1 無名さん

最悪な旦那

私と旦那は同じ年で19歳なんです!高一の頃から付き合いだしてできちゃった婚です妊娠中もご飯食べて出かけて朝方帰宅したり毎日そんな感じで私も妊娠中だったので実家も近かったので8ヶ月になって実家に帰りました先月出産して病院にお見舞いも一回しか来てくれないし最低な旦那です昨日アパートに帰ってみたら女がいました 私は離婚するべきですか
2 無名さん
そんなの自分で決めなよ
人に聞くことじゃないでしょ
3
あなたが離婚するかしないかゎ自分で決めな
でもまずは、子供の事を考えて出した方いいと思う。アパートに他の女連れ込む奴は最低だよ。だけどさあなたも辛いだろうけど、一番かわいそうなのは子供だし
4 無名さん
うんうん。離婚したらいいかなんて人に聞く事じゃないよただ主は若いから自分が納得いく答えが出るまで考えた方がいいよ!選ぶ男間違ったね。
5 無名さん
ここで答えを仰いで、もし旦那が改心したら?どうするの?
浮気は確かにショックだし、主はもう旦那に触られるのも気持ち悪い位嫌かもしれない。でも子供にとっては血の繋がった唯一の父親だからね!そこを踏まえて、夫婦でよく話合った方がいいよ。
夫婦でどうにもならないなら互いの両親を交えて話し合うしかないと思う。
6 無名さん
浮気されたらすぐ別れる奴らばっかだからね
7
うちもされまくりよー
相手の女に電話したら
嫁いる事しらなかったりー
きれられたりーって
あったよー
かなりうちもぶちギレたけど
まあなんとか我慢して
今もまだ続いてる
うちの旦那も二十歳で二個上だけどまあ浮気すんのも
無理ないなあって思ってる!まだまだ遊びたいお年頃だし自分が我慢すれば続くかなーってやっぱ浮気されるとむかつくよねうちにだってプライドあるしさあまあ浮気するやつわ何度も繰り返すと思う!今わ我慢してみたら?家に金入れなくなったらうちわ別れるけど
8
皆さんありがとうございます
仕事も私が入院している間に変わっててパチンコのサクラの仕事とか
この先子供の前で喧嘩とか子供に嫌な思いはさせたくありませんし離婚しようと思いますでも旦那は私と別れるなんてありえないと思ってるみたいで話し合いになるか精神的にも疲れます
9
旦那が別れるの嫌っておかしいねもう少し頑張ってみて それでもだめなら仕方ないと思うけど、まだ何もしてないで離婚しようと思いますはあまりにもかわいそう
10 無名さん
すぐ離婚って
11 無名さん
浮気されて許す方がおかしくない?それなら籍入れなきゃいいのに。だいたい浮気されるの分かってたら籍入れないでしよ?すぐ離婚は間違ってるみたいな事書かれてるけど、じゃー何のために離婚できるようになってるんですか?早い事リセットして人生やり直す方がいいと思う。だいたいこれから赤ちゃんと新しい生活が始まる家に他の女入れてやるなんて改心するはずがない。むしろ許したら喜んでまたするだろうし。子供が可哀想って…その家で生きていく方が可哀想に思える。金銭的に大変かもしれないけど両親揃ってるから幸せとは違うんじゃないかな?
12 無名さん
間違ってるのはあなたじゃないよくみましたかよく見てから書いたら
13 無名さん
喧嘩は仕方ないと思いますよ!夫婦でもお互い人間なんだからムカつく事だってたくさんあります。
子供にそういう姿を見せたくないのも分かりますが、そういう事を言っているとこの先離婚して主に好きな人ができても再婚どころか彼氏も作りたくてもできませんよ?
この人とは100%喧嘩はしないという保証はないですからね…
ただ、喧嘩の際、旦那が暴力をふるってきて子供にまで危害が及ぶようなら即、旦那の側から離れた方がいいとは思いますが…
14 無名さん
>>11誰も離婚するなとは言ってるわけではないんですよ
離婚するならよく考えてした方がいいよ!っていうお話です
15 無名さん
11みたいな奴がいるから離婚する奴が増えるんだよ
それで親あてにしたり母子手当てあてにするんだよなぁ
16 11
私は浮気されたら離婚しますが世の中それだけで離婚してる人はそんなに多くないと思いますよ。まーそれをきっかけに離婚してる人はいるとは思いますが…許せる人はそれでいいと思いますが、そうじゃないなら偽りの夫婦生活を続ける必要がありますか?私は苦労しながらもそこそこ幸せな生活をしていますがそれは旦那や子供達がいてくれるからだと思います。でも気付かない分には仕方ないけど、やっぱ浮気を知った時は今の生活を続ける自信はないですね。まーあくまでこれは私の気持ちです。
17 無名さん
うちの親は父の浮気で離婚しましたよ〜
私は親が喧嘩してるの嫌だったし、そんなやつが家にいたのもキモくて離婚してくれてよかったと思ってます
18 無名さん
17だよね!子供の事も考えてほしい。
19 無名さん
これさ主来ないから釣りだったんじゃない?
20 無名さん
子供が父親の浮気に気付いてしまったならまた話は変わってくると思いますよ
でも過去に過ちを犯してしまった人でも、もしかしたらそれからは劇的に変わるかもしれないじゃないですか。まぁそのまま浮気のドツボにはまっていく人もたくさんいますが。
変わっても無理だと思い離婚する奥さんがいるのもまた事実です。
でもその結果に至るまでの過程を見ずに結果を出すのはどうかなって話ですよ
その過程を見てもだめな時は結果を出せばいいのでしから。
21
ありがとうございます私も長い間実家に逃げ帰ってたのも悪いと思いますさらに 大麻栽培とかのあやしい本までアパートにありました
釣りじゃないです
実話です
22
まずゎ自分より子供を第一に考えて話しあいなよ自分ゎもう嫌だろうけどさ
23 無名さん
人の意見聞くよりも、自分がどう思うか
じゃないかな?
確かに、あなたの話を聞いたところその旦那さんは良い旦那さんじゃないよね。
浮気は外でするものだから。
浮気がダメと無理矢理押さえつけても効果ないです。なぜなら、浮気をする人は飽きるまで浮気し続けるから。
浮気に関しては、男は必ずします。
どんな男もね。
だから、浮気くらい片目をつぶってあげりゃあいいんじゃない?って思う女の子もいます。
絶対にダメだと言う女の子もいます。
いずれにせよ、自分がどう思うかです。
相手と別れて生きていけるか、いけないか。
奥さんの立場は法律的には強いです。
不倫相手から慰謝料を取れます。
不倫していた夫からも慰謝料を取れます。
裁判で勝つには証拠が必要になります。あなたは優位な立場にいます。卑屈にならず、がんばって強く生きてくださいね。ママにもなるなら尚更だよ。偉そうに言ってるかもだけど、そんなつもりないからね。
24 無名さん
なんか浮気以外にも仕事がサクラとか大麻栽培の本があるとか父親としての自覚まったくないみたいだね。その他にも問題ありそうだよね。出来婚だから結婚、出産に心がついていけないって話はよく聞くよ。だからこそ話し合いは必要だと思う。
25 無名さん
>>7痛いね
遊びたい年頃なら中出しして子供作るなよ。それこそ子供が被害者だろ。容認してる7も同罪、子供が気の毒。プライドあるとか言って、実際プライドなんかないから許して我慢してるんじゃないの?
結局、金の為、打算じゃん。
ダサ
26 無名さん
遊びたい年頃だったから何もしらず快楽だけでって事もあるよね
27
子供にわパパが必要だと思うし、だからこそ許せたんだよね〜!
誰にだってプライドあるから
他の女ってなると傷付くよ
うちわ出来婚だけど半端な気持ちで子供産もうと決めたんぢやないしさ
旦那がしっかりしてない分
嫁がしっかりしなきやぢやん
そおやって支えあってやんなきゃつづかねーよ
25男だろ
28 無名さん
大麻栽培って警察に捕まるんでしょ
この前テレビでやってた
29 25
>>27支え合ってる?旦那浮気しててどこが支え合ってんの?独りよがりもいい所じゃない笑
離婚は面倒だし、嫁が浮気を我慢してくれてるんなら適当に遊べて、旦那は最高だね。
そのうち、浮気相手も孕ませて捨てられないように笑
30
そうなんです
かせたいしゅうバリのバカ旦那ですよね
私が妊娠中に今までの友達じゃなく他の友達と遊ぶようになりそういう物に興味津々みたいです
31 無名さん
一番かわいそうなのは子供だべや
子供には母親 父親が大切なんだょ一回味を占めれば直せないんだと思うだからこそ、お互い話し合いをして、これから先どうするか決めなきゃならないんじゃないの
32 無名さん
プライドあるから他の女と浮気とか許せない
33
サクラの仕事だけでも先がないと思っていたのに私の布団に旦那の友達と高校生ぐらいの女が爆睡してて 旦那はソファーで寝てました今日は今お金は貯金とかでなんとかなってますがあえて「オムツ買うからお金ちょうだい」としたら「俺も生活があるから今お金無いから無理だ」と言われました終わりきってますよね
34 無名さん
あたしがこんなこと言うのあれだけどもう離婚しなよまじあり得ないしただ養育費とかとりなよ
35 無名さん
生活あるから…って、一人暮らしじゃあるまいし、子供も主さんも含めて生活考えるのがホントなのにね(;_;)
その生活を支えるのが自分って自覚出来てないんでしょうね。

離婚ちらつくのも分かるけど、ホントにやって行けないのか、養育費や子供との面会今後の付き合いもいろいろ考えて答えを出してくださいね。引き取る気でいる様だから、あなたと子供の人生なんだから。
後で幸せだと感じられる様に…
36 無名さん
旦那はしてなくても、旦那友達とその高校生くらいの女は主の布団でエッチしたよね。寝るのもなしなのに人の布団でやめてほしい。オムツ代くれないなんてヒドイね。旦那いる意味なしだね。まずは話し合いはしないの?
37 無名さん
ぁたし20のでき婚でもぉ産まれるの待ってる状態だけど。。
子どものことを一番に考えていくべきだょ。
まず考えられないでしょ、金払えないとか女つれこんでるとか普通に。。。

話し合いが無理なら早々に縁を切った方がいいと思うよ。
子どもに片親しかいないってかわいそうとか思ってもそんか父親ならいないほうがましぢゃなぃかな?
38 無名さん
37あなたも母親になるなら正しい日本語ぐらい使いなよ。
39 無名さん
男を見る目がなかったんだね。
40 無名さん
母子手当もらって生活した方がいいよ!!
自覚なさすぎ…
41
39の言うとおりです
男見る目なかったですでもベビーは産んで良かったと思っています
話し合いしても私達の事も大切だけど友達も大事とかふざけた事しか言いませんまともになったとしても何年先になるか別れるにしてもオムツ代も払えないのに養育費なんて払えないと思います私が頑張っていくしかないです
42 無名さん
他の女の事しか頭にない男とは話し合っても意味がない。父親は死んだと思って一切関わりを持たないのがベスト。養育費なんて払う気もなければ、父親の自覚もないんだから。
43
慰謝料とんなょ
それで生活すればいいぢゃん
絶対払わなきゃいけないんだし。一度家裁行って相談してみれば?
44 無名さん
養育費は支払い義務があるけど、実際、払われない場合も多くて、泣き寝入りする事もあるよ。確かに、支払義務はあるけど、すっぱり縁を切って新しく一歩前に進む方がいいと感じる(離婚理由や人によるけど)。実際、若くて、出来婚で、浮気で離婚って・・・養育費所か、慰謝料だって払えないでしょ。人として未熟な上に親になれなんて、そんな男には無理だよ。貰えても月に2〜3万なら母子手当て貰って、働いた方が懸命だと思うな。
45 無名さん
養育費って減額する事もありえるしね
相手の女からも慰謝料とらなきゃ
46
養育費は親としての場合義務です。いくら毎月いくら支払うかなどの書類を書かかせておけば『額を減らして欲しい』といった最悪の場合は「給料差し押さえ」といった方法もとれますよ。収入が養育費の額くらいまであるかにもよりますが…皆さんの言う様に慰謝料を貰い、母子扶養手当を貰いながら働いた方が良いでしょうね。
47 無名さん
給与差し押さえ等の行政執行はなかなかしてもらえないのが現状。結局は払えない、ない袖は振れないと言われてしまったら泣き寝入りしかありません。そこにばっかり熱を注がないで、子供の将来のためにもくだらない男の事はきっぱり忘れた方が自分のためになると思う。別れた男に義務だと言って金をせびる(相手がよっぽど金持ちだったとか、子供に愛情があってきっちり払ってくれるとかなら別だけど)ようなのはどうなのかな・・・。必死なのは分かるけど、その分働けばいいんじゃない?
そういう男の子供を産んだ自分の責任でもあるし、犠牲者は子供だよ。
48 無名さん
金をせびるのとは違うよ。言い方おかしいでしょ。慰謝料は別れた妻に、養育費は子供に支払うものである。慰謝料はもらうもらわないあるけど養育費は子供のためのもの。父親の義務であり責任。金をせびるなんて言い方はおかしいでしょ
49 無名さん
48に激しく同感。
50 無名さん
本人に父親の自覚がないんだから、父親としての義務なんて言っても通じないでしょ。法的には義務であっても民事だから人間がなってなきゃ法律もクソもないでしょ。義務義務なんてだらしない男に養育費を払わせるより必死に働いて一人で育てる方が親として立派だと思っただけ。嫌になって離婚を選んだならそんな相手に頼ってまで生きていこうと普通は思わないでしょ。
51 無名さん
金をせびる その言い方が反感かったんですよ。
52 無名さん
50はバカ
53 無名さん
実際、養育費を支払い続けてる割合は2割。義務だと言っても、実際は養育費の支払いを口約束だけで済ませれば結果、支払われず泣き寝入り。立会人を立てて公正証書を作っておけば後々の履行に有利。
でもね、子供を作って、離婚した自分の責任も考えれば、自分で引き取って育てるって腹をくくったなら男に頼んないで頑張れよって思う。自分が産んだんでしょ?自分が離婚決めたんでしょ?
54 無名さん
>>52ボキャブラリー乏しい人、他に知ってる単語ないの?小学生かよ
55 無名さん
お前がな
56 無名さん
子供を実際に育てるのは大変。53の方は、自分の責任だからって厳しい意見ですが、法的に頼れるものは頼った方がいいと思う。頼るなって言うのは簡単だけど、実際子供を育てればわかるはず。
57 無名さん
私も子供を一人で育てるって大変だと思うよ。お金も精神的にもね。時間にも追われるし。子の為にお金がもらえるなら私ならもらいたいかな。
58 無名さん
53の養育費に対する考え方がズレてると思う。養育費は子供のお金。「養育費はいらない。1人で何もかもやる」って人はそれでいいんだよ。けど53が「離婚したなら腹くくって1人で頑張れ」って言うのはおかしいんだよ。養育費を受け取ってる人が頑張ってないような感じの言い方だよね。養育費を受け取れなくても受け取っても、みんな精一杯頑張ってるんだよ。頑張ってるなんて言葉じゃ足りない位、自分の命より何よりも大切な子供を育ててるんだよ。
59 無名さん
53さんのご主人は前妻に養育費を払っているんですか?だからそんなに養育費に否定的なんですか?
60
お久しぶりです
結局、旦那は遊びたいけど離婚もしたくないとわけわからない事ばかり言っていて私も精神的に子育てとバカ旦那でおかしくなりそうなので離婚届けだしました確かに養育費もらわないなんてって言われるのですが私は養育費はいらないので娘にはパパは死んだって事でいっさい関わらないって事で一方的に話をつけてきましたあとアパートの家具すべて私の方で揃えた物なので今週か来週に旦那のいない間にすべての家具などを撤去してきます不眠症にもなってしまい胃潰瘍にもなり最悪な状態だけど、全部終われば気持ちも変わるかかなとあともう少し頑張ります
61 無名さん
決断早いね!頑張ってね!
62 無名さん
頑張れ
63 無名さん
53(因みにうちは共に初婚同士です)
否定しているのではなく、養育費を貰うために必死になるなら、その労力を労働に回した方が精神的にも、経済的にも効率がいいんじゃないか?と思うだけです。いちいち裁判所や役所に出向いて相談をし、執行をしてもらう、電話をする、それだけで面倒だと感じるだけです。個人的な意見なのでズレているのかもしれません。
子供を思っていないから払わないなら、主さんの言うように死んだと思って一人で育ててる方が子供にもいいと思う。
期待をするから裏切られた、約束を守らないと思うだけで、期待も頼りもしなければもっとストイックになれるんじゃないかな?子育てにはお金がかかる、大変だというのは身をもって理解しています。でもそれって離婚する以前から分かりきったことですよね?
>>58決して養育費を貰っている人を頑張っていないと言っているわけではありません。むしろ子供思いの良い父親だと思います。
>>56頼るなというのは別れた男にって意味で実際は母子手当てなど行政からの援助は別ですよ。
64 無名さん
65 無名さん
66 無名さん
67 無名さん
68 無名さん
69 無名さん
70 無名さん
71 無名さん
72 無名さん
決断したんですね!大変だと思いますが頑張って下さい!
73 無名さん
<BR>
「禁止tag排除」
74 無名さん
75 無名さん
 
76 無名さん
主さん頑張って
77 無名さん
本当に最低な旦那さまですね妊娠して大変な奥さんを横目に女作ってるなんて本当に考えられません!女なめてますね‥。でも離婚はもう少し考えてみて下さい離婚は今後の旦那さまの行動を見てから決めても遅くはないと思いますよましてや子供が産まれてから旦那さまがガラって変わるかもしれません。今は大変だと思いますが‥自分の選んた旦那さまです。もっとよくよく考えて下さいね私はあなたと同じような経験をしています。でも出産をしてから私の旦那は私だけを見てくれるようになりました今は子供2人を授かり4人で仲良く暮らしています