1 初ママ

ベビたんの名前

うちの親に困ってます。女の子なら
[桃羽:モモハ]って決めたら
「そんな適当な腐った名前は駄目!子供の一生だよ。だから私が考えたげる」と言い出して、数日後出た候補が「そら(うちの犬の名前)」と「滋(うちの親が室井滋ファン)」です異常ですよね
2
うわ…名前は自分達で決めたいよね
自分の子供の名前ぐらい親が決めるから勝手に決めないでと言ってみれば?
3 無名さん
桃に羽がはえてるの〜謎〜
4 無名さん
桃花とか桃葉とかは?
5 無名さん
はいからな名前もいいだろうけど ちゃんと意味ぁる名前にしたらうちも今38Wで名前決まってるけど、旦那の家族から名前考えるからあんたら考えなきていいって言われたけど無視してるよ(笑)生むのはあたしだし
6 無名さん
主が考えた名前いちいち文句言うなよ
7 無名さん
こいつ主じゃない(笑)
8 無名さん
>>7主じゃないけど人が考えた名前に文句言う必要ないんじゃない?あんたらの子供は立派な名前なんですかー?
9 無名さん
>>8に同感
10 無名さん
主が良いと思った名前で良いと思うけど、書きにくい漢字や自己紹介する時にいいにくい名前はやめた方が良いと思う。
11 初ママ
主です。
子供の名前の由来は桃は誰からも好かれる食べ物だから、うちのベビたんも誰かも好かれるようにと願って、羽は自由に羽ばたいて欲しいと願って、桃羽にしました。画数も大吉だったんですが、やっぱり変ですか
12 無名さん
親がつけてくれた名前に変な名前などないですよ
しかも主さんなりにちゃんと意味も考えて付けようとしているし、周りに何と言われようとも自分の親が付けてくれた名前は嬉しいし世界一です
自信を持って桃羽ちゃんと付けて良いと思いますよ
13 無名さん
なら勝手にしたら
14 無名さん
>>13何怒ってんの?笑
主別にあなたに名前考えてなんて言ってないぢゃん笑
なら勝手にしたらって謎だね笑
15 無名さん
あっそ
16 無名さん
誰からも好かれる食べ物‥あたし桃嫌いだわw
17 無名さん
16最低だね
桃羽って可愛いと思うょ流行ってる名前とかより全然いいよ
18 無名さん
果物アレルギーの私は付けれない名前だわ。でも桃色って優しい、かわいい感じするしいいと思う
19 無名さん
私は桃羽ちゃんってお名前すごーくカワイイと思いますよ! 親がいいと思うならそれでいいじゃないですか 旦那様も賛成されているんですよね? お母様も人に適当と言いながら自分も適当じゃんて感じですね‥ 名前の好みはほんと人それぞれですよね そんな名前変〜て言われても、そんなことない!って自信持って言えるなら大丈夫ですよ うちもカタカナの名前にしてさんざん文句言われましたけど、どーしても付けたかったので強行突破しました
20 無名さん
桃羽ちゃんってカワイイなぁ
初めて聞いたけどすっごく気にいった
21 無名さん
私も桃羽ちゃんって名前いいと思う
可愛い名前だよ
22 無名さん
色んな人の意見があるけど、親が一生懸命考えてくれた名前だもん

可愛い名前じゃん
今『羽』って字流行ってるし
私も春産まれの女の子なら『桃』って字使いたいし(*^-')b
23 初ママ
主です。
皆さん色々有り難うございます
桃羽を気に入ったと言ってくれる方がいて嬉しかったです
旦那は桃羽を大賛成なんです
確かに桃が嫌いな方もいますよね
母も多分桃が好きじゃないから反対したのかも
多分ベビたん今日生まれそうな予感です
初体験なので恐いけど、ベビたんに会えると思うと、この痛さに耐えれそうなので頑張ってきます
24 林檎
私も4月に女の子を
出産予定なんですけど名前を「姫華」ッと
決めた所、顔が名前
負けしたら可哀相とか色々言われましたが、私にとってわぁ
お姫様だし意味も
一生懸命考えたので
姫華に決める
つもりです
私も、出産が間近で
ものすごく怖いです
けど赤ちゃんと
出会える事を考えて
お互い出産
頑張りましょうね
25 無名さん
主さん出産頑張ってね
桃羽ちゃん生まれたら報告下さいね
26 無名さん
私は20代ですが、仕事柄たくさんの子供の名前を見てきました。羽姫空桃花華愛星希…キラキラプリプリした名前、読めない名前多くて、「桃羽」も何度も見ました。流行ど真ん中ですがお母さまの言う気持ちも分かります。
桃には→いやらしい、という隠の意味があり、「桃花」などはまんま「女性器」の意味があります。(ちなみに「ひな」にも同じ意味があります。)
またキラキラした名前に「はぁ?」という人は沢山います。子供にも50代は来ますし、「その頃にはこれが普通だし!!」って人は、正直、メールで無意味な絵文字使うような知性のない人が多くて…。
あと羽は「羽根」ならば鳥の翼ですが、「羽」だけだと、蚊の「羽音」と言葉があるように、虫の羽のコトです。
「私の姫!可愛いベビたん」と、妊娠すればドリーム状態になるのは微笑ましいのですが、
味方になってくれる人以外にも耳を傾けて、「私の親は頭悪い」なんて背負うことのないよう、落ち着いて考えて下さい。影でバカにされる名前の子を沢山見て来た私からのお願いです。
27 無名さん
陰の意味で 自分の子供に名前つける親なんていないでしょってか んなこと言ってたら名前なんてつけられないじゃん
28 無名さん
>>26ウザイ
名前なんて親が考えて決めたんならなんでもいいぢゃん
どんな名前でもその名前を馬鹿にするほいがおかしい
何であなたからお願いされないといけないの
>>27が言うようにそんなこと言ってたら名前なんてつけられない
29 無名さん
わたしも>>26同様、仕事柄いろいろな名前を見てきました。
隠の意味も少しは頭にいれたほうがいい気が‥私はそう思います。


2chの育児板の「あ〜子供の名前がカワイソ」みたいなスレ見てみたら?
目が覚めますよw
30 無名さん
意味のある 由来をはっきり言える名前に対してわざわざマイナス要素を出してくる必要ないんじゃない
31 無名さん
桃羽はおかしいの
カワイイじゃん
本当読んでてムカつく人それぞれ好みが違うんだし、あれこれ言うの辞めたら
32 無名さん
>>31に同感
>>26>>29自信のお名前は立派なお名前なんでしょうね(笑)
もしお子さんがいるのなら…お子さんの名前も立派な名前なんですね(笑)
あなた達に人の名前をとやかく言う権利ないと思います。
あなた達が避けて考えたら良いことで…他人がとやかく言う必要ない。
33 無名さん
>>32あたしもそう思います。アドバイスとして言ってるのかもしれませんし、隠の意味とか知らなかった事もわかりましたが、主からしたら良い気わしないと思います。桃に隠の意味があったとしても主が桃に込めてる意味とかあたしわいいと思います。意味も考えずに漢字がかわいいからってだけで決めたわけぢゃないんですし…
あたしがそう感じただけかもしれませんが、>>26の最後の方の言い方、あなたが主の考えた名前や人の名前をバカにしてるように感じました
34 無名さん
26は何様のつもり?どんなけエライんだょ!主だって、みなさん自分の子供なんだから一生懸命考えたに決まってるじゃあないですか!それを、マイナスな事ばかり嫌味な事ばかり言って…
失礼にもほどがあります!私も見てて、あまりに腹が立ったので書き込みさせていただきました。
35 無名さん
26一体 何歳なかなかそんな意味 普通知らないからおばあちゃんとかじゃないよね(笑)
桃羽って名前をそんないやらしく解釈するのあんたぐらいだよ(笑)
36 無名さん
名前って難しいよね万人が気にいる名前なんてないんじゃないのかな…どんな名前つけても文句つける人はいるもんね
私が思うのは、将来子供が「私(僕)の名前の由来は何」って聞いてきた時に、親が自信を持って「こういう子に育ってほしいと願ってつけたんだよ」って言える名前ならいいんじゃないかと思います
色んな意見あると思いますが自分の気持ちに自信を持っていいと思いますよ
人の名前にケチつけるようなヤツのことは気にしないようにしてさ
最後になりましたが、主さん 出産 頑張ってくださいね
37 無名さん
桃羽という名前かわいいと思いました 私も26さんといっしょで仕事で幼稚園〜高校生までの名前の入力の仕事していて、変わった名前多いな〜とビックリしてます。これでもかって位難しい漢字を組み合わせていたり、みんなよく考えるな〜と思っています 名付けで気をつけた方がいいなと思う事は、最近、男の子か女の子かわからない名前が多い事 私はそういう名前でもいいと思っていたんですが今の仕事していて名前だけみて性別を判断して入力する事もあるんですが、男女間違うと小学生位の子はけっこう気にします
38 初ママ
主です。
昨日3月23日の昼に無事小さ目ですがベビたん出産しました
私の出血が酷い為当分安静です
出産してる間に色々あったみたいですね
済みません、私のベビたんの名前のせいでみんなに迷惑かけてしまって
そして、応援してくれた方々に報告です
妊娠8ヶ月頃まで女の子と言われていたのに無事生まれてきたのは男の子でしたうちの旦那大ショックだし、母親も先生に「女の子じゃないんですか」と詰め寄るしまつ、、、
私もショックでした
せっかく女の子の名前考えてたのに
皆さん色々有り難うございました
後13日以内に男の子名前考え直しです
39 無名さん
かわいいからっていう理由だけで名前つけるのはどうかと思う
ただちゃんと由来があるならいいんじゃないの?
40 無名さん
>>26を中傷してる人もどうかと思うがな
どっちも自分のレス読み返してみな
どっちもどっちだろ
第三者から見ればどっちもひどい事言ってるようにしか見えんぞ
41 無名さん
くだらない
42 無名さん
40もね
43 無名さん
>>42そういうレスするって事は>>26>>26を中傷してた奴だろ
当事者じゃきゃそういうレスはしないよねw
44 無名さん
>>40
主さん夫妻に対して批判しているのは>>26の方ですよ
誰だって自分の子供の名前に陰の意味なんかつけられて、気分のいい人なんていないと思うんですけど

主さん、無事に出産おめでとうございます
男の子だったんですね
でも、元気なでよかったです
名前はまだ13日あるので、じっくり考えたらいいと思いますよ
45 無名さん
>>44だからって>>26に対して皆が言う必要あんの?
主が言うならともかく、周りが言う必要はないだろ
だからどっちもどっちなんだよ
46 無名さん
>>45
それだけ あのレスに腹が立った人が多いってことじゃないのかな
主の考えた名前だけじゃなく他の名前にも陰の意味持ってきてたでしょ
これから、それらの字を使って名前をつけようと思ってた人なんかは、やっぱりムカつくと思うよ
47 無名さん
>>26側からすれば>>26を批判する人に腹立つかもしれないしさー批判してる側だって>>26と同じ第三者だけどさーどう考えてもひどい事言ってんのわ>>26なんぢゃないの?意見わそれぞれあって当たり前だけど>>26みたいな事わざわざ言わなくてもいいんぢゃない?あれがなければこんな荒れたりしないよね?主でもないのにレスして悪いけどさあ、それだけ不快に思った人がいるんだよ
キリないけどね

主おめでとうお疲れ様男の子だったのね生まれてきてくれた事に対しての嬉しさわ変わらないと思うけど、せっかく名前も考えてたしびっくりだね
また名前考えるの頑張ってくださいね
主のスレで言い合いしてごめんね
48 無名さん
主、こちらこそごめんなさいね
主のせいで荒れてるわけじゃないよ
みんな、それぞれの気持ちで憤りを感じてるだけだから…
主のスレで勝手な言い争いになってしまってて申し訳ありませんm(__)m
ゆっくり休んで、お体お大事に
これから、育児頑張ってください
49 無名さん
>>46気にしないならいいじゃん
気にしてるから腹が立つんだよ

>>47言い出したのは>>26だが>>26は自分の知識を書いただけじゃないのか?
それを関係のない言葉で責めるのはお子ちゃまのやる事だよ
確かに>>26もああいう書き方はよくないと思うよ
ただ反論する方も言葉を選べって事

>>26>>28>>29>>32>>34>>35この安価の人たちは自分が言われたらどう思う?
50 無名さん
>>49
確かに私も中傷はよくないと思ってるよ
汚い言葉で罵ってる人に対しては、あんまり良い印象は持ってません
でも、余程できた人でない限り、やっぱりいい気はしないと思います。
51 無名さん
名前は改名しない限り一生ものです
でもそれでも親が決めた名前…親がこんな名前つけなきゃよかったって思うときがくるかもしれない…後悔しても遅い
それでも親としては一生懸命、自分なりに考えた名前
他人がとやかく言う必要はないとおもいます
>>26のように漢字や名前が気になるなら自分自身が避けて考えたらいいと思う
52 無名さん
>>50できた人じゃなくても常識があるならそんな言葉遣いはしないよ
その場の感情でレスするから汚い言葉遣いになると思うんだ
こういう流れでもやんわり反論してる人もいるでしょ?これが結果だよ
冷静になれば他の言葉もあるはずだと思う

いい気がしないのは私もあるよ
それを同じような言葉で返してたんじゃ話は終わらないからね
万人が同じようにしろとは言わないけど安価向けた人だって同じ人間で感情を持ってるんだからもう少し考えてほしいと思ったんだ
それが例え自分が気に入らない相手でもね
53 無名さん
>>51まさしくその通りだと思う
結局みんなは>>26の言った事を気にしてるから中傷した
気にしないなら>>26にレス返す必要ないしね
自分や周りと一生懸命考えてつけた名前なんだからみんなもっと自信持ちなよ
54 無名さん
>>52>>53の言ってることもわかります。先程から言っているように、私も暴言に対しては良い印象は持っていません。ただ、人間なんて弱い生き物です。やはり気にするなと言われても、人の心ない一言で傷付き不安になります。そのことは理解していただきたかったのですが…
55 無名さん
弱い生き物かどうかは人それぞれだよ

みんなが>>26を叩いてるけどみんなが同じ意見だったら>>26に対して心ない言葉を使ってもいいのかな?
>>26の言葉で傷つくのも分かるけど、それと同じ事をみんなは>>26に対してしてる事になるんだよ

>>26を擁護してるように見えるかもしれないけど>>26ももう少し言葉を選んでレスしてください
正義感からああいう事書いたのかもしれないけど、ところどころ小馬鹿にしたような発言が見受けられます
56 無名さん
>>55
わかりました。
>>26の方に対しては理解できかねますが、ここで討論している私達も批判をしているのと同じですね。決して褒められたことではないので(そう感じたので)このへんで失礼させていただこうと思います。私のレスで不快に思われた方々には、深くお詫び申し上げます。

57 無名さん
26にたいしては
いちいち 「桃は女性器を表すのではずかしい名前はつけないように」的な発言 だれも望んでないでしょ空気 見出しすぎ
58 無名さん
主と>>26とぢゃ主の方が大分ひどい事言われてるでしょ
>>26が批判されるのわ当たり前だよ。間違った事言ってるとかそうゆうんぢゃないけどどう考えてもおかしいでしょ
言い方気をつけた方がいい人もいるけど>>26よりわましだと思います
何が正しいとかぢゃなく考えればわかる事だと思います
59 無名さん
なんでそういう基準で判断するの?
泥棒が人殺しよりましだよって言ってるのと同じだよ
ちょっとオーバーかもしれないけど

後正しい、正しくないの問題でもないよ
これこそ考えれば分かる事なのでは?
60 無名さん
最後訂正
悪い事の判断位つくよね?いい大人なら

もし子供が○○君に死ねって言われた〜と言って帰ってきたとします
その時あなたは死ねっていうのは最低な事だから○○には馬鹿って言っていいのよ
って説明するの?
分かりづらいかもしんないけど例えるとこんな感じだよ
61 無名さん
ぢゃあ自分が着てた洋服を『よくそんなの着れるね』って感じで馬鹿にされたらムカつきませんか?好みわ人それぞれかもしれませんが言わなくていいと思います
しかも>>26わ桃羽ちゃんってゆう名前以外にも漢字をあげて馬鹿にしてますよね?それを読めば主ぢゃなくても腹立ちますよ
考えればわかりますよね?
その状況でも言い返したら同じになっちゃうんですか?
あたしの考えガキくさいかもしれませんが感情があればこうなっちゃいますよね
62 61
ちなみにあたしわ言い方悪い人の事かばってるんぢゃありませんよ
63 無名さん
>>61あんたも分かんない人だね!>>55読んでみなよ
>>55の人も>>26は悪いって書いてるぢゃん!
64 無名さん
本っ当>>61分かんない人だね
言い返せば>>26と同レベルって事でしょ!同じにされたくないなら無視しろっての!そんな事今きたアタシにでも分かる
65 無名さん
>>61
桃羽以外にも漢字を出して馬鹿にしてるって書いてるけど‥別に>>26は馬鹿にはしてないキガス

そんなにつっかかるって事は>>26が挙げた漢字とか名前を自分の子に付けたor付けようとしてたとか?
66 無名さん
>>26の話は有名だよね
67 無名さん
「ゆな」は辞書引けば乗ってるけどな…
ゆとり教育世代が親になると、これだよ
68 みつき
主さん出産おめでとうこざいます!男の子の名前考えなきゃいけないですねッ(^-^)

話はズレますが、私は>>26は正しい事いってると思いました。実際数人の名付けをした人と、何十人何百人の名前に携わって来た人では、見る目が違うということです。
客観的にこういう意見も実際にあるということが分かるだけでもいいんじゃないかと思います。

主さんズレてすみません。早く素敵な名付けが出来るといいですね。お体大切に!
69 無名さん
反対だなあ。
こうやって、不思議な名前の子が生まれてくるんだよね。
名前気に入ればなんでもいいって間違ってるよ。
極端な話、「太郎をハナコと読み、これが気に入っている!」と一緒だと思う。

で、反対した人に「あなたのお子さんはさぞ立派なお名前なんでしょうね」って。
今流行ってるからっておかしいよ。
70 無名さん
>>26は一般論を言っているんだと思うけど。妊娠出産に夢を持って、赤ちゃんを迎える事を喜ばしいと思うのは良い事。だけど、それは一時の事で、子供は何時までも赤ちゃんじゃない、大人になるんだって所まで考えてやって欲しいって事。親にとっては何時までも子供でもね。
恥をかくのは誰でもない、子供なんですから。
桃羽ちゃん、可愛いと思いますよ、とても。
だけど、隠語や、深く言葉の意味を知っている方からすると、そんな名前付けていいの?!と心配になるのも当然ではないでしょうか?
以前、子供服にLove childなんて書かれているのを見てドキッとした事もあります。
知らなければ可愛い、素敵で済む事も、一歩外に出れば恥をかく事もあるんです。

自己満足、マタニティハイな気分で勢いで名づけて後悔。数日、数ヶ月で改名(解読不能な当て字等の理由で)する親御さんも多いそうです。
後悔先に立たず。
周りの意見にも耳を傾けて、もっと穏やかな気持ちで妊娠生活を送って下さい。

子を思うなら、その子の将来の事まで思ってやるのが、親が最初にあげられるプレゼントだと思うんですけどね。
71 無名さん
Love Childってへんな意味あるんですか
72 無名さん
調べてみたら
73 無名さん
26…子供の事で何か後悔した経験があるじゃないですか???妊娠して幸せな人や筋が通ってる意見には、結構…敏感ですよね。他の相談者のところでも、あなたのコメント結構ありますね。
74 主です
昨日の夕方に母子共に無事退院しました知らない間にまた色々有った様で
済みません私が女の子の名前の事相談したせいで色々な方々が不快になったみたいですね
あっ、遅くなりましたが、出産祝いの言葉をレスして頂いた方々、本当に有り難うございます私は実家に帰れなかったので自宅で昨日から家事や洗濯と大忙しです悪露の量も一気に増えてビックリ
男の子の名前を考えて「龍輝りゅうき」「龍之介りゅうのすけ」「颯太そうた」「永遠とわ」どれかにしょうと思うんですがまた隠語とかあるんですかね桃羽で相当凹みました
75 無名さん
永遠(とわ)私的にかなりいい名前だと思いましたもちろん他の名前も素敵ですよ
うちももし四人目出来て男の子だったら永遠(とわ)頂きたいです
76 無名さん
永遠‥ワロス
変なの〜
77 無名さん
人の名前馬鹿にしてるなんて暇人だね〜W
78 無名さん
そうヒマなの〜
そんな私にかまった>>77はもっとヒマなのね〜
79 無名さん
どれもいい名前だと思いますが颯太くんはまわりとかぶる可能性が高いかも。1〜2年前の男の子の名前ベスト3に入ってました。私の知り合いの子にも一人います。
80 無名さん
永遠は「とわ」って読めませんよ。
永久が「とわ」ですよ。
81 無名さん
りゅうき…
習字で名前書いたらまっくろになりそう。
82 無名さん
永遠でとわってキャバ嬢みたい
83 無名さん
けなしてるゴミ共
お前等の子供の名前はさぞ立派な名前なんだろうな
84 無名さん
ゴミって言う奴が人をゴミ呼ばわりする資格なし
85 無名さん
母親のくせにゴミ共だって〜きんも〜☆
86 無名さん
ここに名前の事、書き込むとなかなか決められなくなりそう 自分達がいいと思ったらいいと思います
87 無名さん
>>86同感
主さん、素敵な名前つけてあげて下さいね
88 無名さん
主サン ご出産おめでとうございます 悪粗大丈夫ですか あまり無理なさらずユックリしたほうがいいのですけど頑張り過ぎないでくださいね私は8ヶ月の♂のママしてます さて名前なんですが、気持ちの優しい子になって欲しくて優って漢字を入れました 後、馬って言う字も使いたかったですね個人的に… 参考にならないかも知れないですが、見てみて下さいな☆
89 無名さん
ママ〜
怖いおばちゃんたちがたくさんいるよぉ