1 むう

悩む…

野郎のトピ申し訳ないです

大切なお姫が妊娠したのですが、どうしたらいいかわかりません…
お姫はOLで今ハタチです。
2 むう
↑じゃなんだか望まない妊娠みたいですね
出産は待ち遠しいですよ

お姫への接し方をアドバイスください
3 無名さん
お姫サンの妊娠心からおめでとうございます
出産待ち遠しいですね
いつもの接し方でいいと思いますよ
変に接するとストレスになっちゃうので
4 無名さん
無理させずに労ることが大事だと思います
これからつわりがあったり、お腹が大きくなると何かと大変になってくるので、ちょっとした事でも主さんが出来る事であれば手伝ってあげたりしたらどうでしょうか

もしタバコ吸ってるのであれば近くで吸うの駄目ですよ
まぁタバコは止めるのが一番ですが
5 むう
タバコは吸いません
酒もお姫が好きな方なので、お姫の前で呑んだら可哀想なので飲めようになるまでは禁酒するつもりです

変わらない対応ですか…ι
お姫の整理が止まって「妊娠したかもって…」って聞かされてからお姫とお腹の子がたまらなく心配でついつい過剰に尽くしてしまってるんです

止めた方がいいですかね
ストレスになりますかね
6 無名さん
3ですあははそうですか自分が妊婦してる時の事ついつい思い出してしまいました私の旦那のお母さんも主サンみたいな方で心配性でよく尽くしてもらってました私はそれが嬉しかったぁついでに今も変わらず尽くしてもらってるのでそれに甘えちゃってます根が優しい方で私旦那のお母さんすっごく好きです(余談になりました)お姫サンが苦痛に感じてないなら今のままの主サンの接し方でいいと思いますよ
7 無名さん
姫の妊娠おめでとうございます
むぅさんは優しいですね
姫が羨ましいです
姫が嫌がらなければ、尽くしてあげてもですよ
あと、妊娠中は情緒不安定になりやすいので、付き合ってあげてください
育児書を一緒に読んで勉強するのもいいと思いますよ
8 むう
お姫が昨日の夜寝てる時に抱きついて来たのでお姫のお腹を擦ったら「わたしより赤ちゃんの方が大事なの」って怒られて今朝は口を聞いてもらえませんでした

先にお姫を気遣うべきだったんですか
9 無名さん
ってか お姫ってなんだよっ(-_-) おしめ みたいだよ。自分の彼女を 人に話す時そんなんじゃ 頭弱いと思われるかも知れないから気をつけてね。


☆主は優しいんだね、彼女が大好きなんだって伝わってくるよ。
彼女には過剰すぎない対応でいいんじゃない?
空気の悪いとこにいかない。ストレスを感じさせないようにする。飲酒はあなたの優しさだから我慢できるなら、目の前で飲まなきゃOKじゃないかな!
10 むう
本名に姫がつくんでついつい

外出はなるべくしないようにしてますし、買い物はお姫が嫌がれば一人で行ったりしてます

あと両親への妊娠の報告を電話でしたっきりなのですが、遠くに住んでるんで直接行く時期をみてるんですが、みなさんはいつ頃いきましたか
11 無名さん
あたしの場合お互いの実家が電車で2時間半くらいだったから旦那が休みの日にすぐ挨拶来たよ入籍についてとか子供についてとか早めに話しておくのが常識でしょただでさえでき婚だし若いし
12 むう
実家が新幹線で乗り換えて7時間なんで
しかも姫がちょっと乗り物に酔いやすいんで

うちは授かり婚じゃないですよ
13 無名さん
それじゃーだめじゃん。
14 むう
時間かかっても休憩取りながら車の方がいいですかね
15 無名さん
そのほうがいいと思うょぉ
16 むう
わかりました
姫のつわりが治まったら車で行ってきます

あと妊娠中に旦那さんとか彼氏さんに言われたりたれたりして腹が立ったことって何かありますか
17 無名さん
出来婚じゃないって事は主は結婚してるんですか
結婚してるならわざわざ遠くまで報告に行かなくても電話で良いと思いますよ。妊娠中に長時間、車に乗るのも良くないですし。
18 無名さん
あたしわ今妊娠中なんですけど、最初の方わほんと情緒不安定って感じで普段なら笑えるちょっとした冗談でも泣きそうになったりしましただから楽しくお話するのわ大事だけどあんまりからかいすぎない方がいいかも…
そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思うけど、重い物持ったりお腹に力かかる事わやらない方がいいし、お買い物でもお出かけでも歩いてるだけでお腹張ったりする事もあるから「お腹張ってない?」「休憩する?」とか体の事わ気遣ってあげてください
そうゆうのほんと嬉しいですよ
大事にされてる奥さんわ幸せだと思います
19 むう
両親に聞いたら産後に落ち着いたら来いと言われました

10月に出産予定なんで
それまで姫と頑張ります

皆さんありがとうございましたm(__)m
20 無名さん
頑張れ
姫と一緒にたまひよみなよ
うちの旦那よくよんでた
21 りんこ
うんうん。一緒に出産育児本よむといーよ。主はかなり理解ありそうだし、イイ旦那さんみたいだから安心できるよ。

安定期に入ったら過ごしやすくなるはずだから、それまではよくいたわってあげてね。
22 むう
お姫が今日、産婦人科からエコー写真を貰って(買って?)きました
2枚目なのですがなんと…なんと双子だったらしいヽ(´∇`)ノ
前回よりおっきくなって発覚
一卵性とか
一気に二児のパパになる予定になりました
23 18
双子ちゃんですかっすごい
おめでとうございますっ
いいなあ〜
やっぱり一気に2人ぢゃ大変だと思いますが可愛さも2倍ですよね
頑張ってくださいねっ
24 むう
やっぱり新生児用品は×2 用意ですよね
…出費が…orz
とりあえずベビーベッドを諦めて家族皆で床に寝るしか…(笑)
25 23
あたしもまだ生まれてないし更に双子ちゃんの事なのでわかりませんが…やっぱり2人分ですかね
共有できる物もあると思うけど
双子ちゃんのママさんとかいませんかねえ?
新しく双子ちゃんについてのスレ立てちゃうのもいいと思いますよっ
26 むう
ですよね…

たまひよにも双子対策はないですしね…

なににせよ暫くは双子妊娠のお姫のバックアップに全力を注ぎます
27 無名さん
双子だといろいろ優遇されるみたいだよ

大変だろうけど頑張って
28 ねぇさん
おめでとう!出費はホント多くなると思うよ、頑張らなきゃね。
床に布団敷いて寝た方が楽かも知れないよ。新生児用品はやはり二人分ですね。
そのうち大きくなると、おそろで揃えたくなるよ(^o^)

双子チャンは一気にお金も労力もかかるのは確かだけど、主ならかなり協力的だし、イイ旦那さんみたいだから大丈夫だよ、きっと♪(^-^)苦労も倍だが、感激や幸せも倍だよ!

双子チャン親向けの書籍もあるし探してみては?

二人用バギーに寝てる双子チャンをみると、あまりに可愛いすぎてキュンキュン♪しますよ。

パパさん ファイトーッ!!
頑張って働いてね。
29 無名さん
何か嘘くさ
社会人の男が絵文字使うかなぁ
それに、いくら彼女の名前に姫が付くからって、不特定多数が見てるサイトで「お姫」とかキツイって
30 無名さん
悪いケド、私もそう思う
ってかもし本当だったとしても自分が知らないとこで勝手に相談してるのやだな。
なんか頼りない。
優しいのはいいけど、頼りない。
ってか『姫』『姫』ってうざいー
あとのろけにしかきこえない
31 無名さん
同感〜w
32 無名さん
奥さん二十歳なのに、よく普通の結婚できたね
珍しいとしか思えない
33 無名さん
なんでみんなそんなとこ突っ込むかな〜>>30なんかうざいとまで言ってるしひがみにしか聞こえないよ
ここまでちゃんと続いてるしあたしは嘘だとは思わないしこんな嘘つく意味がわかんない
姫は人によるかもしんないけどそう呼んでるぐらい別にいいと思うけどなー
34 無名さん
ほっとけばいいじゃん。
いわしておきなよ
35 無名さん
でも確かにキモイ。
自分が奥さんの立場だったら嫌すぎ‥

私は女々しい男が嫌いだからだけど。
36 無名さん
>>35 同感
37 無名さん
えぇ〜私もうざいって思った
38 無名さん
だよね〜
主キモイよね
本当は彼女が彼氏になりすまして相談してんじゃね〜の
39 無名さん
ありえる
40 無名さん
姫なんてキモイ
41 無名さん
1の文章で大切なお姫って言ってる時点でキモッ
ってか誰も聞いてもいないのに何で1番最初の文章に奥さんの歳を書くのかがゎかんなぃ
42 無名さん
なんか、のろけにしか聞こえなくない
43 無名さん
言えてる
44 無名さん
ねぇ

嫉みにしか聞こえないよ 笑
45 無名さん
人の不幸は喜ぶくせに幸せな人は蔑む事しかできないなんてかわいそうな人達…
46 無名さん
ほっとけばいいじゃん
47 無名さん
色んな人が見ているのだからしょうがないんじゃないですか?
48 無名さん
見てるだけにすればいいのに何でわざわざ書き込むの?だから嫉みにしか見られないんじゃん
49 無名さん
>>48さん同感
50 無名さん
>>48私も同感です!
51 無名さん
主さんはちゃんと相談も書いてるし、どうなったか報告してるだけだと思います

成人女性は絵文字よくて成人男性は絵文字使ったら駄目なんですか?
のろけの何が悪いんですか?
立て逃げしたり、変に読みにくく書く人より全然いいと思いますが(・ω・;)
52 無名さん
>>51同感ですあたしはこのスレ見て奥さん思いの優しくていい旦那さんだなって思ってたのに…いろんな考え方の人がいるんですね(´ー`)主のレスよりそうゆう方のレス読んでて引きました
53 無名さん
もうほっとけばいいじゃん
わざと荒らしたい人もいるみたいだし
54 無名さん
〜終了〜