1 素人

シロッカー手術

シロッカー手術をされたかた、術後の症状や抜糸について教えてください
2 ちか
三人目の時に27週過ぎて手術しました。手術後すごい張りでした2〜3分おきに張ってました。破水の可能性があると聞いていたので不安でしたが、2日ぐらいから落ち着いてきて手術から10日程で退院しました。週数が早い時期ならすぐ退院できるみたいですが、私の場合週数が遅く張りもひどかったので10日かかりました。退院後は実家で安静にし、36週の時に抜糸しました。通常の内診の時に切って外しました。痛みはチクッぐらいでした。詳しい方法は分かりませんが膣に広げる機械?を挿入して切ってました。これから手術されるんですか?
3 無名さん
シロッカー手術ってなんですか?なんか気になります
4 ちか
子宮の入り口を縛る手術です。シロッカー法とマクドナルド法とあり子宮の入り口の奥で縛るか手前で縛るかです。頚管無力性(早い時期から何の症状もなく子宮か開く人や頚管(産道になる部分)が短くなって子宮が開いてしまう可能性がある、開きかけている人なんかにもする手術です。他にも理由ありますがだいたいこの2つがほとんどだと思います。私は中期に入って頚管が短くなり早く産まれてしまう可能性があるから縛りました。
5 さこ
ちかさんはじめまして主さんでは無いのですが私は一人目の時に1ヵ月早く出産して(頸官が短くなってしまった為)、二人目を今考えてるんですが、次は早く産まれたり生活の制限とかされると上の子のお世話ができなくなるんでは…と思い子宮を縛る手術を考えてたんですが、手術を受けたからと言って普通の妊婦さんの様な生活ができる訳では無いのでしょうか?
6 ちか
私の場合3人目で手術の時期が遅く張りがあったので臨月までは無理しないように言われました。安静と言ってもある程度普通に過ごせました。実家と言っても旦那の実家だったのでさすがに寝たきりになってる訳にはいかなかったのでただ一本の糸で縛ってるだけなので無理をすれば切れてしまう可能性はあると言われていたので臨月までは心配でした。でも予定日過ぎて産まれました
7 さこ
そうなんですね でも、ギリギリまで先生も手術を進めないでしょうしね! 私も一人目の時は早く産まれてしまいましたが、次もそうなるとは限らないし順調に進めば先生も手術は必要無いって言うでしょうし ちかさんは3人目のお子さんの時に手術をされたと書かれていましたが、一人目二人目のお子さんの時も切迫流・早産とかになられたりしましたか?
8 ちか
1人目は全く何もなく、2人目の時は中期に頚管が短くなり切迫早産で入院しました。でも1ヶ月の入院で長さも変わらず落ち着いていたので自宅安静を条件で退院させてもらえ予定日に産まれました。3人目は必ず切迫早産になるとは限らないから無理しないように様子をみてましたが結局無理しすぎて頚管が短くなり即入院しました。3人目と言う事で退院して様子を見るのは危険と言われ、そのまま入院する様に言われました。でも実家へ預けれるとは言え子供の事もあり悩んだ結果27週の時に縛りました。次は全く予定はありませんが絶対縛らなくてはいけないと言われています。
9 素人
返信遅くなりましたすみません
私は今33週目です。3人目を頚管無力症で亡くし、4人目の今回は14週でシロッカー手術をしました
手術をされた方々の色んな状況を聞きたくて、書き込みました
10 さこ
ちかさんお返事ありがとうございます一人目の子の時は何とも無かったんですね私もそうですが二人目が妊娠した場合、一人目の時と違い「調子良くないなぁ」って時でも、子供のご飯やお風呂…色々とどうしてもしなくちゃいけない事あるし、横になってばっかりって訳にはいかなさそうです。自然と無理したくなくても、結果そうなるって感じになっちゃいそうです 来年ぐらいに、二人目を考えてるんですが色々考えてしまってどうも気持ちの整理がつかず悩んでます後一人は子供授かりたいし…でも又入院しなくちゃならなくなったらどうしようと言う感じで…動きまわっても何も無いって妊娠さんが本当に羨ましいです 主さんはじめまして今33週なんですね後4週間〜7週間で可愛いベビちゃんに会えるんですね手術を受けられてからはお腹とかあまり張らないですか?
11 無名さん
あげさせて下さい
12 素人
さこさんこんばんは
私の術後は、順調でしたよ
張りも少なく、1週間で退院しました
その後6ヶ月まではなにごともなく生活してましたが、7ヶ月目の健診のとき「あぁ、やっぱり袋がとびでてきたね」と先生のお言葉があり、自宅安静をいいわたされました
今は、何とか手術したおかげで、赤ちゃんがでてくるのを阻止している状態です。
上の子二人も小学生なので、手がかかることもなくゆっくりできる状態ですよ
13 さこ
主さん返事が遅くなり本当にすいません手術をしても袋が飛び出したりする事あるんですね 私の中では手術をするって事も大変な事なのに、それを乗り越えて先生からそんな事言われたらかなり青ざめてしまうと思いますでも、主さんから聞いてそういう事もあるんだって勉強になりました。色々聞いて申し訳無いのですが、手術は簡単だって先生が言ってたんですが時間的にはどれくらいかかりましたか? 痛かったですか? 質問ばかりですいませんm(_ _)m
14 無名さん
おはようございます手術時間は30分くらいだそうです。私は全身麻酔だったので、何も覚えてないんですよ先生の「頑張ろうね」と言う声の後麻酔注入され「終わったよ〜大丈夫だよ〜よく頑張りました〜」って声で目が覚めた感じです
15 さこ
そうなんですね。 局所麻酔かなと思ってました!でも局所麻酔だと引っ張られたりした感じとかわかりそうですし、その方が怖いかもしれませんね(>_<) 私も二人目、これから妊娠してどうなるかわからないですが、シロッカー手術を受けた方が良いって先生に言われたとしたら頑張って受けたいと思います。そしたらお腹の中で赤ちゃんが成長できるんですもんね(^-^) 主さん、もう少しで出産ですが頑張って下さい。陰ながら応援しています(^O^)
16 無名さん
ありがとうございますさこさんも二人目ベビー&手術頑張って下さい
17 無名さん
術後どのくらいで張りが収まり退院できましたか?どなたか教えて下さい
18 無名さん
私の場合は、張りはそんなに無かったです1週間入院しましたよ
19 無名さん
つい先週手術しました。またしは局所麻酔でしたよ。痛くないと聞いていましたし体験談でも、あっという間だったとありましたが、麻酔の効きが浅かったのか手術中は凄い痛みでした…。当日だけ下腹部に鈍痛がありましたが当日中にはおさまり、術後は張りもなく一週間で退院でした。
20 無名さん
4日前にシロッカー手術を受けました。
18w
私は麻酔の効き目が浅くもの凄い激痛で手術中はずっと泣いてました…。

生汗も止まらず過酷でした…。
でも術後は張りもすぐ治まり点滴、飲み薬等も3日目から解除され落ち着いた入院生活5日目です。
21 あい
今19週の妊婦です!先日、頸管が23oと言われその前から、リトドリンを服用してたんですけど、頸管無力症と診断されました!あまりに突然だったので意味も理解できなくて泣いてしまいました、今私はまだ17歳です‥ 
今週〜入院で手術の予定何ですけど
やっぱ不安だらけでたまりません。。

マクドナルド法とシロッカーは、どちらが安全なんですか??
22 自演文彦
文彦◆oJKe
>>6こいつファちゃんのいたるとこで同じ投稿繰り返してるよな。他人の発言をメールボックスの保存フォルダとかに控えてるぞ(笑)
8:sa9rairo10go 桜色(=^ェ^=)10号
∧ ∧
リ/ リ/
/ ̄ ̄\
/ ノ "\ ヽ
|(●)(●) |
/ |
( /| |
\__/ノ ヽ
/  ̄ ||
(⌒イ |`―⌒)
` ̄|  ̄T ̄
| |
ヽ 人
\ 、 /~))
|| | ((_
(_(_亅 ヽミ
さすがのムーミンも
>>6には
呆れ果ててるようです
9:無名さん
>>6の兄だが…。
…まさか
オレの自慢の弟が
ここまで頭が
悪かったとは!!
オレが今日このスレを
読んだことは
なかったことに
しておこう…。
 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川川川三三三ミ
川|川/〜〜\|
‖|‖;・◎---◎|
川川‖∴・'・;3∴ヽ
川川,・∵∴)д(∴)
川川・'・;;・'〜'・;/
川川‖∵∴ 〜'・/‖
`川川川川___/‖
/ \__