1 無名さん

迷ってます…

今二ヶ月で最近病院行って発覚しました。子供は好きですし、彼に対しての不満もないし経済面の問題でもありません、でも、いまいちふみこめず悩んでいます↓正直自分自身の問題でまだやりたいことが沢山あり、正直まだ遊びたいのかもしれないとも思います↓↓23と彼が25歳です。なぜふみこめないのか自分でも分かりません。大好きな彼との子供なのに… みなさんはこういう経験ありますか?
2 バブぅ
理由はわかってるじゃないですか。
まだ遊びたいからでしょ

そんな身勝手な理由で人を殺して許されると思っているんですか

もうあなたのお腹の中には新しい小さくても大きな、大切な命がやどっているんですよ

ちなみに私は今21で遊びたい盛りです。でも、が成人したらいっぱい遊ぼうって思ってて今は遊びを忘れ頑張って子育てしてますよ

まぁ、私だってたまには独身の友達を見ていて羨ましいって思う事もあるけれど…


でもそれ以上には可愛いものですよ


しっかり彼とも相談して後悔しない結果を出して下さい
3 無名さん
サイテー
4 無名さん
私も今21歳ですけど結婚して妊娠八ヶ月です
まだ若いから遊びたい気持ちもあるけど赤ちゃん産まれてくるの楽しみですよそれに大好きな人との子どもだしね
きっと楽しい事ばかりじゃないと思うけどせっかくお腹にきてくれた赤ちゃんなんだから大切にしてあげて下さい
5 無名さん
23でまだ遊びたいって
6 無名さん
私、その気持ちわかりますもちろんまだやりたい事があり妊娠を望んでいたわけではないのに、避妊をしていなかったのは悪かったと思いますが。彼の意見はどうなんですか何かやりたい、遊びたいという気持ちは何歳だろうと関係ないと思います。私も充分遊び、仕事も充実していて、赤ちゃん産んで縛られるのはイヤだなぁと思っていました。でも実際妊娠出産して思った以上の赤ちゃん中心の生活ですが、出産前と違って、興味が赤ちゃんに集中して、あまり遊びたいとは思わなくなりましたよ。たまには周りをうらやましく思う事もあったけど、最近はダンナに留守番をしてもらい、飲みにいったりもできるようになりました もちろん赤ちゃんいることで制限されることはたくさんあるけど、それ以上に得る事もたくさんあります。彼の事も好きで経済的になにも問題ないなら大丈夫じゃないですか
7 無名さん
私は17で出産・結婚しました。でも周りは学生で遊びまくっていて正直羨ましくて仕方なかったです…やりたい事ももちろんありました!でも途中で諦め育児をするなかで諦めた事を後悔してました!子供は好きだし育児に関しては特に不満なかったんですが…今しか出来ないって事もあると思います。そういう気持ちになるのも分かります!私の友達も同じ気持ちで出産しましたが遊びたい気持ちが捨てきれなかったのか…産んでから逆に遊びまくるようになり子供は託児所に預けて夜中遊んだり土日も飲みに行ったり…子供が可哀想に思います。あなた自身の人生だから覚悟を決めるか好きなように生きるか…彼とも話して結論を出してみたらどうですか?
8 無名さん
最低ですね。身勝手な理由でおろすにしても、そんな気持ちのまま産むにしても、どっちにしてもお腹の中の赤ちゃんが可愛そうです。今さら言っても遅いけど、望まない・計画性がないなら避妊することお腹の中に宿ってる今、自分がどうするべきかもっとしっかり考えるべきです。ま、赤ちゃんよりも自分を守っているから悩んでるんですよね。そんなお母さん、赤ちゃんもっと見たくないと思いますよ。
9 たあ
私は25歳ですが、この歳になっても遊びたいしやりたい事はたくさんあります。
22歳で結婚して23歳で子供を産んで今2人目妊娠中です。
正直もともと子供嫌いでしたが、妊娠発覚した時は何の迷いも無かったです。
実際産まれてきたら、我が子はやっぱり可愛い…
育児でストレスたまりますが、私はお酒が好きなのでたまに実母にお願いして外に出させてもらいます。
息抜きしながら頑張ってます。
今は妊娠中でもっとやる事は限られますが
子供はいつまでたっても赤ちゃんってわけではなく、いずれ手が離れるので、その時にやりたい事をいくらでもやればいーのでは?
自分の身勝手で赤ちゃんを犠牲にするのはやっぱり良くない事だし、必ず後悔するはずです。
10 最低
20才で妊娠20才で産みました。(20才になったばっかりに妊娠したので)彼氏は無職28才になっても親のスネをかじってる人でしたが私は反対をおしきって子供を産みました。厳しい家で何一つ自由がなく20からは少し自由にさせてもらえるはずだったけど子供を優先しました。産まれるまで反対してた親は今ジジババばかです(笑)今
22才で二人目妊娠中です経済的な理由で今回もおめでとうすら言ってもらえませんでした。でも望んで2才ちょっと違いでと、作ったので愛しくおもいます。何の問題もなく幸せなくせに、自分の欲求のために下ろすなら初めから作るな避妊しろっての
11 無名さん
ばかじゃないの?
12 無名さん
あたし18で妊娠19で出産しました。できたって分かったときはまだ遊びたいって思いました、ケド卸すのは嫌って思い出産しましたがあの時遊び優先にしなくて良かったって思いますよ。
23歳で遊びたいって今まで遊んできたんではないですかまだ遊びたいなら最初から避妊すればいい話。自分勝手もいいとこですね。
13 無名さん
避妊って言うけどもう出来たあとじゃん!経験ばっか語っても実際出産・育児していくのは主サンなんだからどっちの結論でもいいんじゃない?自分達が産んで育てていくわけじゃないんだし…育児放棄するぐらいなら最初から産まないのが子供のためのような気がする
14 無名さん
13さんに同感。もうできちゃった後だし、産んで育てていくのは主さんなんだから。私のまわりにも育児放棄してる人います。ほんとに子供かわいそうです産む選択ばかりが子供のためと思えないような事もあると思います。
15 無名さん
そうですね。産んだとしても育児放棄したり施設に入れたり…それなら中絶の道を選んだ方がいいような…何十年も子供が辛い悲しい思いするよりはいいかと…虐待もあるし!その人にとってどちらがいいのか誰にも分からないと思いますが…
16 無名さん
なんで主は返信しない?
スレ立てたなら返信しろっての
17 無名さん
すでに命は宿ってる
のちのち今彼と結婚して子供ができたとしても、いまお腹にいる赤ちゃんは帰って来ない。
数年後赤ちゃんができて出産したら、今のこの自分勝手で亡くしたことを絶対後悔すると思うな…
18 無名さん
中絶して後悔しない人少ないんじゃなぃ…なかには望んでする人もいると思うけどほとんどの人は悩みに悩んで中絶という選択をするのでは?
19
13サンありがとうございます、みなさんの意見も聞けてよかったです!産む決心が出来ました!私の身勝手な理由で下ろすのはしたくないて思いました…せっかくあたしのお腹に来てくれたのに…
20 無名さん
調子いいな
21
20あんたに何がわかんの?あんたに聞いてないから 荒らすんだったら消えて
22 無名さん
ばかじゃん この主 逆ギレだよ
23 無名さん
20が余計な事言うからだよ。
24 無名さん
20がバカだね!せっかく主わぁ決心できて前向きに考えてるのに(>_<)主さん!これから頑張って下さいね☆
25 無名さん
私も厳しい言葉かもしれませんが調子いいと思います!旦那さんにも不満はなく経済的にも問題ないのに…
子供の命をそんなに簡単に…
主サンには厳しい言葉かもしれませんが、もっと強くなって、強い気持ちで出産に望んで欲しいです。
赤ちゃんも、あなたに会えるのを待ってますよ!元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
26 さくら
どんないきさつであれ、産むことを決心されたのなら私は応援します。やっぱり、お腹に子どもが出来たときって、多かれ少なかれ戸惑いや不安は誰にでもあると思うし、みんなそれぞれ色々考えて、心を決めていろんな覚悟をしてお母さんになっていくんだと思います。みんな最初から立派なお母さんじゃないもんね。主さん、頑張って☆元気な赤ちゃん産んで下さいね(*^_^*)
27
色んな方々の意見ありがとうございました!とっても勉強になりスレ立ててよかったデス(:_;) 産む覚悟が出来て早速色々勉強しています! 応援の言葉をかけてくれた方々にとても心強くなりました☆ 皆さまも頑張ってクダサイ!!
28 25デス
先日は調子いいとか言って、ごめんなさい。主サンは産む決意もされて勉強されてるんですね!もう立派な母親ですね、嬉しいです☆☆
29 無名さん
いや、殺すことも考えたサイテーな女だよ
30 無名さん
最低とか言うなよ。
31 無名さん
最低だよ 一度は迷ったんだよ?あたしはこういう奴はゆるせないな
32 無名さん
誰だって大事な事を決意する時は迷うと思う…どうでも良ければ迷う事なく決めれるはず!私も最初の頃すごく迷いましたよ…
33 無名さん
迷ったってその後産むこと決めてちゃんと育てていけば問題ないと思います。
34 無名さん
妊娠すると気持ちが不安定になったりするじゃないですか。
まったくなかった。って言う人あんまりいないんじゃないんですか。
産むって決めたんだから、私はいいと思いますよ。
35 無名さん
最低とか、ひどい言葉ですね。そんな言葉は妊婦さんに使う言葉じゃないと思いますよ。赤ちゃんを産むと決意されているのだから私は応援します☆☆
36 無名さん
私は結婚してなくてお金ぜんぜんなかったけど迷う事なんてなかったよ!出来たってわかったとき嬉しくて涙出た。
37 無名さん
ふ〜ん
38 無名さん
旦那・収入・環境に置いてなんの不満もないのになぜ悩む?!子供あまり好きじゃあないんでは?産みたいと願う人はどんな状況でも産みますょ
39 無名さん
いくら、何もかも不満がなくても妊婦さんって精神的に不安定になっちゃうし、主さんわぁ色々考えてるからこそ悩んだんぢゃぁないかな!?ましてや、何も迷わずって意見の人もいるけど人間人それぞれだし、悩んだって後悔わぁしてないからいいぢゃぁないですか?主さん☆私も気持ちわぁよく分かります!頑張りましょうね(^_^)v