1 無名さん

妊娠

排卵日って、整理後1〜2週間の間って聞きましたが…その間が妊娠しやすいって事ですか?
基礎体温計ってないんですが、もし自分の排卵日が早めだったりしたら、2週間目近くで試みてももしかしたら妊娠しにくいんですか?
あと、2週間目以降からは前半より妊娠しにくいってだけで、全くできない訳じゃないんですよね?
そろA妊娠を考えていて、19日に生理が終わったんですが…旦那(三交代)と私の仕事のズレがあってなかA機会が無さそうで、チャンスがありそうなのは早くて29日か30日、それを逃すと6月に入ってしまいそうなので、確率が薄くなっちゃうかなと思いまして
2 無名さん
それなら尚更基礎体温計った方がいいと思いますよ
いきあたりばったりでも妊娠はすると思いますが基礎体温を計ってから子作りをした方が確率は上がると思います
3
そうですよねぇ
基礎体温計は持ってるんですが…自分の仕事・旦那が朝早いのでその為に起きる・上の子の幼稚園など、色々バタAしてまして、朝起きて計るのをついA忘れてしまって
4 無名さん
次の生理予定日は分かりますか?毎月どれくらいにくるのか分かるなら生理予定日より2週間前が一般的には排卵する日って言われてます。簡単に言えば排卵から2週間後に生理がくる仕組みになっているみたいです。あくまで参考なので前後するので基礎体温計れないなら排卵が終わってるかも?とか色々考えずエッチ出来る時にはする様にして妊娠するのを待つしかないんじゃないかな?
5
4さんへ

ご意見ありがとうございました

私けっこうズレがありまして…今月も18日ぐらいにくるかと思っていたら14日にきましたし、時には1週間ぐらいズレたりもするんです
でもここ最近は14〜18日ぐらいの間にはきてるんで、来月もそれぐらいになるかと思います
そしたら来月のあたまぐらいには試みてみます
あんまりする暇が無さそうですが、2・3日あけてA回ぐらいはできたらいいなと思っていますが
6 2
排卵日チェッカーっていうサイトがあるんですが、それを使ってみるのもいいかもしれません
最近まで持ってたんですが、今は必要ないのでブクマから消しちゃったんですよね
このスレ見てる方で排卵日チェッカーのサイトを持っている方がいたらすみませんが主に教えてあげてください
7
6さんへ

先程、排卵日チェッカーのサイト調べたらみつかりました
でも周期が微妙で
次の生理の間が何日でくるかって事ですよね?ズレがあったら何ヶ月かの平均でもいいんですかね?