1 無名さん

妊娠

今の時代って中絶する人多いよね。
だけど妊娠したから産むってだけが責任じゃないと思った。
もちろんまだ赤ちゃんがいらないのなら避妊すればいい話しなんだけど。あたしは子供が欲しい組だった。望んで妊娠したのに妊娠した事を後悔してる。
自分に負けておろそうとまで考えてる。
あたしは旦那もいてお金にも不自由なく生活しているからおろすなんて必要ないかもだけどあたし自身が子育てに自信がなくなってきて‥産むのを悩むぐらいなら、と思う。
産むだけが責任じゃなくて産んで立派な大人に育てる事が責任なんだよね。
訳わかんなくてごめんなさい。
2 無名さん
あなたの考えは間違っていないと思いますが、誰だって子育てには自信なんてありません。子供に成長させられると思いますよ。 赤ちゃんを産んで、あなたも赤ちゃんも初めてのことをゆっくりと積み重ねていけばいいのではないでしょうか。私もやっと子宝に恵まれて産まれるまで、色々不安なことばかりでしたが、今は子供に教えてもらいながら、楽しく子育てしています。長くなりましたが、あくまでも私の個人的な意見なので。
3 無名さん
>>2そうですよね。
あたし今現在その不安に本当押しつぶされそうで。こんな悩んだのとか落ち込んだの生まれて初めてでどうしていいのかわかりません。
皆さんその不安とかはどうやって紛らわしたりしましたか?
4 2です。
私は8ヶ月まで仕事をしていたので、不安なことは、職場の皆さんが聞いてくれたりしたので、すごく紛れました。 主人もちゃんとサポートしてくれたので、大丈夫でしたが、主さんは旦那さんとは、赤ちゃんの話とかはどんな風にしているのですか。私の場合は産まれるまで赤ちゃんの性別を聞かなかったので、検診の日はいろんな話で盛り上がりましたよ。
5 無名さん
>>4あたしは専業主婦なのでずっと家にいます旦那も支えてはくれますが悩んでる事を言って産むべきじゃないと言うと怒り出して話も聞いてもらえないのであたしにおろすという選択肢はほぼないんですよね。
だけど聞いて欲しいのはなぜそう思うか、なのにそれすら聞いてもらえなくて。
6 2です。
旦那さんは仕事忙しいのでしょうか…。話は聞いてくれてもいいのに…。これから産まれてくる2人の子供なのにね 私が話を聞きますよ。少しだけあなたの先輩になりますから。たいしたことは言えませんが、どうですか私では不安ですか
7 無名さん
>>6すっごい嬉しいですありがとうございます。
元々あたし達別れてる間に会って生でやっちゃってたんですよね。
自業自得ですがそれで子供出来ちゃって‥最初は嬉しかったんですが、赤ちゃんできなかったらこの人とは結婚しなかったのに、とか今まではエクステもスカルプもつけてたのですがそれもやめて。やめたのはやっぱり母親になるのだからとゆう考えであたしが勝手にはずしたんですが、友達はバイトして好きなように使って、でもあたしは旦那からお小 遣いもらってるので気使って使えなくて‥

こんな感じで考えてると産むのが不安で。
読んでくれてありがとうございます
8 2です。
生活が一変したんですね。 でも赤ちゃんが産まれたら自分の事は後回しになるので、今を楽しんだ方がいいですよ あなたと旦那さんの間に赤ちゃんは来たのだから、あなたたちを離さない為だったと思うので、なので、今を思いっきり楽しんだほうがいいと思いますよ
9 無名さん
>>8あたしももう1度くっついてって言われてる気がしました。
彼氏と別れてからはフラフラしてたので、彼氏から離れたらだめだよって。
後はあたしの嫉妬深さですかね。維持でも決して表には出さないのですがかなり嫉妬深くてそれに耐えられなくて
こればかりは友達にも言いたくないし誰にも言えず1人で耐えてきました
10 2です。
誰だって嫉妬はしますよ
でも嫌な気持ちでいるより楽しい気持ちの方がいいじゃないですか これから産まれてくる新しい命を精一杯愛して妊娠生活を楽しんで下さい
11 無名さん
人に対して聞く言い方タメ口だし何いいたいのかわからないし
本当最近こういうの多くて嫌
12 無名さん
>>10ごめんなさいあたしには耐えられそうにもないです
>>11どこが気に入らなかったのですか?
13 2です。
主さんの赤ちゃんは今、何ヶ月なんですか もし中絶するのならば 旦那さんやご両親にはどういう風に伝えるのですか
14 無名さん
なんで、子供欲しかったのなら、妊娠してからましてや産む前から後悔するんですか?

中には、産みたくたって産めない人もたくさんいるんですよ。

不安もたくさんあると思います。
でも、今お腹の中にいる赤ちゃんの味方はあなただけなんですよ。
15 無名さん
>>13今4ヵ月です。
中絶理由は自分が未熟なのに子供を育てられないと気づきました。と説明します。
16 無名さん
>>14それはあたしにも分かりません。
産みたくても産めない人もいるから、と言ってもあたしは実際妊娠をしていてなので産みたくても産めない人がいるからかわいそうだから産むとゆう気持ちには決してなれないしそれはまた別の話なんじゃないですか?
17 2です。
あなたの意志はもう決まってしまったのですね。 子供が欲しくても出来ない人がいることもあなたなら重々承知だと思いますが、今 あなたのお腹の赤ちゃんは帰ってくることはありません。 中絶して後悔がないかもう1度 考えてみて下さい。 今、中絶をしたら旦那さんとも離婚って形になりませんか それもふまえて考え、自分に問いかけてみて下さい。
18 無名さん
むかつく
19 無名さん
へ?
妊娠してるんでしょ?
20 無名さん
なら、子供つくるなよ。

お腹の子が迷惑。
21 無名さん
>>17あたしの中では中絶して離婚とゆう形をとりたいです。でもこれはあたしの一方的な考えなのでどこか一歩はゆずろうと思います。
>>18むかつくと思いますがこれかあたしの今素直な気持ちです。
22 無名さん
>>19はい
>>20それは分かってます。
23 2です。
どこかを譲るとは
24 無名さん
>>23中絶させてもらう変わりに別れない、とかです
25 2です。
では、その逆もありうるんですか
26 無名さん
>>25その逆とは別れて子供産むって事ですか?
27 2です。
そうです。
28 無名さん
>>27子供はどうするんですか?
29 無名さん
無視しましょう 釣れだし
30 無名さん
本当に釣りじゃないです
31 2です。
27のコメントを読んで、本当に子供は必要ないみたいですね。 でも主さん1人の問題でもないので(産んで育てるのはあなたですが)ちゃんと家族と相談して下さいね。
32 無名さん
主の気持ちが決まってるならこんなトピたてる必要ないやん。

そんな子供いらんなら勝手にどうにかしたらいい。

第三者の意見もくそもないだろこの主みてたら。
33 無名さん
32に同感です。

主さんの気持ち決まってるならこんなスレ立てる必要なんてないと思います。

主さんは、皆さんになんて言ってほしいんです?

自分自身の意見が決まっているのなら第三者の意見を聞く必要もないと思いますが。
34 無名さん
私の友達は妊娠4ヶ月で主と同じような感じになって中絶するってなって病院に行ったけどそこの病院では断られたって言ってました赤ちゃんが育ちすぎてるから先生にイヤがられたみたいで結局考え直して産むみたいです中絶するなら早く病院行かないとそれに4ヶ月だと死亡届けとか火葬も必要らしいです
35 無名さん
あたしは五ヶ月の時に双子を流産しました彼氏に階段から落とされて四ヶ月 五ヶ月になると火葬代も掛かったし 死亡届けも出さなければなりませんでした
というのは、もう人の形をしていて私達と同じ扱いになるからです あなたは中絶してる人を批判してるけど全くあなたも同じ事してるんだよ 望まない妊娠なら最初から避妊したらよかったんじゃない
36 無名さん
最初から避妊ねぇ…
妊娠したなら最後まで産んで育てなよ
お金とかだってほんとにどうにでもなるし 自分に甘えてちゃいつまでたっても成長できないよ? あたしはできたから結婚しました。おろすこともかんがえたけど、想像できない位恐くなって産んで育てる道選びました。自分自身に勝たなきゃいつまでも同じ事の繰り返しぢゃないかな…育児なんて慣れれば楽しいもんだよ旦那と相談して頑張ってみて
37 無名さん
大きくなって中絶する場合は赤ちゃんを熱湯に沈めて殺すんだって
みせしめで先生にみせられたって言ってた
残酷すぎる
38 無名さん
最悪な親もいるよね…あたしだったら金なくてもうむほう選ぶけどなぁ
みんなはどう〃
39 無名さん
主です。
勇気出して友達に相談してみました。
気持ち落ち着きました。頑張ろうかな
ここでキツい事?言ってる方もあたしと家族のために言ってくれてるんですよね
ありがとうございますここで相談して考え直して良かった
2さんまだいますかね
4月2日20時13分
40 2です。
赤ちゃんを産むことにしたのですか
41 無名さん
ぜひ頑張ってほしい幸せなときたくさんあるよ
42 無名さん
きちんと育てられないんじゃない
43 無名さん
それいったらなんもはじまらないさ
悲観的でかわいそうだわ…
主さん頑張ってやってみて
44 無名さん
ばかだぁ(笑)
45 無名さん
自分が??
46 現在マタママ4ヶ月半ば
今堕ろしたらもしかしたらもう一生赤ちゃんできないかもしれないし、同じ命は二度と産まれないからがんばって産んでほしいです
47 無名さん
そうだよー
48 無名さん
主さん、頑張って