1 ワカ

妊娠中の不眠性

いま妊娠3ヵ月目で昼間は、いっぱい昼寝するんですが…夜が中々、寝れなくて
12時には布団に入ってるんですが、寝付くまでに時間かかって朝方の3〜4時くらいに寝て、朝6時には目が冷めちゃって、軽い不眠症なのかなって思って
赤ちゃんに影響してなければ いいんですが
妊娠中は昼寝して普通に夜寝れた方いますか
2 無名さん
釣り?不眠症って寝れないんだよ。昼寝やめたら?そんな事も考えらんないの?ヤバくない?
3 無名さん
大丈夫ですよ
うちも妊娠中夜寝れない事が多かったです(・∀・)
4 ワカ
コメントありがとぅございます 昼寝しちゃぅから夜寝れないんですね
今日も睡眠2時間で昼寝2時間して目パッチリです まだまだ寝たいんだけど寝れなくて…
生まれるまで、ずっとこの調子になるのかな
5 無名さん
さぁあなたの体の事はわかりませーん(笑)
6 無名さん
昼寝って30分あれば十分なの知っていますか?30分以上の昼寝は通常の睡眠に影響が出ます。
夜眠れないから昼寝をしてしまうと、また夜眠れない、悪循環です。
眠くなる前に散歩に出たり、気を紛らわせながら夜の睡眠を意識した方が良いと思います。
疲労回復はやはり夜の方がいいですから。
ただ出産すれば嫌でも不規則になりますから、生活に支障が出ていないなら諦めて、そのままのリズムでもいいのかもしれません。寝ようと思えば寝付けないのは仕方ない事ですし。
睡眠不足が直接胎児に影響があるかはわかりませんが、ご心配ならかかりつけ医に相談してみて下さい。
7 ワカ
6さんの言った通りに昼寝を取り過ぎてるのかもしれないですよね
いまのままだと生活パターンが辛くなるので、昼寝を少し紛らわせて やってみようかと思います
あまりにも酷くて治らないようなら先生に相談してみようかと思います
ありがとぅございました。
8 無名さん
あたしもそーゆー時期があったよ眠い時は寝て眠くないときは起きてるよ自然が一番だってでも体調の事もあるから自然と夜寝れるようになって昼寝も少ししてますよ
9 無名さん
2と5 無視されてる!笑
10 無名さん
あたしもそうゆう時期あったなぁ!明け方起きちゃったりして、また寝ようとしても寝れないから、起きてテレビ見たりしてた…。
11 無名さん
こんにちわ今私も妊娠4ヶ月なんですが、ちょうど3ヶ月くらいから寝付きが悪くなり、すぐ目が覚めてしまう事がありました!
今は少し寝れるようにはなりましたが、相変わらず汗をいっぱいかいて目は覚めてしまいますゞ
赤ちゃん楽しみですね♪
私も頑張ります(o^-^o)
あと、私も昼間寝るの控えてみますね(笑)
12 無名さん
昼寝出来る時間があるだけうらやましい。
あたしなんか仕事してるから昼寝すらできないし
13 無名さん
あたしは今二人目妊娠してるから上の子が寝たら寝るようにしてますよ
ただあまり昼寝の時間長くしないで一時間とかにすれば夜寝れるよ
14 無名さん
9も無視されてるやん(笑)