1 妊娠ママ
誰かいますか?
妊娠中でも働いてる方
レスお願いしますm(_ _)m
語りませんか?あたしも弁当屋で働いてる妊婦です

語りませんか?あたしも弁当屋で働いてる妊婦です
2 無名さん
現在7か月です。事務&雑用してます
8か月に入るころ、少し早いんですが辞める事にしました。
3 無名さん
7ヵ月って結構お腹大きいですよね?
辛くないですか?
今、何ヶ月まで仕事やろうか悩んでて…。
辛くないですか?
今、何ヶ月まで仕事やろうか悩んでて…。
4 2
2人目なんでかなり大きいんですよ
1人目の時の9か月並みです
今の仕事はかなり楽(座っている)なのでまだまだ続けられそうなんですが、会社の人と話しあい、8か月ころ辞める事にしました
1人目の時も8か月半までドラッグストアで働いてましたよ
ほとんどレジでしたが、品出しとかでしゃがんだりがキツかったですね
今、何ヶ月ですか
5 主です
みなさんありがとうございますm(_ _)m
やっぱりだいたい8ヶ月頃までなんですね
でも初妊婦のため8ヶ月がどれくらいつらいかわからないんですがね
やっぱりだいたい8ヶ月頃までなんですね
6 無名さん
主は荒らし
7 4
職種にもよりますよ
ウチの会社、これから事務の方がヒマになって、力仕事も手伝わされるようになってくるから辞める事にしました。歯科衛生士の友達は臨月まで働いていました
病院では、いつに辞めるっていうのはないと言われましたよ。陣痛が来てから辞めるって人もいるしと言われました
その妊婦さんの体調次第と、職場の状況によるんじゃないですか
8 無名さん
初めまして
今二人目妊娠中です
私が初産の時、八ヶ月まで、今二人目妊娠中ですが、九ヶ月までの予定が八ヶ月半ばまで仕事してました
仕事内容は…
一人目の時は某写真スタジオ
二人目の時はファーストフードです。
写真スタジオでの仕事は、なるべくお腹に負担かけないように座ってできるやつを優先的にやってたのでそんなに大変ではなかったですが、
ファーストフードはぼちぼち大変でした
もちろん大変なのは昼時の混む時間帯でしたぁ

でもお店の人がよく何回か休ませてくれて助かりました
お弁当やさんで、働くとしたら、やはり最高でも八ヶ月までのがよいかと思います

人それぞれですが、
妊娠後期、八ヶ月ぐらいからになるとお腹がよく張るしトイレに余計近くなりますね…
今二人目妊娠中です
私が初産の時、八ヶ月まで、今二人目妊娠中ですが、九ヶ月までの予定が八ヶ月半ばまで仕事してました
仕事内容は…
一人目の時は某写真スタジオ
二人目の時はファーストフードです。
写真スタジオでの仕事は、なるべくお腹に負担かけないように座ってできるやつを優先的にやってたのでそんなに大変ではなかったですが、
ファーストフードはぼちぼち大変でした
もちろん大変なのは昼時の混む時間帯でしたぁ
でもお店の人がよく何回か休ませてくれて助かりました
お弁当やさんで、働くとしたら、やはり最高でも八ヶ月までのがよいかと思います
人それぞれですが、
妊娠後期、八ヶ月ぐらいからになるとお腹がよく張るしトイレに余計近くなりますね…
9 主です
やっぱり8ヶ月くらいなんですね
みなさんありがとうございます
ってか自分は今五ヶ月なんですが胎動ってどれくらいでかんじるようになるんですか?
まったく関係ない質問をすいません
ってか自分は今五ヶ月なんですが胎動ってどれくらいでかんじるようになるんですか?
まったく関係ない質問をすいません
10 無名さん
この主は色んなスレでオバサンって言ってる荒らしだよ
12 7
胎動は5か月で感じましたよ
2人目は4か月でそうかな〜って感じました
13 無名さん
私は初妊婦なんですが5ヶ月入った次の日に初胎動感じました
経産婦さんは早い人が多いって聞きますよね
本とかには5ヶ月の終わり(18〜20週)ぐらいには胎動感じる人が多いって書いてますよ
14 無名さん
11うっざぁ 主だね
15 13
16 8
胎動は一人目の時確か五ヶ月過ぎでした
二人目は確かに胎動感じるのが少し早かったかな
胎動もですがお腹が本当初産の時と比べ、でかかったです
二人目は確かに胎動感じるのが少し早かったかな
胎動もですがお腹が本当初産の時と比べ、でかかったです
17 無名さん
バカの集まりですね
18 無名さん
19 無名さん
18お前もな
20 無名さん
また荒らしがでましたね
そして荒らしをからかってる人もいるし
どちらかがひかなければまた荒れますよ
21 無名さん
ほっとけほっとけ
バイバイ
バイバイ
22 主です
今バイト終わって自分のスレ読んでたら主はばばあとかわけわかんないです
わざと荒らすネタとかもってきて。。。
でもわざわざこういう風にいっちゃう自分がいけないんですけどね
まぁ〜話は戻しますが初妊婦で妊娠5ヶ月17週なんですがまだ感じないんです

でもわざわざこういう風にいっちゃう自分がいけないんですけどね
まぁ〜話は戻しますが初妊婦で妊娠5ヶ月17週なんですがまだ感じないんです
23 12
初めての妊娠で胎動がわかりづらいのかもしれないですよね
そろそろわかるんじゃないかな〜と思います。
24 2です
書き込むの遅くなりました
私は今4ヶ月とちょっとです。
仕事は座って出来る事なので、なるべく続けたいのですが、元々ヘルニアっぽくて腰が悪いので、まだ4ヶ月なのに結構つらくて…
後、朝・晩の満員電車や夏場のクーラーなど…
うちのオフィスってクーラー凄くて…
なんか不健康になりそうで心配なんですよね
みなさん職場の環境とか大丈夫でしたか?
私は今4ヶ月とちょっとです。
仕事は座って出来る事なので、なるべく続けたいのですが、元々ヘルニアっぽくて腰が悪いので、まだ4ヶ月なのに結構つらくて…
後、朝・晩の満員電車や夏場のクーラーなど…
うちのオフィスってクーラー凄くて…
なんか不健康になりそうで心配なんですよね
みなさん職場の環境とか大丈夫でしたか?
25 主です
なんか今日とか下っ腹辺に違和感を感じつつあります(゚Д゚)
これなのかな?とか思いながら自己満足してます(笑)
妊婦さんに満員電車は大変だと思います
あたしは車で10分位なので今は楽ですね
弁当屋なので夏場あんまクーラーとかきかなそうで大変そうです
これなのかな?とか思いながら自己満足してます(笑)
妊婦さんに満員電車は大変だと思います
あたしは車で10分位なので今は楽ですね
26 23
私の会社は小さい会社でほとんどが男性。みんなヘビースモーカーで、冬は窓を締め切った事務所でみんながタバコを吸うのがキツかったです
女性以上に妊婦の私にはみんなやさしいんですが、タバコに関してはダメでした(みんな奥さん自身が妊娠中もタバコを吸っていたらしい
)
27 主です
こんばんは
たばこは自分も前に吸ってて今のバイト先でみんなすってるので結構いろんな意味でつらいです
でも旦那の給料ではとても無理です



たばこは自分も前に吸ってて今のバイト先でみんなすってるので結構いろんな意味でつらいです
でも旦那の給料ではとても無理です
28 26
主さん、立ち仕事だからだんだん辛くなってきますね
ウチもダンナの給料だけでは心細いから、ホントはもう少し働きたいです
1人目の時は子供が11か月で働き始めたけど2人となると、朝、さらにバタバタしそうだし、どうしようかな
と悩み中です
29 主です
今日はバイトが休みで一日
の前でぼーっと
運動不足です。。。
やっぱり産後はそれくらいたたなきゃ働くのは無理ですかね??
出産後は2ヶ月くらいたったら始めようかと思ってましたが。。。甘かったですね

運動不足です。。。
やっぱり産後はそれくらいたたなきゃ働くのは無理ですかね??
出産後は2ヶ月くらいたったら始めようかと思ってましたが。。。甘かったですね
30 28
保育所さえみつかれば2か月で復活できると思いますよ
でもウチの子は2か月のころは全然生活のリズムできてなくて働くなんて無理ってかんじでしたね
1人目で自分もパニックだったし
31 主です
そうですよね〜
自分たちの都合だけでベイビーちゃんを振り回しちゃいけませんよね

よくこの先を考えなきゃだめですね
勉強になります!
今日一時間ウォーキングしたのですがそれだけで疲れちゃいました
自分たちの都合だけでベイビーちゃんを振り回しちゃいけませんよね
よくこの先を考えなきゃだめですね
勉強になります!
今日一時間ウォーキングしたのですがそれだけで疲れちゃいました