1 かなぼう

妊娠してしまった親友

あたしの親友はもともとなんか人とずれてておかしい子。でも今まで悩み、困ったときは絶対に助けてあげたんだぁ。でも最近こんなに大事にしてきた親友がまじ嫌な子になりつつあるんだ。それは彼女は男がいたんだけど男より子供がほしくてほんとにデキてしまって。あたしや友達はやめときなよって言いつつも彼女は絶対に産むっていいはるし人の意見も聞き入れずかなりまがままなんだぁこのこと以外にもいろいろあってさー男にもかなり問題あって!もうなんせいろいろ相談してきては返事になっとくせんかったら
2 かなぼうつづき
「わかってくれん、どうせわかってくれん」の決まり文句。もうさいきんになってはだんだんウザくなってきた。だって彼女のすることなすこと全部否定されるようなことばかりなんだよ!そのくせ正しいっておもっとんかしらんが批判されると、もういい!ってさ。たいがいムカツクんだよねまだまだ言いたいことあるけど誰かことことについて真剣に話聞いてください
3 あさな
あー、そういう奴は何言っても無駄だよムリ。逆恨みするだけだって!放っといて、泣き付いてきた時にちゃんと諭してあげた方がいいんじゃない?
4 かなぼう
だよねーほんとウンザリなんだぁ
5 無名さん
あたしの親友っぽい人と同じ!だけどあたしそいつのこと大嫌い!まじむかつくよね!すごくよく気持ち分かるよ!うまく言えないけどそーゆーのはその子よりも幸せになることだと思うよ。
6 かなぼう
あきらかにその子よりかなり幸せつかんでるヨ自分で言うのもなんだけどある意味ひがんでんのかな?つーかかなり奴は被害者ぶってんだよゆぅかそれはオマエがそうゆうふうにもっていってんだろがって感じなんやんかぁ別れてしかも妊娠して絶対に産むとかゆっといてどうしよーとかゆうしなー迷ってんじゃんまじ意味不明やわもうなにもかも自分で墓穴ほってんだよねー
7 無名さん
産むって言ってんだから別にいんじゃね?そればっかりは本人の問題だし
8 無名さん
そのうち泣き付いてくるよ!!
9 苺ジャム
あたしだったら、好きな男の人の子供欲しいと思うなぁ。どうゆう理由で、やめときなって言うのか分からないけど…。
彼女に本気で育てる意思や環境があるなら、いいとおもうけど…。
それに、相談する人って大体自分の考えもった上ですると思う。だから、相談して自分の考えとちがうかったら、『わかってくれん』って。言うんぢゃないでしょうか?
その友達が真剣なんでしょうか?
10 かなぼう
環境なんてメチャクチャ無理しても無理ってかんじなんだよ?そのこのこと知ってる子は産みんさいってよういえんっていってた!たしかにそうだよまぁ好きにさしとくわぁ 好きなひとの子供産みたいのはあたしだって一緒やしぃでもそのまえに産んでも後悔するの目にみえてるんよーまぁあたしがどうこう言おうが決めるのはあの子やから... この状況は複雑すぎてあんまつたわらないね皆さんごめんなさぁい
11 無名さん
その親友が好きなら親身になって考えてやるべき。その人が好きじゃないなら、ほっときぃ。泣きついてきたら、言った通りじゃん。自分で招いたんやろ?って突き放せば?私はそうします。本当に大切な友達ならムカツク事ないなぁー。意見違っても受け入れられなくても応援するよ。
12 無名さん
自分の子供ってエライかわいーょ★うみたいなら応援しよーよ。
13 無名さん
いやいやていうかそれって親友じゃないじゃん。
14 なな
女って友情の裏にどっか妬みあるよね・・・