1 無名さん

逆子

逆子の方 いませんか?

お腹の張りが頻繁で、赤ちゃんの回転するスペースが無いと言われました
これって帝王切開になりますよね??
赤ちゃんの成長も日に日に遅くなり、毎週検診です
2 無名さん
今何ヶ月なんですか?
3 無名さん
今、9ヶ月(33週)です
4 無名さん
私は28週で逆子になり30週でもどりました。寝る向きの指導してもらい治りました。友達はお灸で治りました。逆子のまま産んだ人もいますよ。
5 無名さん
4さんは逆子が治った時、自分で分かりましたか?
私も寝る向きの指示を受けました。
6 4
全然わからなかったですよ。いつの間に・・・ってかんじです。わかったって人もいますよね。
7 無名さん
私も知らない間に戻ると良いな〜。寝る向きだけで、あとは何もしなかったですか?
8 4、6
何もしてないし、まだ戻ってないと思いましたよ。でも確かに胎動を上の方で感じるようになりましたね でも、こんなに簡単に戻るならまた逆子になるんじゃないかと不安です。リラックスしていた方が治りやすいみたいですよ。
9 無名さん
そうですか☆私も早く上の方で胎動感じたいです!不安もありますが、お互いリラックスしましょう教えて下さりありがとぅございました。
10 無名さん
今は逆子のまま産むより帝王切開の方が安全だから逆子のままでっていう所は少ないんじゃない?私は暇さえあれば逆子体操してました。
11 ひろ
私もずっと逆子で、逆子体操してました。
一回元に戻ったんですが、週数がギリギリだったので、張り止めの点滴を打ちながら、先生がお腹の上から手でくるっと回してくれて治りました
何にも痛みもなくて回ったのでびっくりしました
やはり自然分娩で生みたいですよね。
でも病院によっては、すぐ帝王切開にしてしまう所もあるみたいです
12 無名さん
10さん、ひろさん、お返事ありがとぅございます。
私は、お腹の張りが頻繁で赤ちゃんが回転するスペースがないので逆子体操の指示は出て無くて右下にしていつも寝る指示が出ました。とにかく、お腹が張らない様にしなくてはです