1 無名さん

イライラ

今半年のベビーがいるんですがベビーはすごくかわいいのですが旦那が友達と飲みに行ったりするとこっちは夜中起きて授乳したり子育て頑張ってるのに いっきにストレスが溜まって本当にムカつきます本当に自分でもわかるくらい嫌な女になります皆さんストレス発散どうしてますか旦那にイライラしてしまいます体中のエネルギーが溜まりまくってる感じ
2 キラ
私も主さんの気持ちよくわかります
子どもは可愛いいけどやっぱり育児ってかなり大変でストレスも溜りますよねうちの旦那は今月の末に社員旅行があるので楽しみにしてるみたいです
こっちは旅行なんて行けないのにとか思っちゃいます
買い物もゆっくり出来ないのに
おかげでストレス溜る一方です

発散はちょっと高い服や化粧品などを買う事ぐらいかな〜
3 無名さん
一回くらいの社員旅行くらいでイライラとか小さいね
4 無名さん
旦那のことあてにしなきゃイライラしないよ!
って私も初めはイライラしてたけど。
今は逆に旦那がいない方が楽かな
5 無名さん
旦那を
あてにしてるから
イライラするのかも。

あたしは
最初っから
旦那なんか
あてにしてないし
なんでも
ひとりで
やっちゃいますよ

そしたら
イライラしなくて
すみますo(^o^)o
6 キラ
人それぞれ違いますね
7 あーぽん
私ゎ今妊娠初期なんですがツワリで仕事も家事も一人目の娘の面倒も全部やるのに旦那ゎ何もしないからイライラしてます
どうして家事ゎほとんど女がするものみたいな世の中なんですかね
旦那ゎ私以上に仕事大変なのわかるからあまり言わなかったけど、今回のツワリでは、イライラしまくりです私が何もいわないのも悪いかもしれないけど少しは気付いてほしいです
8 無名さん
6それ言ったら話にならない件について。
9
皆さんも私と同じくストレス溜まっても頑張ってるんですね私も旦那が飲みに行ったら一人の時間楽しもうと思うんですが時間が0時まわってくるとだんだんイライラでも毎日仕事頑張ってるし別に女と飲みに行ってるわけじゃないしとか思うんですが帰って来て上の娘とベビにしつこくして起きたら私がまた寝かしつけるのにで旦那はいびきかいて爆睡だし本当に体中にエネルギーがメラメラしてるのがわかります買い物じゃぁ発散しきれません
何かスポーツすればいいのかなあとキモイけど旦那がいないと寂しいんです
10 無名さん
旦那がいないと寂しいなんてかわいらしいぢゃん
逆に旦那がいない方が楽とか言ってる人は可愛げがないよ
だからキモクないよ
11 無名さん
可愛いげなくて悪かったね
12
赤ちゃんがかわいいと思うなら、それだけで幸せを感じれるのでは?
旦那さんは、家族の為だけに働いているんですか?
旦那さんの趣味や娯楽を奪っては可哀相ですよ。毎日毎日ではあなたのストレスがたまるかもしれませんが、たまには目をつむってあげましょ。今よりも、もっとかわいい奥さんになれますよ。
又は、あなたが旦那さんに子育ての楽しみ方を教えてあげたりすることで、旦那さん自身が今よりもっと赤ちゃんと近付きたい!ってなるかもしれませんよ〜。
あなた自身がもっともっと子育てを楽しみながら生活してみるところからはじめてはいかがでしょうか?
13 無名さん
そのうち家にいる方がイライラするようになるので我慢しましょう