1 初ママ

禁煙出来ない

妊娠8ヶ月になりますが中々禁煙出来ません、、、、みんなはどぅゃって禁煙しましたか?
2 無名さん
障害の可能性大。
3 無名さん
普通は出来たらやめるょね〜。子供の事考えてないから辞めれないんでしょ?
突発とかでそう…
4 無名さん
意識弱っ。病弱な子供生むきなんだろうーねぇ
5 ぷー
10ヶ月位我慢できない?
喘息とかになったら周りにタバコが原因っていわれるよ
6
主さん
頑張って辞めて下さい(>_<)タバコを吸うと何分間か赤ちゃんは息ができないと聞いた事がありました…何にしろ赤ちゃんを苦しめるのは間違ないです↓
妊娠する前まで私もタバコを吸ってたから、なかなか辞めれない気持ちも分かりますが、タバコを吸う前に一呼吸して落ち着いて赤ちゃんの事を考えたらどうでしょうか!?私の場合はタバコは気持ち悪くなるものだと思い込んだり、口が寂しくやったら飴ゃガムをかんでいました…参考になったかは、分かりませんが本当にタバコは辞めて下さいね!頑張って下さい!ただ10ヵ月我慢すればィィんだから(>_<)
7 無名さん
若さもあり禁煙に対して特に知識なく私は出産の時の入院中以外やめてなかったよ!何の病気もなく元気に育って今では7歳!その子次第じゃないかな…完全に禁煙しても赤ちゃんにはニコチンいってるわけだし体内から消えるまで1年以上かかるって先生も言ってたし…
8 無名さん
でもアトピーとか皮膚炎の子が多く出る確立高いよ。
9 無名さん
同じ8ヶ月だカナリ赤ちゃん動きますよね私は妊娠発覚後すぐ辞めました!勢いと周りに協力してもらいました。旦那さんはなんと言ってるんですか?
10 無名さん
もぅ8ヶ月吸ってるなら手遅れじゃない?
11 無名さん
吸わない人にはわからないだろうけどタバコやめるのってかなり難しいことだよね。
特にヘビーにまでなるともうタバコが側にないと不安だったりするし。
私もヘビーで妊娠中なかなかやめられなくて5ヶ月ぐらいからやっと自覚が出てきて本数かなり減らしたけどキッパリ辞めたのは8ヶ月くらいのときでした。
私の場合三度の飯よりタバコだったんで相当辛かったです。
12 無名さん
もし煙草による障害児だったらそんなくだらない辛さじゃ済まないよ
13 無名さん
私も三度の飯よりたばこでしたけど、赤ちゃんが喘息とかで苦しむのは耐えられないからすぐ辞めた!
14 無名さん
タバコが自分の体だけじゃなく赤ちゃんにも悪いって分かっててやめれないならどうしようもない。赤ちゃん苦しみながら後2ヶ月もお腹にいないといけない。人にどうしたらやめれるか聞いた所でやめれますか?普通に赤ちゃんの事を思えばやめれるはず。
15 無名さん
タバコが好きでも、赤ちゃんの方が大事じゃないですか?私は5年ぐらい毎日一箱吸ってましたが結婚&妊娠をしてキッパリやめ5年たちますが吸いたい気持ち全くないです。依存性の物だからやめにくい気持ちも分かるけどやめるべきです。せめてお腹の中にいる間ぐらいはやめてください。生まれれば別の部屋で吸うなりすればいいじゃないですか?
16 無名さん
んーでもなんで今更心配するんですか?
もう遅いですよ
17 無名さん
ねっ。一口すうたび我が子の首しめてるのに。
18 無名さん
健康な子が産まれてもなんらかの劣等がある。勉強とか以外のことで頭が悪いとか。
19 無名さん
突然死の原因なんだよね
20 無名さん
てゆーか主でてこない
質問したらどんな内容でも返事しろよ。
21 無名さん
禁煙方法で、ふと、思ったんだけど…ニコレットってガムあるけど…あれって妊婦でもいけるのかな?いちよう、ニコチン入ってるんでしょ?肺に入るか胃に入るかの違いで…
22 初ママ
みなさん返事遅れて済みません。ニコレットは妊娠中使えなぃと薬局で昨日聞ぃてきました、、、、。旦那も禁煙してくれなぃし、職場も愛煙家ばかり。ガム試しました。今まで1日2箱吸い続けて、頑張って1日10本にまで減らせれたんですが最後の禁煙まで辿り着けなぃ情けなぃ親になってます。子供の事考えて口寂しぃ時はガムやアメを食べてたんですが、旦那の煙りにつぃつぃ釣られ、、、。みなさんの意見参考にして後2ヶ月何とか禁煙をしたいです。
23 無名さん
突然死のやつ、名称忘れたけど確かにあるみたいだよね主は禁煙してんのかな
24 無名さん
軽い気持ちでタバコに手を伸ばすな。
25 無名さん
黙れグズ共
26 無名さん
25は主?
27 無名さん
旦那さんは協力してくれないって事ですねなんか旦那も同じ親なんだからせめて主の前では吸わないでって言ってみては???親になる自覚が足らないと思いますよ
28 23へ
乳幼児突発性症候群じゃなかったっけ?元気に産まれた乳幼児が生後六ヶ月程度で眠ったように息をしなくなるってきいたよ。私はタバコもお酒もしないけど、しなくても可能性はあるってきいてたから寝る時間が長いとつい口元に手をあてちゃう今、一才半だけど、ねぐるいもせず寝てるとやっぱり口元に手を持っていっちゃう
29 無名さん
まわりがとかではないと、おもうよ。実際、男はうまれなきゃ実感ないし、動くようになるまではいるな。程度にしか思わないらしいよ母親はお腹にいるから最初から実感あるはず…
子供を思えば辞めれると思うよ。てか、タバコ吸った後って胎動少なくない?
30 無名さん
そらゃ呼吸苦しいんだから少ないべ
31 23デス
28.それです!寝たまま死んじゃうんですよね怖いうちの旦那はかなりのヘビースで少しは協力してくれましたが限度あるらしく外に出て吸ってました旦那どうこうより、まずお腹に赤ちゃんがいる主がやめなきゃ意味ないですよね。
32 無名さん
主でてこないね。
33 無名さん
乳幼児突然死症候群じゃない?
34 初ママ
22で回答した初ママこと主です。25は私じゃありません(涙)。みなさんが親身になって回答してくれてぃるのに25の方の発言はしません。27さん、旦那は禁煙の協力してくれません。赤ちゃんをあまり望んでなぃみたぃです、、、。29さん、私の場合あまり胎動を感じません。妊検の時お腹の中でムニュムニュ動ぃてるのは見えるんですが胎動がほとんど感じれないです、、、。仕事してるからでしょうか(:_;)
35 無名さん
タバコ吸ってるからだよバーカ!
36 無名さん
いやタバコのせいだって!苦しいから動かない。
37 無名さん
望んでないならつくらなきゃいいのに(夫)
38 27
男は実感わかないって言うけどそうかな?嫁が我慢してるんだから旦那も協力するべきだと思う。私も喫煙者だったので妊娠発覚すぐ旦那も目の前では吸わないでいてくれました。やっぱ吸わないとイライラするけど赤ちゃんの事考えると中和される私も今8ヶ月です。ボコボコお腹びっくりするくらい動きますよ
39 無名さん
タバコを吸っていると、低体重の子が生まれたりもするそうです
もちろん、伏流煙は直接吸うよりも害があるので、旦那にも職場でも注意が必要です
タバコを辞めるなら、意志の弱い人ほどスパッと辞めないと辞められないそうですよ
減らすのではなく、今日から…いや、今から全く吸わないでください
そして無事生まれたら、タバコをまた吸うにしても、絶対に同じ部屋では吸わない事。
タバコを吸ったら服も着替えて手を洗ってからを抱く事。
タバコの匂いにも害があるみたいですよ
それぐらいタバコには百害あって一利なしです
40 無名さん
母乳なら母乳の間は吸えないしね。むしろ今から我慢しはじめた方が後々のためだよ、
41 無名さん
パパになる自覚がないからタバコとかできるんだよ。でも赤ちゃんの顔をみてからソバでは吸わないとかあるし。
42 無名さん
あるある〜うちの旦那も、話しかけてって言っても嫌っていわれたし、タバコもプカプカでも産まれたらぱったりやめたよ。旦那曰く、自分になんの変化もないし、ツワリがあるわけでもないし、お腹がでたな〜位にしか思わないんだってでも産まれたら実際目の前に子供がいるからあぁ赤ちゃんができたんだって思ったって。
43 無名さん
胎動少ないなら産まれるまでもつのかな?予定日まじかに死産とかあるみたいだし…。
44 38へ
実感がないから協力できないんでしょ?実感あれば、子供の為、嫁の為に我慢できるだろうけど…
45 無名さん
主は?
46 無名さん
タバコがそう簡単に辞めれるなら皆やめてるよ。自分が肺癌になるってわかってても皆辞めれなくて吸ってるくらいだし。
タバコは一種の薬物だよ。
ヘビー…つまり中毒症。病気。そんな簡単には辞めれないのが現状ですね。
タバコ吸わない人にとってはあり得ない話でしょうから批判の声しかないでしょうが私もヘビーなので気持ちわかります。
47 無名さん
ヘビーだろうと辞める人は辞めます。1日2箱ちょっとを10年近く吸ってての妊娠でしたが分かってすぐやめました。へんな話、
リスクは少ない方がいいですから…子供の脳や身体のリスク、お産のリスクなど色々ありますからね…。
48 初ママ
主です。仕事の都合上中々レス出来なくて済みません。本当は、旦那も相手の両親も赤ちゃんを望んでなぃです、、、。実は今まで私の方が稼ぎが良かったのが1番の理由です。旦那の両親に「あんたが働ぃて旦那を養うのが女の役目だ」って旦那の両親に言われました。だから妊娠発覚後は毎日の様に「おろせ」って言われてて、、、今だに言われてるから苛々も重なり禁煙出来なかったのも理由にあります。
49 無名さん
禁煙できない理由って言うけど自分で産むって決めたなら、禁煙するのが当たり前だよ。私は1日2箱以上吸ってたけどきっぱり辞めたよ。禁煙して後悔する事はなくても、喫煙していれば後悔することもあるよ。
私はこのまま煙草を吸い続けるって1つの虐待だと思う。
主も大変だろうけど、頑張って
50 無名さん
私もヘビーだったけど妊娠してやめた

タバコ吸いたいなら妊娠しなきゃいいのにって思う
ヘビーだから…は赤ちゃんからしたらただの言い訳

寝てる時とかに急に息とめられて苦しんでる赤ちゃんの気持ちになってあげなよ

タバコ吸ってる人のお腹の中なんてただの地獄だね
51 無名さん
旦那の親無責任ですね主さんに平気でおろせなんて言うんですか自分の息子におまえが頑張ってかなきゃだめだぞが普通じゃない
52 無名さん
そんな状態、環境で子供産んで、生まれてくる子供は幸せになれるのか…私はそっちのほうが心配です。
53 無名さん
タバコを吸う人には二種類の人間がいます。@ただ吸うことが癖になってる人、
Aニコチン中毒
妊娠してから簡単にやめられた方は多分@の方々じゃないでしょうか。Aは自分は辞めようと思っても身体が勝手にニコチンを求めてしまうのでなかなかやめられないでしょう。人間はどんなことがあってもお腹はすくでしょ?空腹も少しの時間なら耐えられるけれど限界がきて絶対食べるでしょ。食べれないままは地獄だし。
空腹だとイライラしてくるでしょ。タバコも一緒だよ。吸わないとイライラしてくる。
これは長期に渡りニコチンを身体に取り入れてたものだからもう身体自体がニコチン無しではいられない身体になってしまったんだとおもいます。
そういう方にいきなり辞めろと言うのは酷だし無理だから病院も『辞めなくてもいいから本数を減らしなさい』って言う先生が増えてきました。無理にやめてストレスで流産や死産をしてしまう方も多いのが現状です。
私が通っていた産婦人科でも一番最初の検診の際アンケートがあり『タバコを1日10本以上吸いますか?』という質問欄に『吸うけど10本以下です。』って記入したら特になにも言われなかったです。
54 無名さん
53の方の言ってること少しわかるかも。私は妊娠中辞められたけど多分@の人間でただタバコを吸う動作が癖になっていただけでニコチン中毒ではなかった気がする。だからやめられたのかもしれません。(-_-;)
55 無名さん
私は多分ニコチン中毒の方だと思いますが、キッパリやめました…と言っても8ヵ月過ぎてからですが…ちなみに今臨月です。罪悪感もすごくあるのに、どうしても耐えられず吸ってしまうの繰り返しでした。主人とも上手く行かず、生活の不安がイッパイで、ストレスがこんなに溜まる方が体に悪いから…なんてありきたりな言い訳で吸う理由を作っていたけれど、ストレスのはけ口がタバコや酒じゃなきゃいけない理由はないと今は思うし、もうすぐ産まれたら吸えると思って(実際吸うかは別)キッパリやめています私がやめれたのは2ちゃんで、妊娠中のタバコのスレを見たのも大きく影響したと思います。吸いたくなったらそのスレを見る様にすると、止めておこう、我慢しようと思えました。主さんの役に立つかはわからないですが、良かったら見てみて下さい頑張って
56 無名さん
たばこ吸う人でニコチン中毒じゃない人なんてめったに居ないと思いますよ。クセで吸ってたら中毒になるし。失礼だとは思うけど、吸う人の言い訳にしか聞こえない・・・。
57 初ママ
主です。妊検行ってきました。先生にも喫煙の話や家庭の事情も全て話てきました。先生に、何となく訳有って気付ぃてたと言われました。「初めて検診に行った時から1度も旦那が来なぃし、貴女(私)の様子がおかしぃなって思ってたんですよ。一杯辛い思ぃしたね。ょく1人で赤ちゃん守って頑張たっね」って言われ思わず泣ぃてしまぃました。「煙草もいきなり止めるのが無理なら、本数を減らしなさぃ。」って言われました。みなさんには色々相談にのって頂き本当にありがとぅござぃました。厳しぃ意見や馬鹿親と言われる方も多々いましたが、赤ちゃんの事を思ぃ、厳しぃ意見をしてくれたと思ぃます。励ましてくれた方、似た境遇の方、これから直ぐに禁煙は難しぃてずが、まずは3日から禁煙してみます。それから徐々に禁煙日数を増やしてぃきます。最後に旦那の無責任の事や旦那の両親の事で、生まれてくる赤ちゃんを心配してくれた方々へ、もぅ私も仕事を続けれなぃので収入が無くなります。今は離婚出来なぃですが、子供が生まれて保育園に預ける事が出来る様になったら離婚して、この子と2人で生きてぃくつもりです。長々語りましたがみなさん本当にありがとぅござぃました。
58 無名さん
主さん、頑張って
本当に離婚を考えているのなら、今からでも離婚資金を貯める事です
が生まれてからはなかなか貯められませんよ
それと、タバコ以外のストレス解消を見つける事
育児には体力と気力は欠かせません
生まれから何ヶ月かは昼も夜もなかなか寝ていられないので、ストレスは溜まりやすいです
その上、ご主人や義両親に何か言われたりすれば大切なに八つ当たりしてしまう可能性もあります
だから、ストレス解消法も今のうちに見つけておいて下さい
応援してます
59 無名さん
禁煙は難しいケドお金を貯めるなら、禁煙で節約にもなるし…って何事もプラスに考えてみたら健康にも良いし、私ゎ肌の調子も全然良くなったしタバコを辞めると良い事だらけですょでも私も日々吸いたい気持ちと戦っています一緒に頑張りましょうちなみに友達もお医者さんに本数減らすだけで良いと言われてて妊娠中ずっと吸ってたけどみつくち?(鼻の穴と上唇が繋がってた)の子が産まれてきましたそーゆうのも見たから吸いたいケド我慢が出来るのカモタバコのせいかゎからないけど、何かあった時に自分のせいかもしれないと責める事になるのもツラいと思いますょ
60 無名さん
61 無名さん
えぇ今頃またこのスレですかまだ未解決なのかしら
62 age
照れ屋さん・・・なのね。d(´∀`*)グッ★ ttp://gffz.biz/