1 まぁま

Cヶ月=PartB

わ〜ぃわ〜ぃo(^-^)o
200達成ですね♪

皆と仲良く続けられて嬉しいです☆
BCG本当強くギュッギュッってされましたぁ↓他の子も強く掴まれて泣く子が多かったかもです。

よく動くようになってきたんですね。うちの子も後ちょっとではげそうですよ(T_T)前と横髪はフサフサなのにって感じですよ〜(>_<)
2 レァ
後頭部ハゲ愛らしくてかわいいですよp(^^)q うちは毛玉がたくさんできてたので切りました
いつの間にか200ですねぇほんとすごいなんか別のスレで、ここが盛り上がってるからって2ヶ月ママ達が集まってるんですね☆他のママ達もこのスレ見てくれてるの忘れてました(~_~;)
3 レァ
そういえば…私生理まだなんですけどみんなもう来ました?私母乳だから遅いとは思うけどいつくらいにくるんだろ?全く見当がつかなくて外出時たまにヒヤヒヤしますよ☆
4 まぁま
本当嬉しいですo(^-^)o
他のママさん達もみ〜んな仲良く出来たらいいですね♪

レァママのベビ、もぅ髪切ったんですか?美容院で切ったの?

うちは完母じゃないから一ヶ月で生理きちゃったよ(-.-;)よく聞くけど、母乳あげてる間は生理こないって言うけど違うのかなぁ↓

ママさんは分かるんじゃないかなぁ?参考にならなくてゴメンね(┬┬_┬┬)
5
ほんとにあっという間に200達成でびっくりですよ母乳だと確かに生理くるの遅いですよ1人目の時は7ヶ月目で2人目は4ヶ月できました生理なんて面倒くさいしずっとなくてもいいですよね今回出産したときに避妊手術を薦められたんだけど、でも生理はくるって事だったので断りましたよ生理もなくなるのなら考えたけど…
6 まぁま
やっぱり母乳だと生理くるの遅いんですね〜。
うちの子も歯がはえてなかったら完母にしたかったなぁm(__)mミルク代も高いし〜↓仕方ないですけどね。。。

ママさん避妊手術進められたんですかぁ?そういうのもあるんですね〜知らなかったなぁ!ビックリです( ̄▽ ̄;)
7 レァ
髪は、毛玉がどんどん他を巻き込んで成長して5コくらいできてたのでハサミで適当にとりました(~_~;)女の子だから3才までは切らないって思ってたのにまさかこんな落とし穴があるとは…って感じです!
生理はやっぱりバラバラなんですね月1くるなんて今じゃ考えられないくらい面倒ですね。ほんと、しばらく来なくていいです↓
8 ゆうとのママ
おめでとうございます。レスが続いてるっていいことです。
私はミルクだけなので、生理産後一ヵ月できました。
レァさんのお菓子食べたい。おいしそう私もお菓子作りたいなー最近は夕食かんたんな物しか、つくってないなー。
9 レァ
完ミだとやっぱり早いんですねまだしばらくは来ないかなぁ
紅茶パウンドかなり好評でした結婚式行くと引き出物で紅茶がどんどんたまるので作っただけですが。小麦粉砂糖マーガリン玉子を100グラムずつボウルに入れて紅茶葉混ぜて焼くだけですチョコやレーズンでも応用できますよ生地は10分くらいで出来るので試してみてくださいo(^-^)o
10 まぁま
こんにちは〜☆

今日は朝から買い物行ってきましたぁ(^O^)/
野菜が安かったので野菜をいっぱい買ってきましたぁ☆
11 無名さん
盛り上がってる中申し訳ないけど、雑談なら育児板に行って下さいm(__)m
お子さんの悩みのトピ立ててる方いましたが、育児板に行って下さい!って指摘されてるの見ましたか?
その方より、よっぽどこんな雑談の方がこの板から外れてるかと思います。
12 無名さん
別にいいのでは悪い話をしてるわけじゃないんだから11はうざいですね
13 無名さん
そうそうあなたの投稿板じゃないし
14 無名さん
…12、13さん
この板の人でしょ。
何で名乗らないの?
15
今日は幼稚園の参観日でした。下2人連れて行くと下がチョロついて誰を見に行ったのかって状態でしたこないだレァさんに教わったピザ、子供にすごく好評でした以前、イーストを使って焼いたのですがもちもちして子供はあまり好きではない様子でしたレァさんレシピはお菓子みたいにパリッとしてて好きみたい
16 レァ
よかったピザお子さん気に入ってくれたんですね12さんも13さんもこの板の人じゃないですよ?話し方違うし
まぁまさんお買い物満足できてよかったですね(^O^)
うちはベビが母乳あげても飲まないのに置くと文句いいながら泣いてます(>_<)どーしよ。
17
すごく楽しくみんなでカキコしてたのに苦情がくるとあまりいい気しないですねレァさんベビはもうママの抱っこの心地よさが分かってきたのかもしれませんねだんだん甘え泣きが始まりますよね眠たいのにママの抱っこで眠りたいみたいな
18 レァ
いろんな考えの方がいますからね
抱きぐせとはちょっと違う感じなのですが私の眼をじっと見ながら眉間にシワを寄せてごにょごにょ何かを訴えてきます(´〜`;) おもしろいけど♪
幼稚園の参観会って楽しそうですね保育園でもあるんですかね?
19 11
12、13さん。
5歳の男の子がいる…ってゆうトピ見ましたか?
ちゃんとした質問があってトピ立てしてるのに、板違いで指摘されてるでしょ?ここは妊娠板だし、世間話をここでされると、まともに意見を求めてトピを立ててる方のが下がっていったり、迷惑になりますよ。
なぜ、こうゆう世間話してる方を見逃してるのか疑問です。
20 まぁま
うわ〜何か叩かれてますねm(__)m
やっと、同じ位のベビママに出会えたのにぃ↓
買い物行ってからベビと寝てしまってましたぁ!

ママさん幼稚園の参観日お疲れ様です☆ほんと〜子供が小さいと目が離せないし大変ですね(T_T)うちのベビもそんな日が来るんだろうなぁ☆

レァママが結婚式に行った日から酷くなってきたの〜?!ミルクはちゃんと飲みますか?ちゃんと飲まないと大きくなれないのに〜(>_<)
21 レァ
式以前からちょっとダメちゃんになってましたねぇミルクは前ほど飲まないから痩せたかなと思って今日体重計ったら普通に増えてましたよ(~_~;)まぁまさんのベビよりからみたらかわいいもんですが(^皿^)
22 まぁま
式前からですか〜(-.-;)どうしたんですかねぇ↓でも、体重減ってないなら大丈夫かなぁ?!

うちのベビはデカすぎで抱っこが大変ですからね〜↓今が一番可愛いい時期なのに、回りには名前呼ばれる前に必ず、またオデブになって〜って言われちゃいますよ(T_T)
保健士さんに最近肥満児が増えてるから気をつけてねって言われましたよ〜m(__)m
23
まぁまさんベビそんなにオデブちゃんなんですかうちの上の子も1歳すぎまでずっと体重が曲線外でしたよ歩くようになってきたらウソのようにスリムになるのであまり気にしなくても大丈夫ですよ
24 まぁま
11日の4ヶ月検診で何と8.8`もありましたよ〜↓
一ヶ月で800cも増えてましたぁ(T_T)

ママさんの子供は4ヶ月位だとどの位でしたかぁ?
25
うちの子も4ヶ月検診て8500cありましたよ毎回検診の時に運動をさせろとか言われてましたよ離乳食になってもよく食べる子で食欲を我慢させるのは可哀想だと普通に食べさせてましたよ
26 まぁま
そうなんですかぁo(^-^)o本当に良かったです☆うちのベビは食欲旺盛で控えようと何回かしたんですが、泣き方が半端じゃなくてあまりにも可哀相になって、ついついあげてしまいます!
でも同じ位で安心しましたぁ(#^.^#)
27
うちもまだ食べたいって反り返って泣いていました歩くようになってきたり、大きくなるにつれて好き嫌いが出てきたら元にもどりますよ
28 まぁま
そうだったんですかぁ☆食いしん坊だから仕方ないですねo(^-^)o
大きくなるうち痩せていく事を願いながら様子見ていきますp(^^)q
29 レァ
おでぶは私にとってはすごくうれしいことですよ
(´Д`)私健康な子産めるの?ってみんなに心配されてたのでこんなにプクプク育ってくれてほんとにうれしいです♪姉は私より健康体でしたが姉の子供は8ヶ月半なのにうちの子より体重軽いです☆なので比較されて「親方」とか呼ばれますが逆にうれしー)^o^(
みんなも実はそうなんじゃないですか(~_~)?
30 ゆうとのママ
嫌味なレスに負けずにママたち楽しくお話したいね。(^^)v今日、姉の家に遊びに行きました。姑の話したり、姉の子と遊んで楽しかったです。
家のベビも大きいけど、元気に育ってると考えています。
31 レァ
ゆうとままよかったですね私もいつも姉と愚痴りあいしてます「ちょっときいてー」って始まると「うちなんか」「うちなんか」って止まりません愚痴るだけでかなりすっきりしますよね
32 まぁま
おはようございます♪
ゆうとママもレァママもお喋りしてストレス発散出来てよかったね〜!
うちは姉には絶対愚痴れないなぁ(-.-;)かなりの神経質な人なので、、、↓

ベビがオデブなのは健康なので嬉しい事なのでいいんですが、保健士さんに心臓に負担かかるよとか言われたからちょっと不安になってましたぁ↓元気であるならいいかなぁ(>_<)
33
まぁまさんの気持ち分かりますよ私も大丈夫だよって言えるようになったのも2人目を産んでからですもん。1人目は初めてなので少しでも何か言われると心配になってました保健士さんも標準より小さかったり大きかったりしたら栄養不足とか食べ過ぎなんて言ったりするもんですよ子供の食べる量なんてみんな違いますもんねよく食べる分、病気もほとんどなく強い子になりましたよ下二人も同じくらいおでぶですもん
34 まぁま
そうなんですかぁ?
本当保健士さんに言われるとちょっと怖くなりましたよ〜m(__)m
でも、先輩ママが言うなら大丈夫ですね☆
そうだぁ、 ママさんのベビはちゃんと首座ったのはどれ位ですか?
なんか、保健士さんによってまだ首座ってないのって言われるんですよね(-.-;)頭が重いせいで座ってないように見えるだけだよ。とも言われたんですけどねf^_^;
35 レァ
うちもなんかこわいのでだっこで持ち上げるときは首を支えて持ちあげます(>_<) 抱き方は縦抱きで首かなり頑丈なんですが脇を持って持ち上げるのがまだ怖いです☆
36 ゆうとのママ
今日、姑も舅もお出かけなので楽です(^^)v
ベビと自由を楽しみます。ベビの成長気になるけど、神経質には、なってないです。私がわりと変り者と言われてきたので、ベビも個性があっていいと思っているので。
37
首の座りは急に分かるモンじゃなくて気がついたら座ってたって感じですようちのベビも座ったと思いきやカクッとなる事もあります。寝かせた状態で両手を持って起こした時に首がついてくるなら座ったって言うみたいですよ。
38 まぁま
良かったぁ、じゃあ持ってるのかな?!
うちのベビもカクンってなるのでまだかなぁって思ってましたo(^-^)o

ゆうとママ今日は幸せですね〜♪ベビと二人の時間満喫ですね☆

レァママもまだ怖いんだぁ↓うちもベビが重過ぎるから抱く時は気にしてますよ〜(-.-;)

でも皆に意見聞けて不安が安心に変わって良かったですm(__)mあまり神経質にならないように気をつけます♪
39 無名さん
さげ
40 レァ
腕持って起こしたら頭がなんとかついてきました。顔ひきつってたけど(~_~;)
今日は午前中スーパーやデパートはしごしてお昼に帰ってきましたよぉ。移動中にベビが寝てもお店着いたら起こしちゃうしベビーカーで寝ても又すぐ移動で起きてかわいそうでした☆
お姑さんとメールしてるときに話したら「そうゆうときは預かるよ♪」って言ってくれましたよ(^^)でもなんだか頼みにくいですよね★
41 無名さん
今このトピひっとうに問題なってるでしょ!のんきに世間話してる場合かー。
42
車に乗せたらうちもすぐに眠っちゃいますすぐに買い物できるような場所ならエンジンかけたままスペアキーで鍵かけて寝かせたまま買い物してます
43 レァ
うち外出するとなかなか寝ないから車でもベビーカーでもたまに寝ると、やっと寝てくれた!って感じなんです★だから尚更起こすのがもったいない(>_<) 私もたまーに車に残して急いで買ってすぐ戻るけどかなり心配です。スペアキーないから不便なんですよ↓その使い方いいですね(^o^)
44 無名さん
↑あぶないでしょ。辞めな
45 無名さん
車に置き去りとかひど
46 レァ
まぁまさん、さん、ゆうとままさん、育児板行きますか(>_<)?行き方わからなかったからここ見てたけど☆わかったし♪
他のいろんな質問や疑問のスレにも答えてたのに追い出されるなんて残念ですが。
47 無名さん
面倒臭いかもしれませんが両方見ればいいと思います
あなた方は妊婦さんや出産待ちされてる方の先輩になるわけだし、変わらずアドバイスしてあげてください
48 無名さん
質問とか答えるのは全然問題ないけど、話なら育児板だよね。板の使い分けができてなかったよね。
これから気つけてね。
49 無名さん
48うざい 何様だよ
50 無名さん
せっかく楽しく話してたのにそれが気に入らない人間が絡んできていやですね可哀想に
51
育児板ってどうやったらいいのかなぁ
52 無名さん
>>51育児板っていうタイトルでスレを立てたのでよかったらそちらを参考にして下さい
53 レァ
みなさんお世話になりましたいい人もたくさんいるんですよね私は今まで育児板の存在知らなかったので使い分けできませんでしたがこれから育児板行きます
52さんほんとにありがとうかばってくれた方や他みなさんもありがとうございました
54 無名さん
>>53ここは一つ卒業という軽い感覚でいきましょう
最初から育児板を貼っておけば無用な争いは避けられたかもしれませんね
55 レァ
育児板にCヶ月ベビのスレたてました♪待ってます
56 無名さん
反発する場所がなくなったからってここまであらす必要ないだろが他のスレもあらす。本当こういう人は自分が気にいらない事をいちいち他人にぶつけるな
こわい
57 無名さん
あげ
58 無名さん
あげ
59 無名さん
一人だけ理解できてない人がいますね。
60 無名さん
56 は誰に対して言ってるの??
荒らしなんていないよ?