないから今は指しゃぶりさせてますよ
今はおもちゃの一つとしてそのままです
88
たくみママ
みなさんおはようございます
昨日は全然お話できなくて残念でした
早速なんですが、昨日からミルクを飲む量がかなり減りました
今まで150mlだったのですが、昨日は100mlずつしか飲まず、50mlも残していました。
この時期になると満腹中枢が発達してミルクの量が減る子がでてくるとはきいていましたが、こんなに急に減るものなんでしょうか…しかも50mlって言ったら
にとったら結構な量ですよね
昨日は全然お話できなくて残念でした
早速なんですが、昨日からミルクを飲む量がかなり減りました
今まで150mlだったのですが、昨日は100mlずつしか飲まず、50mlも残していました。
この時期になると満腹中枢が発達してミルクの量が減る子がでてくるとはきいていましたが、こんなに急に減るものなんでしょうか…しかも50mlって言ったら
89 とも
うちも前よりへりましたよ

いつもは200飲んでたのに最近は160くらいです
たまに残すし
90 きぃ
ミルク減るもんなんですねぇ
うちは
の回数が減りました

あとは最近10時間くらい寝てくれるので、夜中起きなくて楽チンです
続くといいな
うちは
あとは最近10時間くらい寝てくれるので、夜中起きなくて楽チンです
続くといいな
91
たくみママ
ミルクの量が減ってから、ともさんの
は毎回同じ量飲みますか
実はさっきあげたら今度は150ml飲みました
大人と同じように空腹でたくさん食べれるときとあまり食べれないときが
にもあるのかな
それともやっぱりまだ中枢発達してないのかな
ちょっと残念
実はさっきあげたら今度は150ml飲みました
大人と同じように空腹でたくさん食べれるときとあまり食べれないときが
それともやっぱりまだ中枢発達してないのかな
ちょっと残念
92
たくみママ
きぃさんの
はもう夜泣き終わったんですか
いいなぁ〜
うちはまだ四時間おきに起こされますよ
いいなぁ〜
うちはまだ四時間おきに起こされますよ
93 とも
たくみままさん
うち飲む量はバラバラですょぉ
飲む時は200のんだり160だったり100だったりって感じでホントバラバラで飲みきった時は何か嬉しくて

寝る時間は夜9時間とか寝てくれるようになりましたよ

でも8時までには寝るから朝方起こされます

うち飲む量はバラバラですょぉ
寝る時間は夜9時間とか寝てくれるようになりましたよ
でも8時までには寝るから朝方起こされます
94 きぃ
遅くなりましたぁ
夜泣きなくなったわけじゃないんですょ
起きる時は起きますよ
でも元々夜泣きって言っても大泣きしないで、うなってる声で私が起きるかんじです
昨日は3時に起こされました

皆さん首は大分しっかりしてきましたか
うちは縦抱きしても安定してきたので、そろっとかな。と思ってます
出掛けても楽になりました
夜泣きなくなったわけじゃないんですょ
起きる時は起きますよ
でも元々夜泣きって言っても大泣きしないで、うなってる声で私が起きるかんじです
昨日は3時に起こされました
皆さん首は大分しっかりしてきましたか
うちは縦抱きしても安定してきたので、そろっとかな。と思ってます
出掛けても楽になりました