1 無名さん
どうしていいかわかりません
今1ヶ月の赤ちゃんが居ます。最近よくぐずぐず泣くようになり、どうして泣いてるのかわからなく、イライラして乱暴に抱いたり、お腹がすいていて乳をあげるときもなかなか加えなくて頭を掴んで押し付けたりしてしまいます。
子供は確かに可愛いのですがイライラすると上のような行動をとってしまいます。
子育てする自信がなく、いつか殺してしまうんじゃないかと考えるようになりました。
もう母親失格ですよね
子供は確かに可愛いのですがイライラすると上のような行動をとってしまいます。
子育てする自信がなく、いつか殺してしまうんじゃないかと考えるようになりました。
もう母親失格ですよね
2 無名さん
主の実母はいないんですか?まずは身近な人に一緒にいてもらってなぜ泣いてるかみてもらいなよ
赤ちゃんは何もわからないんだよ。乱暴にしないで
殺す前に施設に預けたりして。命って尊いんだよ
出産した時痛かった事思い出して。
3 無名さん
妊娠中幸せだった事も思い出して。
4 どぅも
親子共々リラックスしましょっ
暑くてイライラしちゃうこともあるよね
うちのベビーは暑くて泣いちゃってますよ
ベビーも汗をかくと気持ち悪いみたい
ベビーの気分転換&汗疹予防に夜だけどはなく日中にも軽くお風呂にいれてみては
結構、グッスリお昼寝してくれますよ
暑くてイライラしちゃうこともあるよね
うちのベビーは暑くて泣いちゃってますよ
ベビーの気分転換&汗疹予防に夜だけどはなく日中にも軽くお風呂にいれてみては
結構、グッスリお昼寝してくれますよ
5 海
主さんへ
私も今もぅすぐ1ヶ月になる赤ちゃんがいます
私の赤ちゃんも最近すぐ泣いて私もなぜ泣いているのか分かりません

確かにイラつくときもあります
でもオッパイの加えさせ方?とかは母親が優しくちゃんとしてあげないといけないと思います。
主さんの気持ちはすごく分かります!!
でも私の母は絶対乱暴に抱いたりはしなかっただろうな〜とか赤ちゃんは泣く事で何か伝えようとしてるから分かるように努力しようと今頑張っています
私の赤ちゃんはお腹すいた・抱っこしてほしい・甘えたい・眠いけど眠れない・オムツかえてほしい・ゲップがまだしたいときに泣きます。泣き方で分かるようになりますよ
さっきオッパイいっぱい飲んだのにまだほしがるときは哺乳瓶の乳首だけを加えさせたりすると寝ます
アドバイスになるかわかりせんが参考にしてみて下さい

赤ちゃんはママしか頼れません。辛いだけじゃないですよ
赤ちゃんはもうママの顔もみえてるし日々成長してる赤ちゃんをみるのが幸せなんですよ
私も今もぅすぐ1ヶ月になる赤ちゃんがいます
私の赤ちゃんも最近すぐ泣いて私もなぜ泣いているのか分かりません
確かにイラつくときもあります
主さんの気持ちはすごく分かります!!
でも私の母は絶対乱暴に抱いたりはしなかっただろうな〜とか赤ちゃんは泣く事で何か伝えようとしてるから分かるように努力しようと今頑張っています
私の赤ちゃんはお腹すいた・抱っこしてほしい・甘えたい・眠いけど眠れない・オムツかえてほしい・ゲップがまだしたいときに泣きます。泣き方で分かるようになりますよ
さっきオッパイいっぱい飲んだのにまだほしがるときは哺乳瓶の乳首だけを加えさせたりすると寝ます
アドバイスになるかわかりせんが参考にしてみて下さい
赤ちゃんはママしか頼れません。辛いだけじゃないですよ
6 海
付け加え
背中や後ろの首にアセモができてないですか?
イガイガして気持ち悪いらしく泣く時があるみたいです
4さんのようにお風呂はいいかもですね
背中や後ろの首にアセモができてないですか?
イガイガして気持ち悪いらしく泣く時があるみたいです
7 無名さん
8 無名さん
2児のママ、下が今一ヶ月の赤ちゃんがいます
おしゃぶりをさせてみては、いかがですか

おっぱいほしくないのに、ちゅぱちゅぱ口を動かしていたりなんでもないのに少し泣いてる時におしゃぶりすると大人しくなりすぐねちゃいます。子供それぞれですが

それに、おしゃぶりは鼻呼吸にもなるから私はオススメです。
あと今保健センターとかで子育ての相談にのってくれたり、訪問もしてくれるので、保健センターの方に頼ってみては、いかがですか

おしゃぶりをさせてみては、いかがですか
おっぱいほしくないのに、ちゅぱちゅぱ口を動かしていたりなんでもないのに少し泣いてる時におしゃぶりすると大人しくなりすぐねちゃいます。子供それぞれですが
それに、おしゃぶりは鼻呼吸にもなるから私はオススメです。
あと今保健センターとかで子育ての相談にのってくれたり、訪問もしてくれるので、保健センターの方に頼ってみては、いかがですか
9 無名さん
10 5です
母乳どれくらい飲んでるか分かりませんが右5分,左5分ずつあげています
飲みながら寝るので10分ぐらいかかります
ミルクだけだと120ペロッと飲みます
飲みながら寝るので10分ぐらいかかります
ミルクだけだと120ペロッと飲みます
11 5です
またまたスミマセン
赤ちゃんが泣く事もぅ1コ思い出したので

赤ちゃんの布団はスポンジだと汗をすわないので背中がやけて泣きます
主さんストレスためすぎないように大変ですが頑張っていきましょ
赤ちゃんが泣く事もぅ1コ思い出したので
赤ちゃんの布団はスポンジだと汗をすわないので背中がやけて泣きます
主さんストレスためすぎないように大変ですが頑張っていきましょ
12 無名さん
私も一ヶ月位の時主さんみたいな感じでした
しまいには姪っ子や、ペットにまであたっちゃって自分最悪と思ってました。今は五ヶ月。夜もぐっすり寝てくれて、寝顔は本当に天使です。まだ主さんは産褥期間でママもイライラしちゃうけれど、そんな時は生まれてきた時の感動や、寝てくれた時の天使の顔を思いだしてお互い頑張りましょう。
13 無名さん
14 無名さん
今まで暗くて暖かくユラユラして気持ちのイイお腹の中にいたのに ある日突然、外の世界に放り出されて赤ちゃんも不安イッパイなんだと思います。だからママの抱っこが1番安心するし大好き。赤ちゃんは敏感だからママがイライラすると赤ちゃんもグズグズ。旦那さんや母親が側にいるなら協力してもらいましょ?母親は育児の先輩ですし。今時期は暑いので抱っこの時に赤ちゃんの頭とママの腕の間にタオル挟むとイイですよ。少し早いですが外気浴させると気分転換にもなりますよね。