1 シナモン
素朴な疑問
私は今3人目がお腹にいるんですが、いつも思うんですけど、エイズ検査で陽性だったら病院としてはどうするんですかね
2 無名さん
対応できる病院にまわされるんだよ!
3 無名さん
そぅそぅ!
4 シナモン
2、3さんありがとうございます
5 疑問
実際AIDSだった人って居るのかな?蔓延してるって聞くけど周りには居ないし…。
母、姉、共に病院勤務だけどAIDSの患者さんは居ないらしい。
母、姉、共に病院勤務だけどAIDSの患者さんは居ないらしい。
6 無名さん
守秘義務がありますからね、実際、保健所の無料検査で発覚する人数は年々増加傾向にあるそうですね。今年も新規感染者は1000人を超え、AIDS発症者も増加医しているとデータが出ています。
女性のHIV発覚は妊娠の血液検査が多くあるそうですよ。
日本は先進国で唯一HIV感染者が増加している国です。危機感の薄さ、HIVへの理解、知識の乏しさ、無意味な自信が感染を広げています。
例え、身近な人が感染していたとしても偏見や差別の対象になると思い、打ち明ける事はないでしょうね。
実際、感染を隠す為に国からの治療費の補助も受けずに年間数百万円を自己負担している人もいるくらいです。
女性のHIV発覚は妊娠の血液検査が多くあるそうですよ。
日本は先進国で唯一HIV感染者が増加している国です。危機感の薄さ、HIVへの理解、知識の乏しさ、無意味な自信が感染を広げています。
例え、身近な人が感染していたとしても偏見や差別の対象になると思い、打ち明ける事はないでしょうね。
実際、感染を隠す為に国からの治療費の補助も受けずに年間数百万円を自己負担している人もいるくらいです。
7 無名さん
AIDSとHIVの区別がよく分からないんだけど知ってる人教えて
8 無名さん
HIVはウイルス
HIVに感染して発症する病気がAIDS(後天性免疫不全症候群)です。
AIDSはすぐに発症するわけではなく、数年の潜伏期間があります。その潜伏期間中にきちんとした治療を受ければ発症をしないで普通の生活を送れます。HIVとAIDSはイコールではないんです。
またHIVウイルスに感染しても自覚症状がないので、検査を受けず、AIDSを発症してから気付くケースも少なくないそうです。そうなった場合は、やはり特効薬や有効な治療薬はないので死に繋がります。
潜伏期間は、数年〜十数年と言われていますが、これはきちんとした治療を受けた場合で、不摂生な生活を続けていると潜伏期間も短くなるそうです。
HIVに感染して発症する病気がAIDS(後天性免疫不全症候群)です。
AIDSはすぐに発症するわけではなく、数年の潜伏期間があります。その潜伏期間中にきちんとした治療を受ければ発症をしないで普通の生活を送れます。HIVとAIDSはイコールではないんです。
またHIVウイルスに感染しても自覚症状がないので、検査を受けず、AIDSを発症してから気付くケースも少なくないそうです。そうなった場合は、やはり特効薬や有効な治療薬はないので死に繋がります。
潜伏期間は、数年〜十数年と言われていますが、これはきちんとした治療を受けた場合で、不摂生な生活を続けていると潜伏期間も短くなるそうです。
9 無名さん
(。・w・。)