1 無名さん

果汁

最近果汁が5ヶ月からになりましたよね?あたしは、5ヶ月になる前に3ヶ月位に果汁をあげてました
何かダメなんでしょうか?
後なぜ5ヶ月からになったんでしょうか?
もしよかったら、教えて下さい
2 無名さん
そうなんですか?私も普通に3ヶ月になってからあげてます
3
2さん
そうですよね何でか最近5ヶ月に変わったんで…何かあったのかと思いまして
4 無名さん
2です。今果汁について検索したら回答のサイト見つけたんですが、昔はビタミンCの補給や離乳食時にスプーにならす意味もあって3〜4頃から果汁を与える傾向があったみたいですが、現在では母乳は当然、ミルクには十分必要な栄養が含まれているし、スプーにならす必要はなく離乳食が始まってからでも問題ない事、それに早い時期から甘いものを与えるとミルクや母乳を飲まなくなったり、吸収されずにお腹をこわす可能性があると言った事から離乳食の時期まであげる必要はないと考えられているみたいです。外国では6ヶ月まではあげてはいけないみたいです!他に特別な意味があるのか分かりませんが…今のところミルク飲んでくれるし、お腹こわしてないし大丈夫だと思うんですが離乳食まであげないようにしようと思います
5 無名さん
スプーw
6
2さん
わざわざ調べて頂いてすいませんありがとうございます
そいゆう事だったんですね!!今の所何も問題ないんで大丈夫だと思います
これから、少し控えてあげようと思います!!
本当ありがとうございます。
7 無名さん
あと、アレルギーになる可能性がどれくらいかわかりませんが、普通より上がるみたいですよ。
消化器官的にはまだ早いと判断されたのでしょう。

親の判断ですがね。(*^^*)