1

不安です…

自分は妊娠発覚してすぐ病院行ったら3.4週目ぐらいで胎嚢ってやつしか見えませんでした。これは100パ-セント子宮外妊娠ではないのでしょうか?それと実は自分は1年前に中絶経験が1度あります…やはり流産の可能性は高いのでしょうか?よく中絶したら流産しやすいって聞きます…だから今がものすごく不安で寝れない日も度々あります…明明後日成長しているか検査のため病院に行くのですが毎日不安でどうかなりそうです…病院に行くまでの間.何か分かる方.中絶経験があり無事出産出来た方少しでもいいので教えて下さい…心の支えになると思うのでお願いします。後中絶経験の事で批判するコメントはいらないです辛いです…
2 ほの
私は一度妊娠したんですが流産して手術を受けました。それからまた妊娠しました。初期の時はまた流産したらどうしようとか…心配でした。ですが無事に育ってくれて先月に出産しました! やっぱり心配ですよね。主さんの気持ちよくわかります!だから私でよければ不安な事とか聞きますよ
3 無名さん
私も わけあって 去年の1月に中絶手術をしましたが 8月に妊娠しました 今 7ヶ月ですよ
確かに 初めは心配でしたが 元気に育ってますよ
4 無名さん
あたしも2年前に中絶経験があり、今妊娠5ヶ月です。あたしの場合中絶したので赤ちゃん出来にくくなるんじゃないかってゆうのが1番心配でしただから妊娠できてすごく嬉しかったですでもやっぱり安定期入るまでは流産もすごく心配で、検診の前の日は楽しみと不安でいっぱいでした
今は安定期に入り胎動も始まったのでやっと一安心です
今は不安な時期ですよねでも赤ちゃんを信じて
元気な赤ちゃん産みましょうね
5
Aさんに
出産おめでとうございます。良かったですね。やはり誰でも初期妊娠は不安事多いんですね…毎日不安に悩まされてる気がします。でもコメントいただいたおかげで少しは楽になりましたそこでもう一つ聞きたいのですが流産を防ぐために気をつけなければいけない点があればアドバイスお願いします…嫌な気分になったなら謝ります。
6
Bさんに
コメントありがとうございます。赤ちゃん順調みたいですねやはりBさんも初期は心配だったんですね…こんな言い方失礼だったら申し訳ないんですけど中絶経験があれば流産の心配はありましたよね?人一倍に気をつけなくてはいけないんでしょうか?もし良ければ妊娠初期生活を教えて下さい
7
Cさんに
コメントありがとうございます。自分も今がものすごく不安で寝れません…明明後日の検診も怖くて怖くて流産したらどうしよってゆうのがあり周りにも言えないから余計にどうしたらいいのか?ってなります安定期まで順調に育てば気が楽になり周りにも助けてもらえるんですけどね…それまでは赤ちゃんを信じるしかないですよねママになるからには強くならないといけないですね
8 無名さん
私も四年前に中絶経験があって今2ヶ月のママです
不妊で悩んでやっと今
妊娠できたんだけど
最初は3周目で袋も赤ちゃんも見れず
めちゃくちゃ不安な二週間を過ごしました
けど赤ちゃんは意外と強いもので
今は心臓の動きが確認されるまでになりました
あまり心配なさらず
大丈夫!!って思った方がいいんじゃないですか?
9 無名さん
3、4週頃だとまだ心拍も確認できないし中絶経験ないママでもまだ不安な時期だと思います 私は中絶ではないんですが去年の9月に入ってすぐに流産して手術しました。病院では中絶と同じ手術だと言われました術後は3回生理来るまで子作りは待ってと言われましたが、2回生理が来て妊娠しました。また流産するんじゃないかと不安でしたが、なんとか順調で特にトラブルもなくもうすぐ6か月になります 初期の流産は残念な事に全体の妊娠の15パーセントでよくある事・・・と説明されました 6週頃から出血が始まり、病院では「とにかく安静に。それしかないです。」と言われました。流産の兆候がなければ、あんまり心配しないで普通にすごしていて大丈夫だと思いますよ。葉酸は流産を防ぐと聞きましたが・・・。
10 無名
 初めまして。私も3年前に事情があり中絶をして、そして去年の9月頃に妊娠出来たのですが、残念ながら流産をしてしまいました。2回もこのような経験をしてしまい、もしかしたら次出来ても、また同じことに…それ以前に出来ないかもと悩んだ事もありましたが、無事に去年の12月にまた私のお腹に赤ちゃんが戻ってきてくれ、現在は5ヶ月に入ったところです。 だから主さんの気持ち凄く分かります。不安ですよね、怖いですよね。
妊娠初期だと子宮壁の厚さだけや、胎嚢だけしか見えないとかで不安になるけど、みんな同じ気持ちだと思います。次の検査時には今より大きくなってるはず。胎児と呼べるのは、3ヶ月に入ってからだけど、検査時にだんだん成長してるのか分かりますよ。
でもママが不安になってちゃ、赤ちゃんも不安になると思うので、小さいながらも頑張ってる赤ちゃんを大事にしながら、楽しく前向きに考えた方が良いですよ。
スミマセン長くなってしまって。アドバイスになってないかもですが…今は大事な時期ですから、身体に気を付けて下さいね
11 3です
初期は確かに 流産とか心配でしたが まだ 妊娠に気づいてない時期におもいっきり 転んだりして 4ヶ月の頃は山歩きとか いろいろ活発に動いていたし 今も7ヶ月ですが 立ち仕事続けてますよ きっと 今のお腹のベイビーは生命力があるんだと思います弱い子だったら 初期に転んだ時点で流産してたと思うし
12 みぃ
に行きながら子育てゎゃっぱり無理なのでしょうか1年、休学するつもりなのですが計画性がなぃのでしょうか?父からゎ二足のわらじは無理だと言われました。でも夢叶えたいので諦めたくありません。命め無駄にはできません。すごく悩んでいます。
13
こんばんわ皆さんいろいろとコメントありがとうございます今ではこれが心の支えになっています。赤ちゃんのために今から頑張っていきたいと思います。
Kさんへ
実は私もまだ未成年です。学校は通信制なのですが休学を1年貰える事なりました。親は生むのにも対してとにかく全部が反対で今は大変です。でも子供のためなら頑張れる気がして今では仕事は毎日行ってますし相手も一生懸命頑張っています。もし不安があるのなら私で良ければ聞きますよ誰かに話すだけでも楽にはなりますよ。一人で考え込んだら精神的疲れますよ。
14 無名さん
学校行きながらの子育ては大変だと思います。おっぱいは張るし、夜は何回も授乳に起きて寝不足になるし。でも仕事してる方と同じように考えれば無理な話じゃないですよ。ただ周りの協力がなければ相当大変だと思います。保育園は働いてるお母さんのためにあるので学生だと…?色んな問題がたくさんあると思いますが赤ちゃんのためにも自分のためにも頑張ってください。
15 まま
今、妊娠4週ぐらいなのですが、出血が4日ぐらい続いています。病院で止血剤などの薬をもらって飲み続けていますが、まだ血が出ます。切迫流産の可能性があると言われ、何とか血が止まらないか願っています。誰かこのような経験をした片、希望はあるのでしようか?どーかお願いします。
16 たくママ
主さんはじめまして
私は初めての妊娠で流産。(その時は主さんと同じ未成年でした)
一年後に妊娠し順調に育ち出産しました
して二年後に妊娠し、死産しました。
その一年後に妊娠し、切迫流産、早産になり入院し、貧血もひくくよく薬を飲んでいたり絶対安静がよくありました。
その時にいた赤ちゃんは予定日より早かったですが、元気に産まれましたよ
上の子も下の子も3300以上もありました
助産婦さん達からきいたのですが、以前に中絶、流産、死産した人はなるべく安静にしなさいとききました。
なので次に妊娠した時、私は本当ずっと絶対安静になりそうです
あと保育園なんですが、地域によって異なると思いますが、私が住んでる市の保育園は、親が教習所、学校通ってる時も預けられます
今まで働いてるということで預けてましたが、今教習所へ通うために預けています。


ままさんへ

ちなみに切迫流産の時、私も出血が一週間ぐらいとまりませんでした。
薬を毎日のみ絶対安静にしていたら出血はとまりました
出血してると本当不安で仕方がたないですよね

長々と失礼しました
17 まま
返事有難うございます。
毎回トイレに行く度に、またかぁ〜って不安な日々です。いつか血が止まる日は来るのでしようか……
一回中絶をしている分、二度と同じめには合いたくないですが、大人って勝手ですょね。
18 たくママ
早く出血とまるといいですね…


赤ちゃんの生命力を信じましょ
19 ひ〜
三度の中絶の末妊娠しました。
でも、無事に出産出来るか不安です。
無事出産は可能ですか?
20 無名さん
さぁ(笑)3回も命を捨てる人なんか知りません
21 無名さん
以外に中絶した人が多くてビックリした!流れやすくなる人もいますよ。仲間を探すよりやっぱり自分の体質だよ。学校はとりあえず休学したら?まぁ辞める事になると思うけどさ。考えが甘すぎると思うけど自分で経験してわかる事あるしね。しかし一年前に中絶して、まだ土台もしっかりしてないのに、快楽だけでやって堕ろして何も学ばないって命をなんだと思ってるのかね、、、。
22 無名さん
主さん、頑張ってね
23 無名さん
私は以前3回中絶して今は6ヶ月の娘がいます。妊娠中は切迫流産になったので仕事を辞め家で安静にしていました。先生の技術によると思うけど中絶していても出産は出来ますょ。
24 無名さん
去年の3月11日の投稿文章とまるっきり一緒だけどなぜ???
何回も同じ文章使ってる?