1

女の子がほしい‥

ニ児のママです(二人男)。
女の子が欲しくて
産婦人科に生み分け通ってるのですが、方法は排卵日をちゃんと解った上でタイミングとる日を教える事しか
できないと言われました。ピンクゼリーは有力がないとしった結果で最近はどこの病院でも取り扱ってないらしいです。体に吸収しやすい酸性の飲み物や食べ物を知ってる方、教えて下さい。こーやって女の子ができたっていう体験談でもいいので教えて下さい。
2 無名さん
私は1人目、産み分けたわけではないんですが、妊娠わかった後、産み分けの本見て“女の子だ”と思ったら女の子でした。生理終わってから2日おきくらいにして、排卵日2日前、あっさりHでした・・・(^_^;)2人目は男の子希望だったので、排卵日に濃厚に・・・で男の子できました。でも、排卵日数日前を予測するのって難しいですよね 産み分けるなら女の子の方が難しいかもしれないですね
3
2さんコメありがとうございます。病院では排卵日の2日前にタイミングとる日を教えてもらうのですが‥
女の子は6%の確率しかないので一年通ってもできない人はたくさんいると言われました。私、梅干しなどアルカリ性の食べ物が大好きなんですだから男の子二人なのかなぁって思ってまず食生活から変えていくべきだと思い、酸性の物を知りたいんです
女の子は難しいです
4 2
産み分けるとなるとたしかに女の子は難しいかもしれないですねあとは、ストレスの多い人、疲れている時は女の子ができやすいとか・・・。
5 無名さん
肉類は酸性らしいです
6 無名さん
はじめまして
もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです
産み分けについて詳しくないんですが私は新米ママなので子供の事についてママニティというサイトに登録しています
そのサイトに確かなのかは分からないですが産み分け方法について情報がのっていますよ是非見てみてください
7
みなさんありがとうございます。ストレスとか疲れって
元々もっているアルカリ性が不足するからなんでしょうねぇ‐。なんか納得です‥
ママニティーというサイトも覗いてみます。
ありがとうございます
8 無名さん
うちのとこは男の子三人なので(笑)私も頑張ってみよ