1

出産準備

みなさんは、何ヵ月頃からベビグッズ(お洋服や身の回り・お世話グッズ、お布団、ハイローチェアなど)を買いましたかまた、どんなものを、いくつずつくらい買ったのかも、合わせて教えていただけたらと思いますよろしくお願いします
2 無名さん
私ゎ8ヶ月くらぃから買いそろえました
けど、肌着10枚くらぃ哺乳瓶@個など最低限の物しか揃えてなく、ベビーカーとやチャイルドシートなどゎ生まれてから買いました〜
3
私は9ヶ月くらいに用意しましたよ
冬産まれだったので肌着7枚、カバーオール6枚くらい購入しました
あとはつめ切り、くし、布団、哺乳瓶2つ、消毒グッツ、ベビーバスくらいですねハイローチェアは新生児のときからあっても便利だと思いますよ
チャイルドシートやベビーカーは3ヶ月過ぎてから購入しましたあっても使う機会がなかったので
肌着は短肌着よりコンビ肌着がおすすめですよ〜
4
無名さん、りさん、お返事ありがとうございますレス遅くなってしまい、すみません
8、9ヶ月頃で大丈夫なんですね今、7ヶ月に入ったところなのですが、まだ働いてるのもあったり、初産だったりするのもあって、なんとなく気がせいてしまって
ゆっくり検討していこうと思います準備やお買い物に関して、アドバイスなどありましたら、まだまだよろしくお願いします
5 エリ
予定日10月ですか?
私は昨年10月25日に息子を出産しました。季節的に一緒ですよね。
私なんか嬉しくて妊娠Eヵ月頃から少しずつ用意してましたょ☆

母乳でもミルクでもガーゼは良く使うので必需品ですね。いっぱい用意しておいた方が便利ですょ。
ハイローチェアーはかなり使えます。
母乳育児希望なら哺乳瓶は退院するときに帰り道で買える環境なら用意する必要ないと思います。
母乳の出は産んでみないと分からないので。
アトは肌着とカバーオール5・6枚づつ用意しとけば大丈夫だと思います。

色んなメーカーの使ってみましたが、おしり拭きは赤ちゃん本舗のがオススメです厚手でほとんど水しか入っていないので赤ちゃんに安心して使えます。

出産頑張って下さいねo(^-^)o
6
>>4今7ヶ月なんですかだいぶお腹も出てきましたか?
私も初産で何を買えばいいとかすごく悩みましたでも足りないものは旦那さんに買ってきてもらったりすれば大丈夫ですよ

書き忘れてたんでずが、うちはベビーソープではなく沐浴剤で洗っていましたよ
私はその方が楽でしたよ
>>5さんの言う通り、ガーゼは何枚あっても損はしませんよお風呂などでも使えるしあと、うちはパンパースのおむつを愛用しています色んなメーカーを試しましたが、パンパースが1番でしたよ
まだお仕事しているとの事で、辛いときもあると思いますが頑張ってくださいね
7
エリさん
いろいろなアドバイスありがとうございます10月にご出産されたんですね私の、予定日は、11月9日ですお誕生日近いですね
私も、かなり早い時点から、ベビ用品に目がいって仕方ないくらいでしたが、買い始めたら止まらなくなりそうで、まだ我慢してましたなので、これから楽しみです
お尻拭きですが、実はアカチャンホンポのもの、気になってましたぜひ買ってみます
8
りさん
お返事ありがとうございますお腹は、最近になって急成長してきて、臨月に入ったらもっとすごいとは思いながら、びっくりしていますでも、実感がどんどん増してきて、嬉しい限りです
沐浴剤、良さそうですね私は要領が悪いので、使ってみたいと思いますオムツも、やっぱり違いがいろいろあるんですね合うのが見つかるまで、安くても大量購入は避けた方がいいですね