1 ママ

産婦人科選び

こんにちは新米ママです昨日、市販検査薬で陽性がでました皆さん、産婦人科はどうやって決めましたか参考に教えて下さい
2 無名さん
おめでとうございます
妊娠7ヶ月の初マタです
私は自分が生まれた産婦人科にしました
総合病院は設備とか?整ってるしなんかあった時は安心ですが、なんか広くて大変そうなイメージだし待ち時間が長そうで…勝手なイメージですが
個人の産婦人科の方が落ち着いてる感じで私は雰囲気が好きなので
ちなみに家からも近いです
3 無名さん
私は、里帰り出産をする予定だったので…途中から病院を帰るのが嫌だったため、実家の近くの産婦人科に行っていました
実家まで40分かかるんですが
検診のたびに40分かけて通ってました
4 無名さん
私がすんでるとこは産婦人科のある病院が少ないしなんかあった時に少しでも近い方が安心かなと思って自宅からでN分くらいのとこにある総合病院にしました
5 無名さん
返事有難うございます総合病院と個人病院では出産費用は違うのでしょうか
6 無名さん
5=ママです
7 無名さん
私は個人病院がよくて、家から近くて評判のいいところにしました 料金は病院によって違いますが、個人か総合かで安い・高いとはいえないですね・・・。私が出産する病院は全室個室だし綺麗だし、食事もおいしいし、エステサービス付きだけど、総合病院とそんなに料金変わりません。特に何のサービスもなく大部屋の総合病院が高かったりするし大学病院で出産した友達は格安だったみたいだけど、研修の学生がゾロゾロ入ってきて見られたと言ってました
8 ママ
学生に見られるの嫌ですねちなみにお腹の中心から陰分付近にかけて薄い線が真っ直ぐ伸びており、皆から帝王切開だよと言われました個人病院でも対応して下さるんですか
9 無名さん
私も評判がいい個人の産婦人科で出産しました
帝王切開だったのですが、通ってる産婦人科で帝王切開しましたよ
私の場合だとおしりの骨?が出産に向けて上がってこなきゃいけないところが上がってこなかったので帝王切開になるだろうって言われてました
様子見で出産に挑んだのですが、結局帝王切開になりました
10 8
お腹の線ってみんなあるんじゃないですか 私もありますよ 普通分娩でした
11 ママ
9さん…帝王切開て大変でしたかどんな事をするんですか教えて下さい
12 9
最初から帝王切開だと決まってればそんなに大変じゃないと思います
まずは腰に麻酔を打ってから後はお腹を切って赤ちゃんを取り出すだけですよ
術後は下っ腹が痛くてしばらく寝返り打てないですが3日もすればだいぶ楽になりますよ
13 ママ
9さん有難うございますお返事下さった皆さま今日産婦人科に行った所妊娠2ヶ月と診断でした旦那から授かった命を大切に育て育みたいと思いますので、これからも力になって下さいお願い致します
14 無名さん
私は二人の赤ちゃんを総合病院で出産しました
金額は5日で45万円もしました個室代が1日15000円もとられましたがシャワ-や冷蔵庫やテレビそして電話も部屋にありました
赤ちゃんも産まれてすぐ耳の検査などちゃんとやってくれるので安心しました
でも出産する前に外来でかかる時は待ち時間が長くて辛かったです

今度出産する時は個人病院にしようかなと思ってます