1 無名さん

妊娠9ヶ月で美容院

矯正を当てに行きたいんだけどやめた方がいいですかね?
2
はじめましてあたしも妊娠9ヶ月です
美容液とかはよくないって聞きますが矯正もよくなさそぅですよね
時間もカナリかかるし知り合いに美容師いるけど妊婦はあまりこないらしいですって参考にならなくてすみません
3 無名さん
私これから9か月に行く予定です。1人目の時はもう少し早く行ったんですけどね・・・。シャンプー台、今は倒さないタイプのお店あるけどそっちの方が楽かもしれませんね。一度、美容院で具合悪くなった妊婦さん見たことあって、後で友達のお姉ちゃんってわかったんですけど、急に具合悪くなって自分でもビックリしたと言ってました
4
私は妊娠中8ヵ月の時に先生に相談してカットとカラーをしに美容院に行きました。先生はカラーはもしかしたら地肌が敏感になってるから荒れるかもって言っておられて、美容師さんに確認したらカラーをする妊娠さんもいらっしゃるって事だったので私もお願いしました。 地肌は荒れなかったんですが、椅子がつらくていつも行ってた所で妊娠前は全く思わなかったんですがずっと座ってると足と腰が痛くてもぞもぞしてましたお腹もかなり張ってました!後トイレも近かったので美容院でトイレまで借りたりしてちょっと恥ずかしかったですこんな事なら格好なんか気にせずにカットだけにしとけば良かったなって後で後悔しましたよ 主さんは矯正だったらもっと時間かかるだろうし、しんどいかもしれませんね…子供が産まれたらなかなか行けなくなるし今のうちにって気持ちはわかりますが
5 無名さん
私は今臨月なんですが母が美容師なので面倒な時は母に髪洗ってもらいます確かに少しお腹苦しいけど自分で洗うより楽だし9ヶ月の時は髪染めてもらったりしましたよでも母だから気分的に違うからまた美容室行くのと違うのかなぁ
6 無名さん
体が辛くないなら行っても平気

体調いい時がいいと思います
7 無名さん
私は9ヵ月入ってすぐに美容室で矯正してもらいましたよ3時間近く椅子座っているので腰と足が痛かったですトイレもずっと我慢してましたその時はかなり後悔しましたね
8 無名さん
私も9ヶ月の時矯正しました先生にはOKもらいましたがシャンプーの時のイスのリクライニングがかなりしんどかった腰痛くて悲鳴あげちゃって美容師さんに迷惑かけちゃったかもでも産んでからはますます行けなくなるし行くなら早い方がいいかもね(^_^;)
9 無名さん
主来ないですね! 本当に相談する気あったのかなY(>_<)Y
10 無名さん
妊娠6ヶ月なんですが普通のカラーではなく白髪染めでも大丈夫ですか?