1 ひよこ

高齢出産

高齢出産した人いますか私ゎ今年で、41才になります。
2 無名さん
41で「ゎ」ってかなり痛い
3 無名さん
>>2別にいちいち突っ込まなくていいじゃん
主さんきっと体力的とかきついかもしれませんが、頑張って下さいね
4 ひよこ
↑↑↑↑
ぁりがとうございます
色んなリスクを考えると不安でA(´・ω・`) ショボーン。

まだ、妊娠が可能ならば頑張ろうと決心をしたんですが、まだ不安が拭いきれなくて。
5 あゆ
普通分娩希望ですかあたしの親戚は40ですが、2人目を3月に産む予定ですよ一人目の時も帝王切開でしたけど今の時代どんな形でも産まれますよ赤ちゃん希望なら作ってみては自信もって下さい
6 <<3
不安ですよねでも、高齢出産した方はいっぱい居ると思います辛い事などあると思いますが今がチャンスと言うか先伸ばしにしてたら、もっと辛くなってしまいますよ
病院などで相談するのもいいと思いますよ
7 とも
うちのお母さんも41だけど子供作るらしぃ
年的にリスクはあるみたいですが産みたいとか子供欲しいと思う気持ちがあるなら頑張った方がいいと思いますよ
あたしは自分の子供より兄弟のが年下と考えると少し複雑ですが主さんが赤ちゃん欲しいなら少しでも早い事を望みます
8 正直
私の母も私を高齢出産しました。父は幼い頃に病気で亡くなる今はいません。私が20になれば母は62、私が30になれば母は72、、、母も今病気で余命宣告されています。もし私が30で結婚していなければ私は一人ぼっちになります。私を望んで産んでくれた母には凄く感謝しています。でも、その反面(もっと早く生まれていれば、少しでも長く一緒に居られるのに)って悲しくなります。子供にとっては母親との別れは辛いですから私としてはやっぱり若いうちに子供を作るべきだと思います。
9 ひよこ
皆さん、ありがとうございます。
確に、子供が成人をする時にゎ私ゎ60歳…何度もAその事ゎ考えました。
でも、やはり子供が欲しい…と。
この年で、妊娠が可能なのならば…今回も生理が来てしまい、私も夫もガッカリしてしまいました。また、チャレンジをしたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
10 無名さん
私の叔母さんは42歳で出産しましたよ
医者からは何が起きても責任は取れないけど最善は尽くしますと言われたそうです
叔母さん自体はとても健康な方なんですが、やはり高齢出産はリスクが大きいらしく、妊娠中は絶対安静だったみたいです
そして去年の10月に元気な男の子を産みましたよ
ひよこさんも頑張ってください
11 無名さん
よくその年で作ろうと思うよね ありえない 汚い 子供がかわいそう
12 無名さん
>>11は無視して主さん頑張って下さい
13 無名さん
↑お前もな
14 無名さん
何でありえないのか、汚いのかわからない。私も主さん応援してます
15 あみ
Jさんはきっと寂しい方なんですね。悩んでいる方に中傷的な事しか言えないなんて…。あなたの方が人間としてとても汚らわしく思います。まさか子供がいる親じゃないですよねせめて独身の方だと願います
16 無名さん
11死ね生きてる価値無し
17 無名さん
15あなたも寂しい方なんでしょうね
16死ぬのはお前生きてる価値なし
18 無名さん
子供産んだコトある人だったらそんな非常識なコト言わない。11さんは最低です。15さんの言う通り。何歳でも子供産みたいと思うのはいいコトだと思います。主さんがんばって下さい。
19 無名さん
つかさ、いくら同じ女だってその年で作ろうって普通引くでしょ何番さんかが言ってたけど子供が大きくなって自分の母親だけばあさんじゃいやだよ一番きづつくのは子供だよ誰だって母親は若くて綺麗なママ、自慢できるママがいいにきまってんじゃん
20 無名さん
なにも考えなかったら確かに私が子供の立場だったらちょっと嫌だな…授業参観とか来てほしくないかも
でも主さん自身が一生懸命努力すればある程度は若返ることできるし、お肌のケアとかオシャレとか体力づくりなど是非頑張って欲しいですね。
21 無名さん
別にいーじゃんよ
22 無名さん
>>19 >>20自分の母親なのは変わりないから周りの親と比べるなんて変だよ子供は愛情注げば親が若かろうが関係ないかと思う私はいいと思うけど、それとも批判してる人自身の親がそうだったのかな?
23 無名さん
知り合いで小学校の授業参観がきっかけでいじめられたり馬鹿にされたりしていたのを見ました。確か子供が小学校4年生のとき親が57歳で、全く若くいようという努力がなくただの年老いたおばさんでした。
子供にも『うるせーババァのくせに』と言われてました。
やっぱり子供のためにもそれなりの努力は必要な気がします。
うちは末っ子がまだ高校生で、母はもう50ですが、毎日の努力により若く見られていますよ。凄いときには30代と勘違いされるときも私にとっても妹にとっても自慢のお母さんです。
24 無名さん
年老いてると子供にナメられそう
25 無名さん
年とってるって言うより身なりを綺麗にしてればいいって事だよね
26 無名さん
たしかに小学生の頃、母親の年齢の話になり、私の母も若い方ではなかったけど「ウチのお母さんの方が見た目若いしきれい」と思っていました 確かに若くて綺麗なお母さんもいたけど若いのにオバチャンなお母さんもいたし、気をつけていれば大丈夫だと思います。
27 無名さん
愛情注げば関係ないって言うけど子供は大きくなれば普通気にするし周りの友達に言われて嫌な思いする時期あるでしょ。
28 無名さん
みんながみんな気にするとは限らない。
29 無名さん
↑気にしない子供なんていないよ
30 無名さん
なんで決めつけられるの?すごいね。
31 無名さん
綺麗なママは自慢できるけど若くてもブスだったらどうなの?バカにされるの?
32 無名さん
子供は正直だから
33 無名さん
主へ。高齢出産今の時代多いし気にしないで下さいね
34 無名さん
批判してる人は親の事でいじめ経験済なんだね。そんな子ばっかしじゃないから、希望をもって!!
35 無名さん
>>31の言う通り
36 無名さん
主さん私もあなたに元気な子が授かるのを願ってます
高齢出産はリスクがあるかもしれませんが頑張って下さい
37 無名さん
34決めつけすぎ
38 ひよこ
皆さん、色々とm(__)m本当にA悩んでA何度も話し合って…まず、妊娠の段階で、どんな事が待ち受けているのか…チャンとお腹の中で育ってくれるのか…凄く考えています。
勿論、授業参観などに出席をしたら、子供ゎイジメに会うのかとか、先の事まで考えた結果、どうしても欲しいと思いました。もしかしたら、私達の自己満足なのかも知れませんが、もし妊娠したら、このこを大切に育てたいと思っています。
皆様に、不快な思いをさせてしまい、申し訳なく思っています。
39 無名さん
参観日など先だし、ぜったい子供がそういった環境にあうとは限らないと思います。医学では大丈夫な歳なわけだし、がんばって授かるといいですね!
40 無名さん
子供を不幸にしないでくださいね
41 無名さん
主さん頑張ってね
あたしは応援します
42 無名さん
別に高齢で産むことを反対しているわけではないので主さん気をおとさないで下さいねただ32さんが言うように子供は正直だから気にする子は気にすると思います。
私達のように大人になれば気にしないけれどやっぱり子供の時期、とくに思春期を迎える頃だけでも身だしなみなど出来る限り努力してあげて下さい。
43 無名さん
酷すぎ…なんで高齢出産いけないの
これから赤ちゃん作ろうって頑張ってるひとによくヒドイ事言えますね批判してるひとは一体何様なんですか若く産んだって高齢で産んだって子供に対する愛情は変わらないでしょ授業参観がなんだっていうのそんな事でいじめられるって思う人は自分がいじめてたんですね
なんて小さい人間なんだろうって思います。主さん、頑張って下さいね自分にいい意見だけ取り入れて赤ちゃん出来たら大切にしてあげてください
44 無名さん
自分にいい意見だけ取り入れるって、ちょっと考え方間違ってませんか良いことも悪いことも、その方にとって大切な事ならきちんと受け止めるべきだと思いますが。
優しい言葉や都合の良いことばかり回答することが正しいとは思いません。
43の方が皆さんに失礼な事ばかり言っていると思います。
45 無名さん
44に同感
46 かな
話しがややこしくなりすぎでしょみんなの意見は賛成もあれば反対もあると思います。でも、それを踏まえた上で主さんは妊娠を前向きに考えてるわけだからこれ以上みんなに主さんを否定する権利はないと思います。主さんはきちんとみんなの意見を参考にしてくれてると思います。本人にその気持ちがあるなら温かく応援してあげましょうよ 主さんみんな意見は人それぞれですが、最後に決断するのは自分です少なくとも主さんを応援してる人もいるって事を忘れずに先に進んで下さいね
47 ひよこ
皆様、本当にありがとうございます。
皆様の御意見ゎ私自身も考えていたので、やっぱり…と思いました。
何も不安が無いわけでもなく、不安だらけで産まれて、物心が子供に出来た時にはたして、子供ゎどう思うのかなぁーとか色々と考えました。
どうあれ、神様が授けていただけるなら、産みたいと思います。
皆様の御意見ゎ本当に参考になりました。ありがとうございました。
48 無名さん
高齢出産がこんなに批判されると思わなかった最近母親学級行ったけど高齢出産かな?って思う母親いたけど、子供がかわいそうなんて思わなかったけど、周りはそぅ思ってる方いたのかな・・・。
49 無名さん
私も48さんと同じで高齢出産がなんでこんなに批判されるんだろうってかんじです 今の時代そんなに珍しくもなさそうだし、産院でも保育園でもけっこう年上っぽいお母さんたくさん見かけます、でも特に違和感感じたこともなく‥  高齢出産にはリスクあるのはもちろん分かりますが 若く生もうと高齢で生もうとメリットデメリットはあると思うし 自分の子供が欲しい!って気持ちはすてきなことだし自然なことだと思います
50 無名さん
私も自分の子供がって思う事は自然な事だと思う。
51 無名さん
おばさんがよく子供欲しいとか思うよね 何番さんかが言ってたけど確かになんか見てて汚いもん
52 無名さん
子供欲しいのは分かるけど自分のお年を考えないで子供欲しいからって作って子供が年頃になって虐められたり周りの友達に言われたりして一番可哀想な思いするのは子供です その時に後悔するんですよ 自分達の勝手でお年とってから子供作るなんてあまりにも可哀想です
53 無名さん
道を歩いてて知らない方に『お孫さんですか』って言われたら子供はもちろん主本人もかなりショックだとおもいますよ。
54 無名さん
あり得る
55 無名さん
51最悪。おばさんが子供欲しいのがなにが汚いわけ?今の時代高齢出産多いし、いきなりお孫さんですか?なんて聞かないだろ。普通に。60とかで子供産むわけじゃないんだから。
56 無名さん
確かに男の子でも小さいうちって性別わかんないから必ず最初に女のコですかって聞くし、おばちゃんかなって思ってもよっぽどじゃない限り息子、娘さんですかって聞くべき。ま、常識ない人にはわかんないからそういう事言うんでしょうね。
57 無名さん
私も何が汚いかがわからない子供が大きくなって周りの子に虐められるって…それって親の教育次第ぢゃない
親のことで虐めをする子の方がおかしいよ
高齢出産でリスクがあっても自分の子を授かりたいって気持ちすごいことぢゃない
58 無名さん
年とって子供つくって…っていうけど、子供が親を選んでやってくるんです
子供は全部知ってて親を選ぶってことでしょう?
だから年とか関係ないと思いますけどね。
59 無名さん
子供は親を選べませんよw
60 無名さん
いくつになっても子供は欲しいだよ!!後は主と子供次第じゃん
61 無名さん
じゃぁ何才だと子供がいじめられないわけ?
62 かな
じゃあ59さんの子供になる子はかわいそうですね確かに親が選べれば59さんの子供になりたいなんて子はいないだろうね。年齢がいってる親より人の事を中傷しかできない親のもとに生まれてくる子供の方が不幸ですね。
63 無名さん
だからさー、誰も高齢出産を否定してるわけじゃないってば
ただ遅くに生むのであれば子供や主さんのためにも周りから『年老いたおばさん』って言われないように最低限の努力をしないと虐められない子だって虐められるから身なりとかきちんとして頑張ってって言ってるんだよ見た目って大事じゃん。学校でいたでしょ、性格がどんなに良くたって見た目が老けてたり汚くて虐められている子。ちなみにママさん達の間でだって虐める人はいますよ。貴方だって若い人の中に年老いた人がいて友達になろうと思いますかたとえ虐めなくたってどっちかと言えば周りにいる同い年位の友達の方に行くでしょ。
64 無名さん
私は22歳だけど10個以上の人もママ友になりたいと思うよ!同じ歳頃の子をもつママなんだもん。年齢で友達になるならないと言ってる人の方が仲良くなりたくない。多分ママトモの中でそんな発言したら関わりたくないって正直思う・・・。
65 無名さん
63はさ、否定してるって言うんだよ。その考え自体偏見だよ。
66 無名さん
子が親を選ぶって軽々しく言ってはいけないと思う。不妊の人はじゃぁ選ばれないから授からないの?ってなっちゃうじゃん。子がいる人は我が子は自分を選んでくれたって思うのは素敵だと思うけど、実際命を希のは親だよね・・・。
67 無名さん
私も22ですが30代くらいなら友達にはなれるけど50代とかになるとちょっと友達としては考えますよ。
68 無名さん
もちろん虐めたりはしないですし、話かけられれば話はしますが、自分から友達になろうとは思わないかも。
69 無名さん
私も20代です。確かに40代や50代とかは友達になる自信ないです。話が合わなそう
70 無名さん
50代は産めないかと。
71
誰が悪いとか悪くないとかじゃなくてね、意見、アドバイスとして物を言うにはそれなりの言葉を選んでつかうべきだと思うよ同じ内容でも相手を傷つけるような言葉や馬鹿にした言い方をすれば、それはアドバイスじゃなくて中傷になってしまうんだと思うよそれを気を付ければ人それぞれ意見が違うのは仕方ない事自分と全く意見が違う人がいたって当たり前の事だよそれを踏まえた上で意見交換ができたらいいね
72 桜ママ
はじめからみましたあたしの実家の親戚のおばちゃんも42くらいに生みました 今子供が高1だけど、おばぁちゃんみたいって思いました(笑)親戚の人見た目気にしないから(笑)だけど、あたしは年とか関係ないと思うあたしは22ですが、女ならいくつになっても子供欲しいと思うもん。病院行くとき今9ヵ月だけどほとんどが年配だけど、みんな幸せそうな顔してるよ何が言いたいかってのは、主さんをみんなで応援しようって事さ。汚いとか子供がかわいそうとか思ったりしてる人の方がよほどかわいそうだよ(笑)主さん頑張ろうね
73 無名さん
↑お前が可哀想だよ
汚いもんは汚い
74 無名さん
75 無名さん
76 無名さん
77 無名さん
78 無名さん
79 無名さん
80 無名さん
81 無名さん
82 無名さん
83 無名さん
84 無名さん
85 無名さん
30後半〜はすでに女として終わってんだよW
もうクソババァなんだから快楽ばっか求めてんなよ
きたねぇ
86 無名さん
87 桜ママ
73 かわいそうだね(笑)誰にも構ってもらえなくて(笑)73に何言われても気にしないしってか大人なので(笑)73に子供いたらかわいそうだねママが頭おかしくて(笑)
88 無名さん
89 無名さん
90 無名さん
87の子供も可哀想だねぇ
91 無名さん
子供殺さないでね 子は親選べないからおばさん
92 無名さん
93 無名さん
大人なのでってただのババァだろ
94 無名さん
95 無名さん
96 無名さん
93言えてる
97 無名さん
98 無名さん
99 無名さん
100 無名さん