1 タンポポ

どうしたら・・・・。

始めまして・・・誰にも言えず悩んでることがあるのですが・・。
今月の初めに妊娠に気づき…しかも元彼の子を妊娠してしまいました。彼氏と別れた理由は私の親友だった子と浮気をしたからです・・・。
しかも・・・その友達から2・3日前にメールが入りその子も私の元彼の子を妊娠したそうです!!
その友達は私の元彼と結婚するようになったみたいです・・。
私は親にも元彼にも言えずに悩んでいます・・そんな時にこの掲示板を見つけ投稿しました。
もちろん避妊しなかった私の責任でもあり今一人で産むのか中
絶をしたほうがいいのか悩んでいます。何も罪のない子を私の
せいで殺してしまっていいのか・・・。
産んでも父親がいなくて寂しい思いをさせてしまう。
どうしたらいいのかわからない・・・。
2 さくら
はぁだよね酷すぎだけど、卸すにしても生むにしてもちゃんと話してからにしな主はどうしたいの生みたいか卸したいか
3 無名さん
シンママです
産むか産まないかは、自分が決める事だと思います!!あたしは、妊娠してると分かって別れました…最初は中絶しか頭にありませんでした。でも、自分のお腹に子供が居るなんて不思議で、うれしく思えました…
片親で嫌な思いするかもしれないなど、いろいろ考えて、産みました!!主さんも、大変かもしれません…でも最終的に決めるのは主さんです!!あたしで、良ければ、お話を聞きます
4 タンポポ
コメントありがとうございます私は正直…相手がどんな人でも自分の子だから産みたい気持ちがあり…その分、こんな私がちゃんとシンマザで育てることができるのか不安も沢山あり
でも…産みたい
親は悲しむかな
もちろん反対されるのはわかってる…
仮に産んでも私がシッカリしてたら子供は幸せになれるのかな
5 さくら
親は反対するだろうけど 主がきちんと生んで育てたい気持ちがぁるなら説得させてさ誰でも妊娠して生んでその後だって不安だらけだけどでも一人じゃないし親もいるしあたしたちもいるしさ
6 タンポポ
さくらさんありがとうございます
私、産みたいそして父親がいなくてもちゃんと育てたい
今日にでも勇気を持って親に話してみます
そうしないと何にも前に進みませんよね
7 さくら
頑張って勇気だして親に話すんだよo(^-^)o赤ちゃんにはなぁんも罪ないんだし 親友さんだってすぐ別れるよ
8 無名さん
やめた方がいいよ
考えあまいよ
しかも 今の彼女も妊娠してるんでしょ
あなたの友達と自分の子供が兄弟って 私なら耐えられないし
複雑ですねまた 今彼女が妊娠してなかったら話は別だけど 何もなかった事にした方が自分もラクな気がする
9 無名さん
そうですよね赤ちゃんには何の罪はないですよね
こんな私のところに赤ちゃんがきてくれた…それだけでも奇跡ですよね
親に反対されても自分の気持ちをぶつけて説得します
この掲示板みつけてよかったです勇気がでてきました
元彼・親友はゆるせない
でもそんな2人の子も何の罪もない
だから幸せな家庭を築いてほしい
さくらさん本当にありがとうございます
10 タンポポ
Gさんへ
8さんが言ってることは現実を考えたら…そうですよね
やっぱり考えあまいのかな
産まない方が幸せなのかな…
でもとりあえず親に話してみます
最終的には親に話さないといけないことだし…
11 さくら
確かに元彼ゃ親友さんに話すのはぁれかも知れないけど、頑張ってねちょっとお腹張るから休むね
12 無名さん
あたしも8さんと考え同じ。自分の子だから産みたいって気持ちはわかるけど、もっとよく考えたほうがいいと思います。
13 タンポポ
さくらさんありがとうございます
お腹大丈夫ですか
ゆっくり休んでくださいね
14 タンポポ
みなさん…いろんな意見ありがとうございます
今後のことちゃんと考えて答えだします
でも誰にも話せなかった時よりここで話せていろんな意見を聞けて少し気持ちが落ち着きました
ありがとうございます
15 匿名
考え甘すぎ。
生まれてくる子には何の罪もないし、確かに自分のお腹に来てくれたことは奇跡的なことで、親がどうであれ生まれくる命は皆平等で尊いもの。
そして、子どもがいつの日か片親で何かしら悩んだりする日がくることもあると思う。
でも自分を心から無償で愛し続けてくれる存在がいれば、それも乗り越えていけるとも思う。
あなたが産むこと産まないことにこうしろ!と私は言える立場でもない。
ただあなたの文面を見ていると、そしてさくらさんのレスを見ていると、甘すぎる!と感じてしまう。子どもを産み育てることを軽く見すぎているような印象を受けます。想像以上に大きな責任があります。小さいうちは特に自分より子どもを最優先させ、生涯に渡り子どもに無償の愛情を注ぎ続けていかなくてはなりません。
あなたがそれを全て覚悟ができているなら生まれくる子もきっと大切にできると思います。
産む産まないを善悪と言うつもりもないです。
ただ、しっかり考えてほしい。
あなたにはあなたを愛してくれるご両親がいらっしゃるのだから、とても幸せ。ご両親とよく話しあい、お腹の子のことを一番に考えてあげてください。
16 無名さん
たんぽぽさん何歳ですか?
17 たんぽぽ
16さんへ…。
私は今20歳です。

匿名さんへ…。
子供を産み育てることを軽く見てるとありましたが…私は軽くなんてみてません。
なぜなら…義姉が産後、体調を崩し1ヶ月間、入院したんです。
兄も母も仕事が忙しく長期、休むことができず…その時、私が仕事を午後からにしてもらい1ヶ月間、私が生まれたばかりの子を何の知識もないまま色々、教えてもらいながら赤ちゃんを見てたことがあります。
だからこそ、たった1ヶ月間そして24時間みてたわけではないけれど、子供を育てる大変さはよくわかりますし…毎日、大変な育児をしている人たちを尊敬してます。でも…たった1ヶ月間でも血の繋がりがあったからだと思いますが…兄の子が我が子のように可愛くて…。
でも…今回はいろいろ話し合った結果、子供をおろすことに決めました
お腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです…。
みなさん本当にありがとうございました。
厳しい意見・励ましの意見、私にとってすべての意見が良い意見でした。
18 無名さん
それでいいと思うよ。よく頑張ったねたんぽぽさんには絶対いい人見つかるしまた天使が舞い降りてくれるよ立ち直るには時間かかるかもしれないけど私達がついてるからね!今は体大事にしてゆっくり休んで下さい
19 たんぽぽ
18さんありがとうございます。
もぉー二度と小さな命を無駄にしたくない!
こんなことが二度とないようにしたいです!
今はお腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にいろAな意見ありがとうございました。
20 無名さん
頑張って
21 無名さん
次は、子供の分まで幸せになって下さいね
22 タンポポ
20さん・21さんありがとうございます
はい頑張ります
本当にありがとうございました
23 無名さん
気休めかも知れないけど、毎日かきづいた時に水か牛乳をあげて手を合わせるだけでも少しは供養になるみたいだよ
24 タンポポ
23さん…。
そうなんですね
教えていただきありがとうございます
25 無名さん
まだみてるかな
タンポポさんはじめまして
私は今22歳でもうすぐ2児のママです。
私自身中絶はないのですが、今の旦那との間に全部で四回妊娠しています。18の時に流産、22の時に死産しています。
でも一年後、半年後に無事に妊娠できてます。
(妊娠したらまた流産したり死産したらどーしよ…と今でも不安です)


生まれかわりって絶対にあると思います。
今は凄く辛いと思います。でも小さい命を忘れないで思っていてあげて下さい。そして必ずその子が帰ってくるって信じてあげて下さい。
思ってるだけでも供養になるみたいです
文章がぐちゃぐちゃで何を言いたいかわからない感じですが、
でも頑張って下さいね
応援してます
歳がめちゃめちゃ近いので頑張ってほしくコメントさせて頂きました。
余計なお節介だったらごめんなさい(ノ_・。)
26 タンポポ
25さん…ありがとうございます25さんも色々と大変(悲しい)な思いをしてきたんですね
私のせいで殺してしまう小さな命…絶対に忘れません
そして2度と同じことの繰り返しはしません
本当にありがとうございます

もうすぐ2児のママになるんですね
元気な赤ちゃん産んでくださいね
27 無名さん
可哀想
28 無名さん
子供には罪は無いとか、可哀想とか思う人もいるかもしれないけど、もしかしたら産まれてきた子に父親がいた方が幸せかもしれない…って事もありますよね?
今回主さんは決断したんだから、それはそれで仕方ないと思います。
主さん、次はいい人と出会って結婚してから赤ちゃんを迎えてあげてくださいね応援してます!
29 無名さん
25です。
ありがとうございます

私もがんばります
タンポポさんも頑張って(>_<)
でも1番体も心も傷つくのって女ってのが悲しいですよね…(泣)
ちなみに私は流産麻酔なしでしました


タンポポさんに素敵な方が訪れますように
30 無名さん
一番傷つくのは子供です
31 無名さん
>>30
ばかちゃないの?
32 無名さん
31がばかじゃない
33 無名さん
ってか男が最低
34 タンポポ
>>30一番子供が可愛そうなことくらいわかってます
私も産める状況にあるなら産んであげたかった
自分のせいで子供を殺してしまったこと…凄く反省しています。
不快に思われた方…すみませんでした
35 無名さん
もうおろしたんですか?
36 にょ
たんぽぽさん人生やり直せます。
私は日頃生理不順の為、妊娠に気付くのが遅れ気付いた時は6ヶ月になってました。
その当時旦那はニートで言葉の暴力や体への暴力も有り別れる為、裁判しよう考えてる矢先でした。
あの時、妊娠してなければ旦那と別れれたし、もし妊娠3ヶ月位なら降ろす事も出来たのに6ヶ月じゃ何処の病院行っても無理と断られ仕方なく産む決心しました。
でも今臨月を迎えてお腹の赤ちゃんが、とても愛しいと思えます。
あの時、降ろしていたら人生変わったかもしれないけど、私はお腹の子を選んで良かったと思えました。
でも、たんぽぽさんが子供を産む方を選んだとして後悔するかもしれないし、、、やっぱり自分が選んだ道を進むのが一番だと思います。頑張って下さい!
37 タンポポ
昨日…中絶してきました。
赤ちゃんの命・小さな命…ゴミのようにあつかってごめんなさい。本当にごめんなさい。

そしてこのトピをみて不快に思った方…すみませんでした。

最後にみなさんいろんなご意見ありがとうございます。
38 無名さん
可哀想
39 無名さん
そっか…
昨日してきたんだね


死んじゃった赤ちゃんを忘れないでね
水子供養してあげてね
40 無名さん
最低
41 無名さん
最低って言う人も最低です。確かに中絶ゎ最低かもしれません。私も2年前に中絶しました…
中絶して赤チャンの事を忘れたり供養しない人の方がもっと最低だと思います。主サン!!今ゎ手術したばっかりで辛いと思うけど,水子供養してあげてください!!
42 無名さん
主もわざわざ報告しなくていいんだよ
そんな義務はどこにもないんだから
話を聞いてほしいって事なら何も言わないけど
43 無名さん
41も最低
44 無名さん
>>42の言う通り
45 無名さん
主が報告したのは>>35が質問してるからじゃないかな
わかんないけど…
46 無名さん
放置してればよかったのに
47 無名さん
43も最低
48 無名さん
47も最低
49 無名さん
48も最低
50 無名さん
まずは元カレとしっかり話し合った方が良いんじゃない?
産むにしても中絶するにしても、あなただけの問題じゃないと思うよ。