1 無名さん

食べ物

今、妊娠7ヶ月。最近ブクブクと太ってしまってます。外食やインスタント、お菓子など身体に悪いモノばかり食べたくて手が伸びてしまいます。赤ちゃんにとても可哀相なことをして反省してますやはり、こんなんぢゃ赤ちゃんの成長悪いですよね。アトピーとかにもなるでしょうか?
まだ赤ちゃんは21週くらいの大きさです。今から、お菓子や外食、インスタントを控えても遅いでしょうか
2 無名さん
私の、お姉はお菓子ばかり食べて生まれた赤ちゃんは小さめで今でも細身です。最初アトピーになりましたが今は綺麗に治ってます。可愛いですよ
3 無名さん
アトピーって治んの?
4 無名さん
軽いと治るんぢゃないの。うちの甥っ子治ったよ!
5 無名さん
うちの旦那治ったよ
6 無名さん
あたしも良くインスタントは食べれたな
7 無名さん
あたし妊娠中も産後も普通に食べてるよ。赤ちゃんも元気いっぱい!全部、外食とかインスタントじゃなければ大丈夫だと思う
8 無名さん
私も息子を妊娠中、特に臨月ですがビックマックのLLセット+ナゲットをよくたべてました(笑)
息子はかなり元気なわんぱくぼうやです(笑)


二人目を今妊娠八ヶ月だけど、久しぶりにビックマックのLLセット+ナゲットが食べたいですo(≧∀≦)o
7さんと同じ、全部それじゃなく毎日じゃなく、これから気をつければ大丈夫だと思いますよ
9 無名さん
私も お菓子やめれませんしかも 今チューハイが飲みたくて
最近 1日おきぐらいに カンチューハイ 一本飲んじゃってるんですが やっぱり マズイですよね
10 無名さん
>>9
私もよくわかりませんが…「胎児性アルコール症候群」って知ってますか
知恵遅れ・小頭症・心臓の異常などをもって産まれてくる子供の割合が高いみたいですよ
この場合、大量の飲酒で起こるみたいですが…良いか悪いかと聞かれると…やはり良くないと思うし…飲まないのが一番いいと思うので、お酒は控えた方がいいかと思います
って何が言いたいのかよく分かりませんね
11 無名さん
お菓子や外食は塩分のとりすぎや食べすぎに注意すればいいけど、お酒は赤ちゃんへの影響があるのでダメですよ。
12 無名さん
そうですよね
お酒 やめます
妊娠前は そんなに飲みたいと思わなかったのに 安定期に入ってから チューハイが飲みたくなってしまって
13
皆さん、お返事、書き込みありがとうございます!
私の他に悩んでるかたも、いるんですね。
お酒は気になりますよね。私の姉は、たまに発泡酒だけ飲んでました。障害は何も無かったですが、関係あるか分かりませんが、元気でも体調崩しやすい子です
私も何だか、振り替えると赤ちゃんの為に、ちゃんとした食事をして無いなぁと思い特にツワリが落ち着いてからは。1人だと、つい…。これからは、遅いカモしれませんが気をつけて食事をしたいと思います