1 陽ママ

母乳不足

生後17日の赤ちゃんを完母で育てていきたいのですが片方飲んでる最中に眠ってしまいゲップやオムツ替えで起こして逆を飲ませています。ですが飲み終えてシバラク目を覚まさないので布団に寝かせると2.3分して起き口をパクパクさせて泣くので また飲ませてと日中はその繰り返しで正直疲れます。夜は2.3時間寝てくれるので助かりますが日中は私も寝る暇なく ほぼ抱っこしてる毎日です。これは母乳不足から起こる事なんでしょうか?アドバイスお願いします。
2 3ヵ月のmama
うちの赤ちゃんも最初はずっと泣いてたしそれは3ヵ月たった今も変わらないよ乳首加えたまま寝ておろすと泣いて2立って抱っこしなきゃダメな子だから(笑)まだ1ヶ月たってない赤ちゃんは満腹感とかないし飲む量もわからないからねだけど泣き止まない時はまずオムツみて、抱っこしても泣き止まないなら飲ませていいんだよ3ヵ月もなれば分け出てくるから少しは楽だけど(笑)泣いたら飲ませてあげてみて
3 3ヵ月のmama
生後間もない赤ちゃんは吸引力がないから吸うだけで疲れて寝たりするし母乳は何cc飲んだかわからないからね疲れるのは、mamaもだけど赤ちゃんも同じだからさお互い頑張って子育てしよう
4 陽ママ
レスありがとうございます今里帰り中なので赤ちゃんに付きっきりですが自宅に帰ってもコノ調子だと家事もままならないのではと今から心配です…実家近くに住んでいる義姉には頻繁に泣く様子を見て(母乳が足りないから赤ちゃんが、お腹すいて起きる・赤ちゃんが可哀相だからミルクたしたら?)と言われました。このまま母乳のみで続けていく自信がなくなってきました 充分に出ているのかもワカラナイし吸わせていたら出るようになるというのは本当なんでしょうか。
5 3ヵ月のmama
あたしの場合は低体重だっから吸う力なくて最初はほ乳瓶だったけど退院するあたりから母乳に切り替えたら飲まない時も出てくる2本当にずっと付きっきりだから嫌になってくるしマタニティブルーになったからね今も寝てる間に洗濯物干したり、家事したり、起きたらおっぱい飲ませて抱いてだから旦那も手伝ってくれるけど消防団員もしてるから買い物も1人でしなきゃなんないから大変だよ
6 陽ママ
2さんも同じく大変な思いしたんですよね大変な思いは皆同じですもんねさっき母がミルクとオシャブリを買ってきました。辛くなったら使いなさい…と。イツでも頼る人、頼る物があると思えるだけで少し気が楽になりました今日は午後から2時間寝てくれ私も一緒になって寝てスッキリしました
7
うちには5ヶ月の娘がいます
私も完母で育てています
私も同じぐらいのときにおっぱい痛いし中々寝てくれなくて悩みました
うちのこはミルク飲まないので
だから歌をうたってあげたりメリーを鳴らしたりしていましたよ
友達はバウンサーやハイローラックなどで揺らして寝かせていた子もいました
大変だと思いますが頑張ってください
8 陽ママ
リさんもレスありがとうございますウチの子は飲みながら眠って乳首離して10分位抱っこしてる間は眠っているんですが布団に寝かせると2.3分すると泣いてまた欲しがるの繰り返しですタオルにくるんでも同じで、子供3人育てた母にも、こんなに寝ない子も珍しいと言われました授乳も日中は間隔があかないで頻繁すぎるので胸が張らなくなりました 2時間位あくと張って痛いですが日中はフニャフニャな胸なので母乳不足なんですかね リさんは どうでしたか
9
陽ママさんへ
うちの子もそんなんばっかでしたよおっぱいくわえないと寝ないし大変でしたね私も頻繁にあげてました2時間あいておっぱいが張るなら十分出ているんじゃないのかな私は4時間ぐらいあけないと中々おっぱい張らなかったですしおっぱいマッサージなどしてみてはいかがですか?マッサージしておっぱいが出るなら十分だと思いますよ
うちの子は5ヶ月になりますがまだ2時間置きにおっぱい飲みますよきっと足りてないってより子供がいっぺんに飲めないんじゃないのかな?って勝手に思ってます
あと布団に寝かせると起きちゃうんですよね私はそうゆう時は添い乳してましたよ夜中の授乳は添い乳ばかりでしたね
陽ママさんは今が1番辛い時期だと思いますおっぱい足りてないんじゃない?って周りに言われて辛かったり不安になると思いますが頑張っておっぱいあげ続ければ、きっと出が良くなりますよ
負けずに頑張ってくださいね
10 陽ママ
そぉだったんですかぁ リさんも同じようなコト経験したんですねっやっぱり、その子その子で違いますよね病院で同室で、お友達になった片の赤ちゃんは3.4時間寝ているそうで羨ましいですがウチの赤ちゃんは音に敏感というか、ちょっとした物音にすぐビクッと反応して泣いちゃうしあと2週間で自宅に帰るので それまでに何とか少しでも寝てくれるコトを祈るばかりです 添い乳も試してみようと思います