1 無名さん
出産後
出産後、旦那にイライラして仕方ないんです
私は今は実家にいるんですが、実家から自宅は近くなんですが、子供達も実家にいるのに、旦那は自宅で一人暮らしを満喫して家に帰ってくるのも6時くらいにはついてるのに、夜の10時くらいにならないと会いにきてくれないし
実家で夜ご飯も食べたくないって言うんです
出産後だからこんな事でイライラするのか
本当にムカムカしてしまいます
出産後みなさんは旦那にたいしてイライラしましたか
私は今は実家にいるんですが、実家から自宅は近くなんですが、子供達も実家にいるのに、旦那は自宅で一人暮らしを満喫して家に帰ってくるのも6時くらいにはついてるのに、夜の10時くらいにならないと会いにきてくれないし
2 無名さん
私もイライラしたりしてました…でもイライラするのも疲れるので子供の事だけを考え育児に専念しました
3 無名さん
うちは、もっと最悪でしたよ
退院してすぐ実家に帰れなかったから自宅に戻ったけど、旦那、浮気して家に帰って来なかったし、ゴミ捨ても家事も育児も私が全て1人でやりました
まだ、会いに来てくれるだけマシじゃないかな
退院してすぐ実家に帰れなかったから自宅に戻ったけど、旦那、浮気して家に帰って来なかったし、ゴミ捨ても家事も育児も私が全て1人でやりました
まだ、会いに来てくれるだけマシじゃないかな
4 無名さん
私もイライラしてしょうがない。子供産まれたら二人で仲良く子育てすること想像してたから夫の態度に初めは驚き、呆れ、今は気持ちが離れてしまった・・・。子供だけが私の宝です。
5 無名さん
私も旦那にムカツク派ですがもうあきらめてます
1人目の時は私の実家で産後過ごしてましたが週末だけ来て晩とかは友達とカラオケ行ったり遊んでました。2人目、3人目の時は旦那の実家の近くに引っ越ししてたので産後は旦那の実家でお世話になってました。一応毎日仕事が終われば帰って来てましたが、すぐ寝るか、2階に上がってパソコンしたり、漫画の本読んでるかで上の子供はお母さんが見てました
3人小さい子がいて毎日家の事しながら子育てしてるのに家事一切手伝ってくれず、子供ともめったに遊ぶ事もせず、オムツも変えない、泣いててもあやす事はせず横にいるのに「おーい泣いてるぞ」と言うだけ、お風呂も入れてくれない(1人でいつも3人入れてます
)朝通り道なのにゴミも捨ててくれない、脱いだものはそのまま、男の人は協力してくれる家庭もあるけど、協力してくれない方が多いかも
最初にひつこいぐらいに言わないと、本当に何もしなくなり、それが当たり前の様になり言うと切れる…本当にムカつきます
6 主
遅くなりました
旦那が一人で家で過ごしてたので季節的にもカビとか気になるし退院して間もないけど家に帰ったらやっぱり洗濯はほったらかしで
掃除したり洗い物してたら昨日からずっと頭痛が
今も治らなくて
母乳なので薬も飲めないし
「お前の実家で夜ご飯食べる気なんてさらさらない
」とか言われて
私も頭にきて「こっちだって同じだよ
あんたの実家でご飯食べたくない
」とか言い争い
うちは家族親戚みんな仲良しなので毎回旦那に乱されるのがすごく頭にきます
私はちゃんと旦那の実家におとなしくニコニコして接してるのに
旦那ってガキですよね
旦那が一人で家で過ごしてたので季節的にもカビとか気になるし退院して間もないけど家に帰ったらやっぱり洗濯はほったらかしで
7 無名さん
せめて家族の前では大人でいて欲しいですよね。
8 無名さん
売り言葉に買い言葉ですね。気持ち分かるなあ。せめて家族の前では大人でいて欲しいですよね。
9 あい
今、妊娠6ヶ月ですが夫はオムツ変えは汚いからやらないよ。もう既に生まれる前に拒否されてます…。