1 キュラ

妊娠

はじめまして
あたしは今15才ですが、去年から彼氏のアパートに一緒に住んでます。
今妊娠してて、たぶん3〜4ヶ月ぐらいです。
彼氏は大学生ですが、出産費っていくらくらいかかりますか?
それと、まだ一度も産婦人科へは怖くて行っていないのですが、行った方がいいですか?
2 無名さん
ばかじゃないの?さっさと病院行けよ
あんただけの体じゃないんだからね
費用とかは病院で聞きなよ
3 無名さん
15って中学生だよね?(ΘoΘ;)
4 無名さん
親とはどうなってるのですか?彼氏が大学生でも貴方は義務教育中なんだから二人で決めないで親に言った方が良いですよ陽性反応が出たのですか
5 無名さん
何かもう、最近の子って本当信じらんない
その歳で同棲、妊娠…何考えてるのって思う
悪いけどさ、そこまでして何が怖いの?
6 無名さん
15では結婚出来ない歳だし早く自分の親に話した方がいいと思うよ
7 無名さん
病院によって出産費用も違うし籍をいれるのも親の承諾がいるし保険なんかも親の扶養でしょ?病院行くのにも保険証いるし親にちゃんと話した方がぃぃよ!どっちにしろ親にバレるんだから!本当に育てていけるのか彼とちゃんと話しなきゃ!お腹には小さな命が育ってるんだから
8 キュラ
親とは離れて暮らして、連絡は取ってません。
来月誕生日なのでその日に入籍は済ませるつもりでいます。
まだ彼氏にも妊娠の話はしていません。
でもいつも「子供が出来たら」って話はします。
9 無名さん
親は一緒に住んでる事は知ってるの?
10 無名さん
男は前提の話だといい事ばっかり言います!子供が出来たら産んでとか…実際出来たと分かったら今は生活出来ないからおろして・まだ欲しくないなどと言い訳をする人を何人も見てきました!前提の話ではなく実際出来てるのであればちゃんと話さないと!1日1日赤ちゃんは成長してますよ!異常がないか病院に1日も早く行かないと!心配になりませんか?一緒に暮らしてれば生理がきてない事ぐらい彼氏も分からないかな?
11 無名さん
どんな事情があるかは分からないけど親には話しなきゃ!アナタを産んでくれたんだから…アナタも出産し母親になれば気持ちが分かると思うけど!アナタと同じような事をさせないように!
12 無名さん
自分の子供だったら二人とも殴る
13 無名さん
私も娘が2人いるけど自分の子供だったら手が出るかも…縁切りたくなるかな…子供がした事は親の育て方まで問われるからねぇ
14 無名さん
来月誕生日だから入籍する?あなたはまだ未成年な為両親の承諾書がいりますよ。勝手に入籍は出来ません。
それに相手が知らないなら入籍出来ないではないですか。勝手に妄想して話進め過ぎです。世の中そんなに甘くありません。
親が遠いため連絡をとってないということですが言い訳にしか聞こえません。電話や交通手段いろいろあるではないですか?!!
早く相手に妊娠した事や親に報告をしなさい。もしかしたら相手の方に逃げられるかもしれませんね。
15 無名さん
これ本当に15歳のレス世間知らんわりには絵文字とかないしやらせじゃないの
16 無名さん
未成年、ましてや同棲生活始めた頃は義務教育中だった娘を親がほっとくかなぁちょっと気になってしまいました
17 無名さん
でしょう私なら意地でも探すと思う
18 無名さん
なんか嘘くさいよね〜
釣り
今時絵文字も小文字もない15歳ゎめずらしい〜
19 無名さん
だょね終了〜
20 無名さん
私も探しますね連絡ないなら尚更
これ本当なら大問題だと思う
21 無名さん
主、バイバイ〜ぃ
22 無名さん
>>19>>21もっと思いやりもとうね
23 無名さん
はぁ〜い
24 無名さん
私も娘がいなくなったら探します
真剣に答えたのにバカでした。。。
25 無名さん
同じくはぁ〜い
26 無名さん
冷静に考えたらおかしいとこだらけ
27 無名さん
上から目線でコメントしても、こんな嘘臭い文章に騙されるなんて…大人て口で言う程、賢くないんですね。だから、今の若い人達に尊敬されないんじゃないですか。本当に中身が大人なら15みたいに気付くじゃないの。
28 キュラ
午後から病院に行っきました。
4ヶ月って言われました。
彼氏が学校から帰って来てから妊娠のこと話しました。
彼氏は産むこと許してくれました。
彼氏の両親には電話で伝えました。
週末に彼氏の両親とあたしの両親に会いに行くつもりです。


沢山のアドバイスありがとうございました。
真剣に悩んでいたので、見にくい絵文字や顔文字は使いませんでした。
29 無名さん
はぃはぃ連絡出来ないて言ってたのに、しかも今までシカトしてたのに…今さら嘘はいいょ
30 無名さん
15だけど…自分の親に逢わないで何で病院に行けたの
31 無名さん
マジなら主の両親もだけど、彼氏の両親もほっとくのおかしい!てか信じらんない
普通に同棲OKな年齢じゃないでしょ
32 無名さん
自分の親に逢わないで病院行けるの残念だけど未成年の場合、保護者同伴じゃないと診察出来ないんだよ。
33 無名さん
普通の親なら冷静に週末に何て言ってられません。彼氏の親は大学通わせるのに高いお金出してるし、将来は安定した職業に付いて欲しいと思ってるんだから、そんな時に15の小娘の妊娠話聞いたら冷静で居られないよ。
34 無名さん
彼氏の両親には話して自分の両親には話せずに会いに行くんだね
都合良すぎ
35 無名さん
彼氏の親おかしいんじゃないの??普通では考えられません。
36 無名さん
作り話だよ
37 無名さん
うそくさぁ〜
38 無名さん
終了
39 無名さん
40 キュラ
なんだかなりすましでスレがいっぱいに…

ここに書き込んだ後彼氏に話してその日の内に彼氏の両親と自分の両親にあたし達が住んでる県まで来てもらっていっぱいいっぱい話しました。
皆怒ったり泣いたり、夢の中みたいな状態でした。

両親にも彼氏の両親にも降ろせって言われたけど、彼氏が働いてくれるっていってくれて、産んでもいいっていってくれました。

でも話が終わらなかったから今、あたしは両親と実家に帰ってきました。
明日までにお腹の赤ちゃんをどうするか考えなさいって言われました。

両親はあたしが降ろすって言うのを望んでいるのはわかってます。
でも、諦めたくないし、彼氏の事も信頼したいです…
41 無名さん
産みたい気持ちわかるょ。でもまだ15なんだょ
自分が子育てしてる中、周りの友達や同世代ゎ楽しく遊んだりとか色々している。
友達と夜遊びや色々したくても子供がいるからできないってのも沢山ある。
若いからってことで世間の目は冷たいのも事実。
それに、彼氏だってまだ若いからこれから女遊びやギャンブルする事もありえる。
もし彼氏が浮気しまくったり、ギャンブルしたりしたとしてもずっと一緒にいられる?
仕事も長続きしないで生活が苦しくても一緒にいられる?
人生甘くみすぎじゃない?
子育てだって甘くみてない?
42 キュラ
赤ちゃんの為ならあたしの人生だって捧げる覚悟はあります。
この子がいてくれたら遊べなくても、オシャレな服を着れなくても、自由な時間がなくても、たとえ親兄弟、他人に嫌われても構わない。

彼氏だって捨てられたら見る目がなかったあたしの責任だから攻めるつもりはないです。
43 無名さん
彼氏も家族も兄弟も友達も失ってもやってけんの?
44 無名さん
主さんがよくても、子供は、どーなの
子供の気持ち考えてみなよ
45 無名さん
私は22歳の時デキ婚で結婚したんだけど…周りの友達はもちろん独身、オシャレをして夜遊びして…。
22歳の時の私でも独身の子、自由に遊べる人が凄く羨ましい時期があったよ
今は友達のことを羨ましく思う暇なんてないですけどね
確かに我が子はかわいいです
でも主さんはまだ15歳だよね。
もっと後先のこと考えて結論をだした方がいいと思います
産んで終わりではないんですよ産んでからが始まりだと思うんです
育児ってそう簡単なことじゃありません
凄く大変です
自分の時間なんてないんですよそんな覚悟があるのならきっとあなたは赤ちゃんを幸せにできると思います
でも、もっとちゃんと考えた方がいいと思います
46 女の子ママ
あなたは15でまだまだ若い。まだまだ未来があります。世間はあなたの事を冷たい目でしか見てくれないかもしれません。レスをくれた方の中にも15で何やってるわけ?まずしないといけない事あるでしょう?と思った方もいると思います。友達も離れていくかもしれません。今の彼氏も最終的に逃げるかもしれません。シングルマザーで自分の親にも頼らず育児や仕事両立出来ますか?全部をふまえて覚悟はありますか?お互いの両親はあなた達の大先輩です。あなたの将来の事や今の現状をよく考えた上でおろせと言っているのでしょう。私にも大事な娘がいます。もし娘があなたの立場なら私も子供の事考えておろして欲しい、と言います。あなたはまず子供の前に勉学や社会を知るのが先だと思います。私は最初からあなたのスレを読んできましたが、あなたの言っている事すべてが言い訳にしか聞こえませんでした。彼氏の家に住んだのも親または学校に行きたくないから逃げるため、また子供を理由に結婚しようと計画的に作った風に…自分の意見ばかり主張しないできちんとお互いの両親の意見も聞いた上で本当に自分は産みたいのか決めなさい。長文失礼しました。
47 キュラ
妊娠したのは入籍を決めた後です…

たしかに家出して彼氏を追いかけて県外に勝手に行ったことや妊娠したことは申し訳なく思ってます…
でも、妊娠だってちゃんと避妊した結果ですし、妊娠したことをネタに結婚しようとしたわけではないです!
48 無名さん
入籍するも何もまずお互いの両親に結婚を許してもらってから初めて入籍するって言うんぢゃないですか。それに何か矛盾してません?あなたと彼氏はお互い「妊娠したらいいね」とか言ってたんですよね?ていうことは避妊してなかったとしか考えられません。嘘ついてますね。なぜ自分が不利になったら嘘つくんですか。もう一つ言わせてもらえば、彼氏の事本気で好きなら大学卒業するまで待つべきでしたね。もちろん彼氏自身も悪いですが。やはり妊娠を理由にしか見受けられませんよ。
49 無名さん
妊娠したってのは避妊した結果って書いてあるけど、ちゃんと避妊してれば妊娠は100%ではないがしないよ
中だしをしてないから避妊って勘違いしてない

それに>>48さんと同じ矛盾してます。
主さん、自分の事しか考えてないでしょ
彼の親も一人暮らしさせ大学まで行かせたのに、彼女が妊娠をした事を知りかなりショックだと思う。
私の友達で同じ人がいました。
結局一年で離婚だけどね。
50 無名さん
主サン48は女の子ママです。
名前入れるの忘れてました。
51 無名さん
女の子ママさんの言う通りですよ。
読みながらついつい声にだしうなずいてしまいました。
52 無名さん
どうせ全部嘘でしょう。本当にこな大きな問題の時にサイトなんて出来るか?赤ちゃん下ろさなきゃいけない時に…入籍どおとかより「どうやったら、親を納得させられますか?私は未熟かもしれないけどこの命を守りたい。」じゃないの!!あんたの文章からは、必死さがないねよ。言われた事に言い訳ばかり。実際の経験じゃないから、必死に書けないじゃないの???
53 無名さん
52さんに同感です!
54 無名さん
命を守ることは大切だと思うけど守り通せるの?
彼氏も親もいない状態で主が一人で出来るか出来ないかで考えた方がいーよ。彼氏が本気で働いたからっていくら稼げるか見込あるの?今の家賃とか大学費とかどーしてるの?まず両親のありがたみをわかってから自分も親になりな
55 無名さん
未成年だから家を借りるにしろ保証人ってのがいるんだょ!何をするにもアナタ1人の力じゃどうにもならないよ!親って本当に大事だょ!私は17で親の反対押し切って結婚・出産しました…出産も1人…入院中も親が見舞いに来てくれてる人を見て凄く羨ましかった!子育てを教えてくれる存在がいなくて何も分からず本や看護婦・助産婦などに毎日聞く日々でした!本当に辛かった!若い時って親に言われると逆ギレしたり変な闘争心・勢いで行動したくなったりすると思う…でもやっぱり親にも祝福してもらったうえでの結婚・出産をした方がいいと思うよ!親の方が長く生きてるわけだから全部の意見が正しいとは言わないけどほとんどがあってると思う…身にしみて実感したもん!もし彼氏と別れてシングルで育てるにしろ仕事もスグに出来るわけじゃないし託児所に預けるにしろお金だよ…彼の将来もちゃんと考えた方がぃぃよ!当時元旦那も学生で学校辞めて働いてくれたけど喧嘩になると俺の人生返せとか言われてた…アナタ自身の考えで他人の人生を台無しにする事もあるって事を忘れないようにね!産むか産まないかはアナタ自身の事だから私は自分の経験したうえでのアドバイスをしました!産む事も産まない事もどっちにしろアナタの事だから…でも産むなら相当な覚悟もいるし子供が病気になったりてがかかれば本当に1人じゃどうしようもないからね!産みたいなら親を納得させるぐらいの考えや意見を持たなくちゃ!頑張ってね
56 無名さん
私は主が申し訳ないって思ってるとは正直感じられい
本当に思うなら、連絡も取らずにこういう結果出さないと思う…
しかも、この様子じゃ学校も行かずに不在のまま中学卒業だよね
帰さない彼氏も悪い
一人前な事言ってるけど、大人ぶってるだけ。甘いなって思う。
私が親でも許さないし、恥ずかしいと思う
57 無名さん
家出しといて「赤ちゃんできたから結婚して産みたい」って帰ってきたら…今わ怒ってるかもしれないけど両親わ本当に悲しいと思うよ。きっとあなたの両親わ彼の事だって恨むと思うし彼の両親だってあなたを恨むよ。これから先の人生が決まるんだよ?今産みたいからって産んだって、途中で母親やめる事わもうできないんだよ。
彼とこの先うまくいけば幸せになれると思う。でも彼わ絶対大丈夫って信じられる?交際期間とか関係ないかもしれないけど、ちゃんと見極められた?好きってだけで全部知る前にすぐ妊娠しちゃったとかぢゃないよね?こんな事言いたくないけどもしもだめになったら?家出して妊娠して反対押し切って出産して離婚したから助けてってなったら両親わどう思う?
実際全く頼らないで全部1人でっていうのわ絶対無理だよ?
頑張ったからってみんながみんなシングルマザーでうまくやっていけるとわ限らないし親悲しませるような子が親になるのわまだ早い気がする…
58 mama
私も17歳で妊娠して
まず親を説得するのに
旦那も私も必死でした
婚姻届も未成年だと親に書いてもらう所あるしね
子育ても家事も大変ですよ夜泣きだッてするし
寝れない日もたびたびありますよ今は5歳だから楽になッたケド…
正直夜もツレと遊びに行きたいと思ッたりするし旦那遊びにいッても自分はで子育てですよッ
自由な時間ッてほとんどないですよ
旦那遊びに行ッて帰ッてこないとか夜泣きとか育児でストレスは溜まるし喧嘩も増えるはず…大丈夫ですか?
59 無名さん
主さん、あなたちゃんと皆さんのコメント一つ一つに目を通していますか?
皆さんあなたのために発言しているんです。
返事返さないのも失礼じゃないですか?
60 ハル
病院行ったんですよねお医者さんに出産するの反対されませんでしたか産みたい気持ちは良くわかりますよでも若くしての出産はリスク高いし貴方だけじゃなく赤ちゃんも無事である確率が低いって言われませんでしたかお腹の子を思うならもっと良く考えてほしい。本当に産まれた赤ちゃんは幸せになれるのか。自分の事よりまず先の事をきちんと考えて下さいまだまだ若い結婚出産子育て一人で出来るものではありませんよ。