1 ブルガリ

着床出血

着床出血っていつ頃ありましたか
私は排卵日と思われる日からすでに3週間以上経った今になって着床出血らしきものがありました。
でもネットなどで調べたら排卵日から一週間頃に根を生やし着床出血すると書いてありました。
もしかして着床出血じゃなくて何か別の出血なのかな…と気になったので投稿させていただきました。
大量の出血ではないので流産ではないと思うのですが
2 無名さん
えっ?妊娠して病院通ってるんだよね?なんでそれが着床って決め付けれるの?出血してるなら病院行った方がいいでしょ。土曜は休みなの?
3 無名さん
主は別に決めつけてないでしょ。
決めつけてるなら投稿しないと思いますけど
4 無名さん
病院へ
5 無名さん
いつも思うのですが、『病院へ』としか言わない方がいますが、それではここの意味が無いじゃないですか。
わかる方だけ真面目に答えてあげたら
わからないなら入ってくんなよ
6 無名さん
5に同感!
7 無名さん
まじめに答えるも何も、医者じゃないのにわかるわけないじゃんって話だと思うよ。排卵遅れたら着床も遅れるだろうし。でももぅ病院で妊娠してるって言われたんなら、出血したら病院行ったほうがいいと私も思うよ。ここで、それは着床だよって言われて本当は流産だったら悔やみきれないよね。
8 無名さん
主さんは妊娠してるんですか?
9 無名さん
内容が妊娠前提の話っぽいよ
10 無名さん
妊娠してて出血してるなら病院に行った方がいいですよ。流産、切迫流産の可能性もあるし、心配のない可能性もあるので自分で判断するよりまずは病院へ行くべきですよ。
11 無名さん
5お前も入ってくんなよ。
12 ブルガリ
検査薬で陽性が出ただけで病院にはまだ行ってません。
あんまり早く行っても帰されてしまうって聞いたんで
だから取りあえずここにきたんです。
13 無名さん
排卵日から三週間たってるなら、生理予定日一週間たってるって事ですよね。病院で正常妊娠かみてもらったら?子宮外妊娠で出血だったら怖いでしょ!
14 無名さん
こういう場合は早めに病院行った方がいいと思います。
ここで言われた事を鵜呑みにして万が一の事があったらどうするんですか?
言い方きついかもですけど、病院へ行った方がいいって言ってくれた方の方が正論だと私は思います。
15 無名さん
14さんに同感
16 ブルガリ
すみません、なんか言い方が大袈裟だったかもしれません
出血と言うより茶色い織物が一度だけ出ただけです。
でも一応聞いてみただけです
17 無名さん
もぅ茶色いおりもの止まったんだね!一応検査もまだなら月曜日行ったほうがいいと思うよ!
18 無名さん
妊娠してないの?
19 無名さん
18人の話聞けよ。
主は12でちゃんと説明しとるやん。
20 ブルガリ
時期的にまだ早いかと思って病院はまだ行ってないですがもう行っても妊娠しているか病院は判断できますか皆さんはどのくらいで赤ちゃん見えましたか
21 ブルガリ
ちなみに生理予定日から今日で10日過ぎてます。
22 無名さん
早い人で心拍確認できるころじゃないですか 私は1人目の時はその位遅れてから行って、赤ちゃん確認できましたよ
23 てへ
うちは生理予定日1日過ぎてスグつわりきた。さすがにびっくり!