1

はじめまして

私は今妊娠9ヶ月の初マタです4月18日に検診があったので病院にいってきましたその時は全く気にしていなかったんですが家に着いた頃ふと疑問に思ったことがありカキコミさせていただきました
私の場合出産予定日が5月20日だと前から先生に言われていたんですがこの前の検診ではあと4日で10ヶ月に入りますと言われ今月の22日で10ヶ月になるんですが
お腹の中の胎児って10ヶ月10日で生まれるって聞いていて計算すると大体5月の2日頃生まれる予定なんですが
最初に言っていた予定日から18日も誤差があるんですが先生からは予定日の変更について何にも話されていません!
18日も誤差があるので先生がどぅいぅ計算をしているのかわからなくて不安なんですが
みなさんはこんな誤差ありますか
初マタで何も解らないので先輩ママさん教えて下さいよろしくお願いします
2 無名さん
はじめまして
私は予定日が来月19日で、昨日から臨月に入りました私はてっきり来週10ヶ月だと思っていたので…よく分からないですょね
3
お返事ありがとうございます
予定日が私と一日しか違わない
なんかすごく嬉しいですやっぱり誤差が出るものなんですかね
私も今日からついに臨月はいりました
元気な赤ちゃん産まれる用にお互いに頑張りましょうね
4 無名さん
10月10日っていうのは昔の言い方で、実際の数え方とは違います。
最終の生理開始日を0週0日とし、そこから数えて40週0日が予定日です(生理周期などによりズレはありますが)
36週0日〜39週6日までが10ヶ月目となるので、主さんの予定日は5月20日頃で合ってると思いますよ
5
ご親切にどうもありがとうございます
テッキリ私の中では遅れた時の事を含めて5月20日っていう予定日を組んでるのかなって誤解してました誤差があると思い込んでしまった日から一人アタフタしてたんで5月20日予定日変わりないってきいて一安心しました
どぅもありがとうございます