1 ゆき

睡眠薬

軽い睡眠薬を3回位服用してしまいました…
今妊娠5週です…影響あるでしょうか…
2 無名さん
育児書に載っていましたが、妊娠発覚時位での服用はほぼ問題ないそうです
ただ、病院にはきちんと話をしておいた方がいいそうですよ
3 ゆき
ほとんど6週のときの服用になり不安です病院には4週の時に行って次は8週が検診日なねで早めに受診した方がいいですよね
4 はぁ?
妊娠してるのわかってて、飲んだの
5 無名さん
え?今5週なのに6週の時の服用ってどういうこと?
6 無名さん
本には4週から12週ぐらいは一番よくないと書いてありました。脳や心臓などが作られる時期だからだそうです。影響がないのは3週までだそうです。でも産科のせんせいや内科の先生に色々きいたんですが薬も一回二回程度なら大丈夫だそうです。一週間のんだとか長期にわたってのんでたりすると良くないらしいです。私は妊娠初期に風邪薬や抗生物質を飲んでて心配で相談してました。
7 無名さん
私は6週まで〔妊娠に気づくまで〕から処方された薬を小さい頃から毎日飲んでて無事元気な赤ちゃん産みました
8 無名さん
薬の種類にもよると思うので電話ででもいいので産科に聞いてみるのがやっぱり一番いいと思います。
9 ゆき
今5週5日です…
薬は私が自分で飲んだのではないんです…
毎日お腹がシクシク痛むので、旦那に迫られてもずっと逃げてました、一週間位前から急に眠くなることが多くて…旦那にお茶をいれてもらうたびに…。
なので昨日は飲まずにおいてあったんです、そしたら旦那がしつこく飲まないの飲まないのって…何で?って口論になり、信じられない事が、私が拒むので睡眠薬入りのお茶で寝てる間に…と
10 無名さん
それはヒドいですよ
お腹に赤ちゃんがいるのを旦那さんは知ってるんですよね
してはいけない事を当たり前のようにさせてはダメです

何とかやめてもらわないと…
11 ゆき
当たり前のようにって…私の知らない内にされてた事です。初期の性交はあぶないからと拒んでたのに…
普段は優しい人でまさかって気持ちばかりで…実家には縁をきられてるし行き場がなくて…
12 無名さん
なんで旦那さんは睡眠薬を持っているのですか
13 ゆき
旦那の物です、仕事が夕方から朝6時までなので神経が高ぶって寝れないときにのんでました…
14 無名さん
ゆきさん、可哀相… 同じ女として許せないです 睡眠薬飲ませて、するなんていくら夫婦と言えどもレイプと一緒ですよ赤ちゃんは大丈夫でしょうかゆきさんも大丈夫ですか?とても心配です
15 るる
てゆーかきずくんじゃあ?多分赤ちゃんやばいねワラ
16 無名さん
14です 私は睡眠薬飲んだ事ないので気付くかどうかは分からないですが、とにかく明日でもすぐ病院に行ったほうがいいと思います 取り返しのつかないことにでもなったら…。。赤ちゃんを守れるのは、ゆきさんしかいないんですよ 旦那にはこの際仕方ないので嘘でも医者に安定期に入るまで安静にしなさい(Hも禁止)と言われた事にすればいいと思います。 更に 切迫流産なりかけてるともキツク言ったほうがいいですよ
17 無名さん
主はバカ(>ε<)♪
18 無名さん
=
19 無名さん
なんでバカとか言うの主可哀想じゃん
20 だいきママ
悩んで相談できないから ここで皆さんにきいてもらってるのに、そんな言い方ないですよ… 元気もらいにきてるはずなのに。 私はここですごく元気もらえて前向きになれたから参加してます。
21 無名さん
赤ちゃん障害をもって産まれてしまうかもしれないです産科に早めに聞いてみた方がいいです旦那さんにはキツく言い聞かせた方がいいですよこういったことになったらどうすんのって
22 無名さん
色々調べてみたんですが妊娠中の睡眠薬は一切やらないほうがいいと書いてありました。睡眠薬の中には胎児に奇形を及ぼす成分が入ったものがあるものもあるそうなんです主さん絶対旦那さんにもうしないように言ってくださいね
23 無名さん
もう服用してしまった後でどうのこうの言っても………
お茶にそんな薬が入っているのは、誰でも疑わない事だし
知らずに飲んでしまった事は取り返しがつかないので、産科に正直に話して対処法を相談してみて下さい。
こんな事があれば旦那さんを信頼出来なくなりますよね
24 ちびタイガー
主さんは馬鹿とまでは言わないですけど間違ってます。

一人の命がかかっているのにサイトに投稿してる場合じゃないでしょ、それよりも一分、一秒でも早く赤ちゃんのためにも病院に行くことが大事なのではないでしょうか…ここはあくまでも一般の方たちの意見で正確な答えはなかなかわかりません。もし間違った意見を聞いてそれを信じて赤ちゃんの身になにかあったらどうするんですかまずは病院に行く事がなにより大切だと私は思います。

もちろんそのあとここで不安をもらすのは構わないと思いますよ

私はいろんな人達の投稿を見てきましたが、時々が間違っている人がいます。

とくに妊娠したかも…とかって私達に聞かれてもわからないし、なによりも病院に行くべきだと思います。病院に行けばわかることを何故わざわざここで聞くのでしょうか。

私たちは医師じゃないんですよ
25 無名さん
主は病院にいくつもりだとおもうけど?
24は主の話からそれてない?確かに医師ではないけど聞く位いいのでは?バカとかいわれても胃の洗浄ができるわけでもないのだからいまさら急いでも仕方ないとおもうし、これから気をつければいいとおもう。一番悪いのは旦那だとおもいます、主はこのあとどうするの?
26 無名さん
>>25に同感です。まさか旦那に睡眠薬を飲ませられてたなんて周りにペラペラじゃべれないですよね。あかちゃん無事だといいですね
27 ゆき
私に隙があると思う人もいるみたいですね…信じてたからまさかこんな事されると思わなくて…友達とこに逃げたけど結局つれもどされました…今日は仕事休んで私の見張りみたいです↓友達がマンスリーを探してくれてるので、2、3日の間に移動するつもりです…県を変えてばれないとこに妊娠中だけでも、その間に別れるか考えてみます…
28 無名さん
主は悪くないよ。家族だもん疑わないし、信じてるから隙だらけでしょ。隙がない家族ってどんなだよって思っちゃいます。
29 無名さん
えっ主がわるいんじゃあ?溜るよ男は。
30 おめめ
確かに悪いのは旦那だよ。でも、24さんの言ってることも正しいと思うな。こんなこと他人に話せないとかいうけど、赤ちゃん心配なんでしょ?なら病院で先生に言うしかないじゃないですか。赤ちゃんより自分のプライドが大切ですか?てか、現にこのサイトで他人にベラベラ喋ってるじゃないですか。矛盾してますよ。
31 無名さん
別れちゃえ
32 ゆき
30さんへ
夜旦那の事に気付き次の日病院にいきました。
医師にも今更なにもできないので、離れる事を進められました。私は一度も病院にいかないとも、恥ずかしいから医師や周りの人に言えないなどかいてません。友達にマンスリー探してもらってると書いてあるでしょう?旦那の親にも相談しました。ここにはほとんど愚痴のような感じで書き込みしてます…でもきちんと読まず返信してくる人多いですね…他の人の返信をみて恥ずかしいから医師や周りに話せないって思うのも数名の方がペラペラはなせないですよねとか書いてあるのをみてそう思い込んだのでは?1から読んで下さい。ここに来たのは少しでも傷付いた気持ちを癒したいと思ったからです…もうきません
33 無名さん
主さん、人それぞれ読み取り方は違うものだし勘違いもあります。癒されたいためにきたのであれば理解してもらうために最初に細かく説明するべきだと思います。30の人も他に勘違いされた人も、ただ簡単に言葉を並べただけではないと思います
34 無名さん
14、16です。今見てびっくりしました 人の気持ちが分からない無神経な人が多いんですよね 主さんは不安で誰かに聞いて欲しくて相談してるのにヒドイです。自分が同じ立場になったらどう思いますか 主さんは全然悪くないです。赤ちゃんの無事を祈ってます
35 無名さん
本当そうですね。もう少し人の気持ちに寄り添って返信したいものですね
ゆきさん頑張って
36 無名さん
主さんが悪いとは全く思いませんが、主さん、ここはネットなんです。文章が全てなんです。表情も口調もわからない。
1から全て読んでいますが、確かに主さんは病院に行かないとは書いてない。でもはっきり『病院に行く』とも言ってませんよね。『早めに受診したほうがいいですよね』と言っただけ。これでは受診するべきか否かを相談していると読み取れませんか?
ここには愚痴りに来ていて…でもちゃんと読んでない人が多い…と言いますが、ちゃんと読んでますが愚痴だとは思いませんでした。ただ愚痴りたいのであればそう明記してくれないと、みんな相談だと思うと思いませんか?愚痴と相談って違いますよね。
誤解されたのは主さんの説明不足もあると思いますよ。聞かれてから情報を小出しにするのでなく、最初に詳しく説明したほうが誤解は少なかったのではないかなと思います。
長文失礼しました。お体大切に…
37 ちびタイガー
主さんへ、昨日は内容があまり理解できてなくて勘違いして回答していました。謝ります、ごめんなさい

てっきりまだ病院行ってないものだとばかり思ってました

それだったら全く主さんは悪くないです。
とりあえず妊娠中だけでも旦那さんとは離れた方がいいですね。
ただ、妊娠中は体調不良からストレスがたまったり不安になったりするので、できれば一人より実家に戻られたほうが良いと思いますよ
38 無名さん
どこにも主は病院に行ったなんて書いてないんですから大勢の人が勘違いしてもしょうがないと思うのですが…
誰が見ても愚痴ではなく相談だと思います現に影響ありますかって聞いてるじゃないですか病院に行って医師にも聞いたのに一般の人しかいないこのサイトでまた聞く意味がわかりません
旦那さんのコトは可哀想と思いましたが勘違いされたのは主が悪いと思いますけど
39 おめめ
そうですよ今回は主の文章がわかりにくすぎたんだ、謝るのは主だよ。
38さんの言う通り、病院に行ったならなおさらなんでまた相談したんですか?
んで結局はうちらの意見はそっちのけで病院の先生からの意見だけを聞き入れるんでしょ?
失礼な話だ。。
40 無名さん
34はなんなの?無神経って何?うちらのこと?明らかに主の説明不足なのに無神経とか失礼じゃない?
もし自分が主なら謝ってもう一度最初からわかりやすい文章に書き直すよ。
逆に聞くけど34は主になにかいいアドバイスでもできるわけ?病院よりも明確な回答ができるんですか?
できないのに適当なことを言ってもしそれが間違ってたら責任とれますか?

私はとれないので病院へいきなさい位しか言えない。

34は祈ってますとか言ってるけど祈ったところでなにになる?それならちゃんと病院をすすめて終わりにしたほうが良い気がする。
41 無名さん
主は都合いいように時々文章を変えてませんか?本当は病院行ってないでしょ?愚痴じゃなくて相談なんでしょ?ただ皆に責められたくないからコロコロと話を変えているようにみえますが。

勘違いだったらすみません。
しかし相談した以上、全てを正直に話し、注意もちゃんと聞き入れるべきだよ。
42 無名さん
みなさんひどいですねぇ…
43 あめ
そんなにたたかなくてもいいとおもいません?旦那に騙されたかわいそうな人なんですから
44 るみ
暇なんでしょう?叩く人って…叩くヤツみんな薬盛られればわかるんじゃ?
45 無名さん
書き方が悪いって。。。いま主はそれどころじゃないでしょ。そんなことまで責められなきゃならないんですか?勘違いしてでも、人を傷つけること言ったらごめんなさいでしょ?どっちが悪いなんて言い合うのはスレからズレてると思うよ。主はもう来ないと思うしもう下げましょう。
46 無名さん
てか絶対自分で飲んだべ 
嘘くせー
47 無名さん
うんうん、全てが嘘くさい。

病院の先生が妊娠中は旦那と離れなさいなんて言うわけないよ。言っても『旦那さんともっとよく話あってみて』ぐらいだと思う。 そんなに夫婦の間に入りこんでくるわけない。本当に病院行ったの?笑

仕事を休んで見張り?こんな話信じてる人いるんだぁ。笑わせるね
48 無名さん
結局、主さんは、最初妊娠発覚してから飲んだって言った後、妊娠発覚してから飲んだのですかと言われ、このままだと皆から責められると思って慌てて旦那のせいにしたんでしょ
じゃなかったら最初からちゃんと旦那に飲まされたこと説明してるはずですよね。。
49 無名さん
旦那からお茶に薬を入れたなんて言うわけないっしょ。
バレたら絶対怒られるの誰だってわかるし。なんか矛盾しているんだよなぁ。

ところで肝心な主は何処へやら
50 無名さん
45の方へ。
主さんは今それどころじゃないと言っていますが、サイトに書き込みする余裕はあるんですかね。見張られてるはずなのにおかしいですねぇ。普通見張られてる最中に携帯なんかいじってたら怪しまれると思いますが。(笑)
51 無名さん
嘘だって思うなら思ってればいいじゃん
52 無名さん
この際だから旦那に風俗の許可を与えてみては?

私も妊娠中ずっと旦那に迫られていて、あまりのしつこさに嫌になり風俗をすすめましたよ。睡眠薬を入れられて赤ちゃんに障害がでるよりはマシなのでは?
男性が溜まるのは自然なことですし、それをおさえられないのなら仕方ないですよ。
性欲は自然なものですし。
もちろん最後の手段ですが
53 無名さん
ちょっと待てば安定期になってできるようになるのにねー
54 無名さん
お茶に睡眠薬って…粉?わざわざ潰して粉にして入れたの?味で分かるような…お茶を飲ます旦那は今まで聞いた事なぃ…お茶と薬ってほとんど効き目なくなるはず
55 無名さん
主逃げた
56 無名さん
下げ
57 無名さん
下げ
58 無名さん
下げ
59 無名さん
終了
60 無名さん
↑馬鹿主