1 …
妊婦の大変さを分からナイ旦那
こんばんは。
今妊娠8ヶ月の初マタですが妊婦ってすぐ疲れるし座ってても歩いてもキツイのが普通ですょね?
でも旦那は全然分かってくれなくて遠出をしたんですがキツくてダラーとしてたら旦那がちょっと不機嫌なって家について[ヒマイS]言い出して夜10時すぎてるのに遊びにいきます。結婚5ヶ月でホヤホヤ新婚したいのに自分ばっかり遊び行って…私は近くに友達1人しかいないし妊婦が夜友達とウロ2するなんてナシでしょ?
平日は旦那仕事出したら睡魔襲われて昼まで寝るけど布団ほしたり掃除したりちゃんと家の事してるのに,いつも寝てるみたいに言われて…今日も出かけて行くときケンカになり,また遊びいくの?と言ったら[じゃあ2人で遊び行ったときキツイA言うな]の一言。
明日も朝8時から夜まで遊び行くんです。
独身気分すぎと思いませんか?最近肩コリはすごくてストレスたまりまくりです。かなり長文ですがコメントくれると嬉しいです!
今妊娠8ヶ月の初マタですが妊婦ってすぐ疲れるし座ってても歩いてもキツイのが普通ですょね?
でも旦那は全然分かってくれなくて遠出をしたんですがキツくてダラーとしてたら旦那がちょっと不機嫌なって家について[ヒマイS]言い出して夜10時すぎてるのに遊びにいきます。結婚5ヶ月でホヤホヤ新婚したいのに自分ばっかり遊び行って…私は近くに友達1人しかいないし妊婦が夜友達とウロ2するなんてナシでしょ?
平日は旦那仕事出したら睡魔襲われて昼まで寝るけど布団ほしたり掃除したりちゃんと家の事してるのに,いつも寝てるみたいに言われて…今日も出かけて行くときケンカになり,また遊びいくの?と言ったら[じゃあ2人で遊び行ったときキツイA言うな]の一言。
明日も朝8時から夜まで遊び行くんです。
独身気分すぎと思いませんか?最近肩コリはすごくてストレスたまりまくりです。かなり長文ですがコメントくれると嬉しいです!
2 無名さん
出来婚は仕方ないっすよ。
3 無名さん
旦那サン,もおちょっと理解してくれると良かですね

妊婦って本当にキツいですもんね
旦那サンの事少しほっといてもいいと思いますよ
妊婦って本当にキツいですもんね
4 無名さん
旦那さんは何歳なんですか
まだ若いのかな
5 無名さん
はじめまして(^▽^*)
私も初マタ妊婦です☆≡
主さんのカキコミ見ましたぁ(´〜`;)
妊婦って体が思うように動かないし疲れちゃうのもしょうがないと思う(>_<)
そういう時こそ旦那さんにいてもらって支えて貰いたいよね(^_^;)
うちの旦那は発言することがすごく幼稚なのでもぅ少し父親の自覚があればなぁって毎日イライラしてますf^_^;
私も初マタ妊婦です☆≡
主さんのカキコミ見ましたぁ(´〜`;)
妊婦って体が思うように動かないし疲れちゃうのもしょうがないと思う(>_<)
そういう時こそ旦那さんにいてもらって支えて貰いたいよね(^_^;)
うちの旦那は発言することがすごく幼稚なのでもぅ少し父親の自覚があればなぁって毎日イライラしてますf^_^;
6 ハル
こんばんは
私は2人目妊娠中です
妊婦って本当に疲れやすかったり睡魔に襲われたり腰が痛くなったりで大変
ウチの旦那も考え方とても幼稚で仕事から帰ったらご飯→お風呂→テレビorゲームです
休みの日も何も手伝ってくれない上にお家でいつも何してるのって
出たくても出れないのに…。親といるから幼稚な考え方なんかもしれないですね(笑)
7 主
みなさんコメントありがとうございます
歳は,旦那は今年25で私は21になります!
お互いの友達がまだ独身ばっかりで旦那は仕方ないかなって思います
私も友達には妊婦の大変さを言っても経験ないからあまり理解してもらえず…お母さんにしか話せないし
歳は,旦那は今年25で私は21になります!
お互いの友達がまだ独身ばっかりで旦那は仕方ないかなって思います
8 5です
私も21才で旦那も25才です!(^^)!同じですネ☆★私の旦那は遊びにいくというよりもやる事がまだまだ子供なので私が引っ張ってリードしてあげてます(笑)男の人は自分より10才下とみといた方がぃぃですよ\(^□^:)ちなみに旦那から10ひくと15才なんですが、そのくらいの年の行動しかとれてないような感じがします(笑)
なので私もすっごくイライラがたまりますょ
なので私もすっごくイライラがたまりますょ
9 主
>>5さん
21なのにしっかりしてますねぇ!!尊敬します!!
普段は優しいしお風呂掃除は最近してくれるんですがヒマになるとジーっとしとけないみたいで…私のキツさを分からずスグ出かけたがります
それも夜遅く
妊婦が夜遅くウロウロって人から見たら変じゃないですかね?
21なのにしっかりしてますねぇ!!尊敬します!!
普段は優しいしお風呂掃除は最近してくれるんですがヒマになるとジーっとしとけないみたいで…私のキツさを分からずスグ出かけたがります
妊婦が夜遅くウロウロって人から見たら変じゃないですかね?
10 無名さん
妊婦は疲れるよね
でもさ出来婚だったんだし、言い方悪いけど、旦那さんはまだ家庭をもつ事。心の準備できないで出来たから結婚しちゃったわけだし、旦那さんの事も理解してあげなきゃならないと思うよ?まだ遊びたいんだよ
少しずつ主の事も理解してもらいなよ。
11 主
でき婚だけど付き合ってるときからお互い子供早くほしくて結婚するって決めててからできたんです。
それなのに自分勝手に遊び行って妊婦の大変さも分からナイ旦那が腹立つんです
そりゃ私だってたまには遊びたいのに妊婦は遊び行っても疲れるから逆に友達にも迷惑かけるし
遊びいくなとは言わないけど毎週A夜になるとヒマA言って遊び行くなと言ってるのに遊びにいくのは私が外出してくれないからみたいな…。
それなのに自分勝手に遊び行って妊婦の大変さも分からナイ旦那が腹立つんです
遊びいくなとは言わないけど毎週A夜になるとヒマA言って遊び行くなと言ってるのに遊びにいくのは私が外出してくれないからみたいな…。
12 無名さん
女なんて心の準備もできたんなら準備する暇さえないのに、それはむかつくね
男ってなんでわからないかな
13 無名さん
なんて言ったらいいか、子供が早くほしいから出来婚するじゃないんだよ!結婚して生活の土台を作ってからじゃないとやっぱり中途半端な気持ちで出来ちゃってるんだと思うよ。結婚して相手との家庭を築いてから赤ちゃんを迎えるんだよ。だから少しは理解してあげなよ
14 5です
私も最初はどぅしてわからないのかとる行動やる行動に全てイライラして旦那とショッチュウ喧嘩になってたけど最近は監視しないようにして子供が一人増えたんだなぁって思うようにしてます(^_^;)
友達と遊びにいくって行ったらぅん良かったね気をつけて行ってきな遊びすぎると仕事で疲れちゃうからなるべく早く切り上げてきなって言うと笑顔で行くしそれも早く帰ってくるようになりました☆今では友達から誘われてもうまく断ってるみたいで月に一回遊びにいくかいかないかになりましたょo(^-^)o
多分ダメダメと言ってしまうと反発して逆の行動に出ちゃうんだと思います☆
今では旦那から友達と遊びたいなら家によんだらいいし出掛けると気分も違うからいってきなょっていっちょ前の事いうようになりました!
友達と遊びにいくって行ったらぅん良かったね気をつけて行ってきな遊びすぎると仕事で疲れちゃうからなるべく早く切り上げてきなって言うと笑顔で行くしそれも早く帰ってくるようになりました☆今では友達から誘われてもうまく断ってるみたいで月に一回遊びにいくかいかないかになりましたょo(^-^)o
多分ダメダメと言ってしまうと反発して逆の行動に出ちゃうんだと思います☆
今では旦那から友達と遊びたいなら家によんだらいいし出掛けると気分も違うからいってきなょっていっちょ前の事いうようになりました!
15 無名さん
なんか主が悪くなってない?!女ばっかり我慢する必要ないじゃん。それなりに男だって我慢するのが当たり前!出来婚×2言うけど男にだって責任あるし自覚しないといけないと思う!アタシの考えだけどね。
16 主
17 無名さん
デキ婚とかは関係なぃですよね確かに女だけが我慢する必要はないとおもいます(-.-;)上手く旦那を優しく手の平で転がすようにしないと家庭円満にいかない時もあると思います(笑)
たった1つの言葉のやりとりで大分変わると思いますょp(^^)q
たった1つの言葉のやりとりで大分変わると思いますょp(^^)q
18 5です
私も旦那の父母と暮らしてます☆ましてその上の祖父母も一緒ダョ( ̄▽ ̄;)
余計にストレスたまるよねo(><)oさっき名前を入れ忘れてしまってごめんなさい17私がカキコミしましたp(^^)q
余計にストレスたまるよねo(><)oさっき名前を入れ忘れてしまってごめんなさい17私がカキコミしましたp(^^)q
19 主
カキコミありがとうございます!!
じぃチャンばぁチャンもなんて
私は無理だぁ
笑
頑張ってもぅしばらく我慢してみます
本当にありがとうございました
じぃチャンばぁチャンもなんて
頑張ってもぅしばらく我慢してみます
本当にありがとうございました
20 無名さん
デキ婚って同棲や結婚生活をすっ飛ばして、妊娠生活と共同生活が始まる訳だからキツイと思うよ。
恋愛中は相手の良い所しか目が行かないけど、一緒に生活するとどうしても悪い所に目が行くようになる。
一緒に生活する相手を気遣えない人に、妊婦の気持ちを理解させようというのが、そもそも難しいのかも。
恋愛中は相手の良い所しか目が行かないけど、一緒に生活するとどうしても悪い所に目が行くようになる。
一緒に生活する相手を気遣えない人に、妊婦の気持ちを理解させようというのが、そもそも難しいのかも。
21 無名さん
主さん初めまして
私は臨月の初マタです
私も出来婚です
私は主さんの気持ち分かります
やっぱり自分だけ遊びに行って@人になるのって寂しぃですょね
でもやっぱり妊娠とか出産の辛さって男の人は経験しなぃから気持ちを分かれって言っても無理かもしれなぃですね
私はお腹大きくても、(旦那と)夜ドライブ行ったりゲーセン行ったりして遊んでます
無理しなぃ程度に遊びに行ったりしても大丈夫ぢゃなぃですか

私は臨月の初マタです
私も出来婚です
私は主さんの気持ち分かります
でもやっぱり妊娠とか出産の辛さって男の人は経験しなぃから気持ちを分かれって言っても無理かもしれなぃですね
私はお腹大きくても、(旦那と)夜ドライブ行ったりゲーセン行ったりして遊んでます
22 無名さん
お腹大きいのに夜フラフラしてたら何言われるか
周りも変な目でみるし
23 無名さん
ドライブならまだわかるが、ゲーセンはどーかと思うね。
いくら若さがあったとしても。
いくら若さがあったとしても。
24 無名さん
まだ家庭を持つには早いのかもしれないね。ゆとり世代は仕方ない
25 ミミ
妊婦さんに対してもう少し物の言い方考えたらどうですか?そういう気遣い出来ないですか?
貴方達は何故この版に来てるんですか?妊婦さんですか?
妊娠希望の方ですか?そうは思えないですね。
嫌な事しか言えないなら書き込みしない方がいいですよ、雰囲気壊してます。
貴方達は何故この版に来てるんですか?妊婦さんですか?
妊娠希望の方ですか?そうは思えないですね。
嫌な事しか言えないなら書き込みしない方がいいですよ、雰囲気壊してます。
26 無名さん
私は皆が言ってること間違ってないとこもあると思います
正直、私もお腹大きい妊婦さんが夜ゲーセンに居るの見たらいいように思わないだろうし…
子供出来たら中々遊べないし、今遊びたい気持もわかるけど夜行く必要もないですよね
正直、私もお腹大きい妊婦さんが夜ゲーセンに居るの見たらいいように思わないだろうし…
子供出来たら中々遊べないし、今遊びたい気持もわかるけど夜行く必要もないですよね
27 無名さん
私も>>26さんと同意見です。
主さんより年下ですが、
私は、夜遊びたい
って思いませんでした
まぁ人それぞれですが。
私もドライブとかなら息抜きにもなって良いとは思いますが、お腹おっきい妊婦さんがいると『えっ…
』って感じですね。
旦那の親戚の集まりがあり、皆で近くにある小さいゲーセンいったことありますが、親戚と旦那と子供達といても皆さんじろじろみてきて、あまり良い視線ではありませんでした。
旦那さんに『もっと妊婦の気持ちわかれーぼけぇー』って、どんなに妊婦が大変なのかを、話してもだめですか
妊娠後期は特に無理はだめですよ

お腹はりやすいし
主さんより年下ですが、
私は、夜遊びたい
まぁ人それぞれですが。
私もドライブとかなら息抜きにもなって良いとは思いますが、お腹おっきい妊婦さんがいると『えっ…
旦那の親戚の集まりがあり、皆で近くにある小さいゲーセンいったことありますが、親戚と旦那と子供達といても皆さんじろじろみてきて、あまり良い視線ではありませんでした。
旦那さんに『もっと妊婦の気持ちわかれーぼけぇー』って、どんなに妊婦が大変なのかを、話してもだめですか
妊娠後期は特に無理はだめですよ
お腹はりやすいし
28 無名さん
25あなたが壊してるから。
こんな発言する私もそうだけど
こんな発言する私もそうだけど
29 無名さん
時間帯にもよると思うんですが真夜中とかに妊婦さんが遊んでたら世間からあんまりいい目では見られないとは思いますが7時とか8時などの時間帯ならまだぃぃと思いますよ!
30 無名さん
↑そうそう
31 無名さん
私は、妊娠中家の事した後にたまに友達と昼から夕方までなら出かけたり病院の帰りに寄り道してましたよ
行くのは商店街くらいでしたが
旦那と出掛けるなら旦那が休みの日に昼間出かけるようにしてました
確かに時間帯もあるかもしれませんが、やっぱり妊婦・母親が夜遊んでるのは周りはよく見ないと思います
夫婦揃ってなら尚更
主さんも旦那さんに話てわかってもらうようにするのが一番ですよ
旦那と出掛けるなら旦那が休みの日に昼間出かけるようにしてました
確かに時間帯もあるかもしれませんが、やっぱり妊婦・母親が夜遊んでるのは周りはよく見ないと思います
主さんも旦那さんに話てわかってもらうようにするのが一番ですよ
32 主
おはようございます
いろいろ書き込みありがとうございます
昨日言いたい事全部旦那にいったらすごく気分が楽になってストレス発散にもなりました!!笑
きっと旦那も今後分かってくれると思います

それに子供産まれたらウザイくらい家にいそぅですし
なんか少しプラス思考になりました
みなさんに相談してヨカッタです!!
厳しいコメントや優しいコメントたくさんありがとうございました

いろいろ書き込みありがとうございます
昨日言いたい事全部旦那にいったらすごく気分が楽になってストレス発散にもなりました!!笑
きっと旦那も今後分かってくれると思います
それに子供産まれたらウザイくらい家にいそぅですし
厳しいコメントや優しいコメントたくさんありがとうございました
33 無名さん
主さん頑張ってね
