1 無名さん

産休

入社1年目でも産休とれますかね
新卒で来月入社予定で出産が11月なんですけど
ちゃんと産休とか育児休暇の制度ある会社なら大丈夫だと思いますか?
2 無名さん
一年たたないと厳しい思いますよ
3 無名さん
育児休暇はとれると思う
よかったらここ見てみて
4
やっぱり

会社辞めるしかないですかね
5 3
ごめん
>>3のやつ読んでたらちょっと厳しいみたいだね
6
3さんありがとうございます

妊娠してるってまだ親にも言ってないし会社には余計話しずらくて
7 無名さん
私の会社は信金で福利厚生もきちんとしていますが、産休や育休は、一年たたないと資格がないと就業規則に書いてありましたが…。
8 3
きちんと言った方がいいと思うよ
妊娠するってのは恥ずかしい事でもなんでもないから大丈夫だよ
主は今はまだ働いてないっていう事なんだよね?
9 3
>>3のやつには雇用保険を12ヶ月以上払って〜みたいな事が書いてあったからやっぱり厳しいかもしれないね
10
ホントにどうしよう
今は2月から3月末までバイトとして会社で働いてるんです。
一人暮らししてて入社するまで会社が家賃払ってくれたりホントにいい会社なんです
こんなによくしてもらってるのにいきなり辞めたら申し訳なくて
11 7
そんなに待遇の良い会社ないので、やはり相談してみる価値あると思います。バイトで頑張ってるなら、もしかして待遇してくれるかもです。ダメもとで言ってみてください
12 3
でも言って辞めなければいけなくなる事も考えられよね
それとなく「もし妊娠したらどうなるんですか?」みたいな感じで聞いてみたらどうかな
とりあえず「もしも」で聞いてみてそれから考えるとか
13
3さん

前に会社の先輩に生理こないって話したコトあるからもしもの話しても絶対バレると思うんです


それに未婚じゃなおさら産休なんてとれないですかね?
14 3
うーん私も詳しくは知らないから教えてあげれないやごめんね
多分主だけでも大丈夫だとは思うんだけど…

会社の方が大丈夫そうなら相談してみるといいかも
15
まずは親に言わなきゃ

もういや
16 3
話づらいだろうけど頑張って
17 3
悩みがあるならいつでも話聞くからね
18 無名さん
ありがとうございます
19 無名さん
私は入社1年目で妊娠しました。予定日ギリギリまで働き産休は半年しかもらえませんでした。

休みは週1あるかないかでボーナスもほぼない状態、子供なんて親に預けて君は会社の為に働きたまえという会社で産休中も幾度と家に来て「このまま辞めるとか言うなよ」みたいな感じに説得しに来たり‥正直しんどかったので辞めてしまいました。
ちなみに私はシングルです。
20 3
会社によって違うみたいですね
育児手当ても出ないところもあるみたいだし
21 無名さん
ツワリひどいよ家帰りたい