1 無名さん

退院

出産して明日退院します。初めての子育てなので緊張しています。
一番心配なのは母乳です。たくさんでるんですけど、乳首が短いので補助具を使っています。
病院では授乳の前後に体重をはかり、どれだけ母乳をのんだかを把握した上で不足分をミルクであげています。
でも家に帰ったらどれだけ飲ませればいいかわかりません。。補助具を使ってると言っても赤ちゃんの吸う力はまだ弱く満足に吸えていない状態です。
退院後は母乳とミルク、満足するまで飲ませればいいんでしょうか?
2 無名さん
神経質にならないで、母乳飲んで足りない様なら、50ccミルクを作って飲ませて、様子を見て下さい。お腹一杯なればゲップか寝るだろうからゲップが先なら安心だけど、寝る方が先なら立て抱きして、背中をさすってゲップを出してから横にして下さい。窒息防止です。
3 無名さん
私も同じような感じでしたよ。最初の何ヶ月かは乳首の吸引器とか保護器使ってました。ウチも母乳のあとミルク40位あげてました。必ずミルクよりおっぱい先にあげてくださいねあと、地域にもよるかもしれないけど1か月健診までの間に1回助産婦訪問受けれましたよ。私は里帰りで県外だから受けれないと言われたけど市役所に問い合わせたら有料になるけどできると言われ来てもらいました初の子育てだから不安な事だらけだったので来てもらって安心しました。体重はかったり、おっぱいマッサージしてもらいました