1 ノア

ペットについて

ペットを飼っている場合、赤ちゃんとペットは別々の部屋で過ごすようにと聞きますが、何ヶ月くらいまでそうした方が良いか分かる方いたら教えて下さい☆
2 無名さん
1・2ヶ月は駄目だと思うけどある程度赤ちゃんに免疫がつくまでは別々がぃぃかもです…長くて半年ぐらいじゃないかな!?
3 無名さん
別々が無理そうならペットを毎日お風呂に入れたり部屋をこまめに掃除したりしたらいいと思いますよ!
4 ノア
2,3さん。ありがとうございます!
うちにはペットいないんですが、旦那の実家でネコを二匹飼っています。遊びに行くと、そばでウロウロしています。カーペットで寝ころんだりしているので、毛だらけなんです。もうすぐハイハイしそうなので、カーペットのネコの毛が赤ちゃんの手に着いてそれが口に入るのとかってマズいですよね?
5 無名さん
それはヤバくないですか?ネコって1番菌もってるんじゃなぃですか…私はそんなとこに行くのは無理です!不衛生すぎる…
6 ノア
え…一番菌を持ってるんですか?どうしよう…。でも、それが嫌だとは言いづらいです…。
赤ちゃんが1ヶ月の時に泊まりに行った事があったんですが、もう本当に毛が気になって気になって…。布団にも毛が着いてるから、自分の服や下着も毛が着いてて、おっぱいあげようとした時に乳首にも着いてたのを見て、ゾッとしました。
7 無名さん
それあんまりだょ…すでに病気持ってるんじゃなぃ?よく寝かせられたね!せきがおかしかったり湿疹とか出来てない?あまりにも不衛生すぎて逆にアナタの神経を疑ってしまう
8 無名さん
神経疑うって言い過ぎじゃないですか?
9 ちぇ
ダンナさまにそれとなく言ってもらったら?
赤ちゃんの衛生に悪いょマジで!下手したら
喘息とかにもなるよ?
それかありのままを訴える!あたしだったら
ありのまま不安ごとをぶつけるな
お爺ちゃん叔母ぁちゃんならわかってくれるはずだし、もし怒ってくるなら
そんな爺さんばぁさん
いらないやん?
何を優先するべきか
家族みんなで考えて
10 無名さん
私もそう思う…旦那に言って伝えてもらった方がいいよ!喘息になったら大変だよ!運動も制限されるし…先々をちゃんと考えてあげた方がいいと思います!
11 無名さん
主は立て逃げか
12 無名さん
一匹じゃなく二匹
恐ろしいです
うちの子、遺伝で喘息もってるけど猫とかハムスター天敵
私が住んでるとこペット禁止だから住んでるのに、上の人猫飼ってるし。
申し訳ないが、猫って本当臭いし毛がはんぱなく落ちてる
これからハイハイの時期になると旦那さんの実家行ったら手足、猫の毛が沢山つくと思います。
皆さんが言うように、旦那さんと相談したほうがいいです。
子供がもう少し大きくなってからのがいいと思いますよ
13 無名さん
>>7ぁんたの神経を疑うょ
14 無名さん
F番さん、そんな言い方ないんじゃないんですか?
15 ノア
いろんなご意見ありがとうございます。
立て逃げではありません。夕食の支度や赤ちゃんのお風呂など、時間が空かなかったので…。まだ忙しいので、後でゆっくり書き込みしますので。
16 無名さん
私も>>14番さんに同感です
それにすぐ立ち逃げ?
とかいうけど、子供いるんだし色々やることがあるんだから返事すぐ返さないのは当たり前じゃないですか
17 無名さん
最近自己中な書き込み多いねある意味荒らしだよ
四六時中サイト見てる程みんな暇じゃないって
ココは別にストレス発散の場所じゃないから
批判じゃなくてアドバイスしようよ
18 無名さん
本当だょ
19 無名さん
一々反応するのも辞めましょう
このレス以降スルーの方向でお願いします
20 ノア
19番さんへ
主ですけど、レスしない方が良いんでしょうか?
21 無名さん
どっちが陰険なんだか笑
22 無名さん
ノアさん
明らかに中傷してるレスに対しては返さなくていいですよ
厳しい事を言うのと言葉遣いが悪いのでは違いますからね
23 無名さん
何様のつもりなんだか(笑)
24 主さんへ。
スレ立て直すか、他に行った方がいいかも…。
You&me…?
だったかな、何かまともな掲示板あるよo(^-^)o
ここは最近荒らしばっかだし(汗)