1 むぅぽん

ギャル嫌いな人居ない?

どうも苦手なんス目元強調してるメイクなんて気持ち悪いだけだと思うんスけど…。
2 無名さん
別に気にしないけど。ギャルでもすごくかわいい子は素直にかわいいなーって思うし
3 無名さん
可愛い子は可愛いケド、その中でもメイクでごまかされてる子は多いよね。この子ギャルやんないほうが可愛いのにって子見るともったいないなーって思う。ギャルやるのは今のうちだから別にいいんだけどね。
4 無名さん
私は、あのしゃべり方とシャキとしない姿勢がきらい!
なんでちゃんとしゃべれないの?って感じてイライラする!!仕事場にギャルの子が何人かいたけど上司とか自分より年上の人に敬語で話せない!って言うより使えない&敬語がわからない!ため口(`´)挨拶すらちゃんとできないから、お客さんからクレームが殺到して、ほぼ一ヵ月いないに首になったよ!真っすぐに立っていられないのってぐらいにグニャグニャしてるし!
グダグダしたしゃべり方しないでシャキシャキしゃべって真っすぐたてよ(−_−メ)!
5 無名さん
確かに!初対面でもいきなりため口で喋ってくるから『何なの?』って感じ。えらそうだし
6 無名さん
確かに年上にでもそんな口調だしね 『年下のあんたに何でタメ口で話されなくちゃいけないの』って感じッス
7 無名さん
ギャルはそういうの当たり前って考えだからじゃない?ギャルじゃなくなって客観的に見たらどう周りに思われてるかってスグ分かるよね。
8 ににに
ギャルでもきちんとした子はいる。でも、皆さんがおっしゃる通り、タメ口とか、人間として最低限のマナーが守れてない人が多いのかな。
そのせいで、きちんとしててギャルやってる子もそう言う風に見られてしまうから、そーいうのはちょっとかわいそう・・・。
9 無名さん
ギャルってだけで見た目だけでよくないよ!好きな格好やメイクして何が悪いの?主に言われたくないよ!
10
いや、現役ギャルさんと言い合いしたいわけじゃないですから。それに愚痴コーナーなんですよ、愚痴だからいいじゃないですか→Hさん
11 無名さん
主に同感
中には、いい子もいるかもしれないけど、そーやって嫌いなイメージがあるからギャル嫌いな人が多いんだと思うな
メイクと服装としゃべり方で第一印象決まっちゃうし人って最初に見るのやっぱ外見からだしね社会人になって困るだろーししゃべり方は、そー簡単になおせないし、恥かく前になおしたほーがいいね
12 無名さん
一部の非常識な子達の影響で、ギャルはみんなそういう目で見られちゃうんだと思う。そりゃ、系統限らず常識ないコはないけどね。でも結局世間ってそんなもん。大人しそうな常識ないコより外見派手で常識ないコのが悪く見えちゃうんだよね。
13 無名さん
でもさ、やっぱり真面目できちんとしてる人はあんなメイクや髪の色をしようとは思わないでしょう。
14 無名さん
ギャルも嫌いだけど,お姉もブランドばっかで嫌い…みんな同じ格好にしか見えなくて個性的じゃない
15 無名さん
まーねーギャルってタメ口だよね。ムカついてシカトしてたけど少しづつ話せばただ単に敬語の使い方わからなくて悪気がある訳じゃないんだって知ったけど。社会に出て間もないせいかも知れないけど親の教育もなってないなーって思う私はおばさんだね。
16 無名さん
ただ純粋にギャルかわいいって思ってやってる子もいると思うよ。マジメだからギャルやらないってのも偏見。
でも大半は何でもアリ!ってカンジの考えの子多いと思うよ。
17 無名さん
自分だけが良くて、今が楽しければいいんだろーけど、大人になってから今までのつけがガクっとくるね
今苦しんででもやらなくちゃいけないことを楽に考えすぎバイトさきのギャルなんか、給料泥棒だよ『やだぁ〜手が汚れるしぃ、爪はげちゃう』だの『足がむくむから座りたいぃ』だのメールばっかりして仕事もろくにしないお客さんに注意されても、『えぇ〜私わるくないぃ』ですぐ逃げる
こんなんばっかだから、良いイメージなんかもてないねますます嫌いになってくよ
18 無名さん
私はギャルの性格に憧れます。我侭で身勝手だけど活発でメイク楽しんだりして女の子だなーって羨ましい。私はというと自分に自信がなくてジメジメしてて女も諦めてます。そのうえ自分は可愛くないって自覚してるもんだから他人に優しくされても信用しなかったりやつあたりしたいで性格ゆがんでます。まだギャルのがいいって思う
19 無名さん
ギャルって女捨ててる気がする。 何であんなに下品なんだろう。 もし自分が親なら恥ずかしい。
20 無名さん
同感!親じゃなくても身内、きょうだいでも恥ずかしいよ。
21 無名さん
可愛くなるためのメイクもわざと変にしてるような・・・
22 無名さん
あのメイクすごいよね。すげーかわいい子の昔のプリ見せてもらったらすげーぶさだった。その子の友達に聞いたら今でもすっぴんはこの顔だよって。うけんの通り越して本気でびっくりした。
23 無名さん
は?お前等さギャルの前で同じこと言えんの?
24 ぁあたん
ゆぇる笑
25 無名さん
ギャルなんてただのケバイ厨房じゃん。渋いヤクザ相手にしてるわけぢゃないんだし余裕で目の前でブスメイクって言える罠
26 無名さん
確実に言えるよ本人達の前で言ってる
27 無名さん
普通に言ってる(笑)すっぴん見て、ぶさ〜その化粧すげーなきもいよって。てかなんでギャルって偉いみたいな考えになってんの?馬鹿だよね。
28 無名さん
キモッて顔に出してると思う。なんで言えないって思うの?怖くもなんともないし・・・
29 無名さん
すみませんギャルを悪く言ってる方達へ、あなたたちは何系ですか?
ちなみにあたしはヤンキーが嫌い
30 無名さん
↑だから?ここギャルの愚痴言うところだよ。
31 無名さん
↑あんたつめた過ぎ〜
32 無名さん
だって周りの男みんなギャルバカにしてるよ?フツーに遊びにしか考えられないって。
33 無名さん
29>古着っ子
34 無名さん
32>だからなんだってかんじ・・おまえの周りの男ごときに馬鹿にされても、ねェ?どーでもいいし。
遊んでるような男なんて、ね。
馬鹿にするほど自分はどうなのってかんじ。
あ、ごめーん、ここはギャル愚痴言うとこだっけ?
35 無名さん
26さん、公然で相手を侮辱したら名誉毀損ですよ☆
36 無名さん
↑そーゆーかたいのいらない。しかも26さんに限らないでしょ。
34さんのカキコ言いたいことがわかりそぉでわかんない
37 無名さん
知らないって、ギャル以上に非常識ですね☆
34さんは、どうでもいい人に馬鹿にされても何もかんじないっていいたいんじゃないの?
だって32さん自体どこの誰かわからないし、その知り合いの男なんて思いっきり他人だし、そんなのに馬鹿にされても、、ってことでしょ?
好きな男が影で遊びだよとかいってたなら傷つくけど、32さんはなんのために回りの男引き合いにだしたのか不明。
そんなんいわれても傷つかないしむかつきもしないし。。。っていうか困る;
だからってかんじで。
38 無名さん
知らないんじゃなくていらないんですね;
でもいらないって、どの道ギャル以上のばか。
39 無名さん
いるだろーなんでいらないの?
40
反論する場じゃないって理解してるなら来ないで下さる?34さん。
41 無名さん
35>それを教えてなんになるの?
42 35
えーだってまるでギャルがエンコウでいくら稼いだとか、やんキーが万引きしたとか自慢してるのと似てるんだもん☆
っていうかそんなこといったらここでギャルぐちってなんになるの?だよ☆
43
35さん、言ってることがイマイチ、?なんですが…。愚痴の場って決まってんだから愚痴ってんでしょ。なんになるの?もクソもねぇっつぅの。
44 無名さん
主に同感
45 無名さん
はぁ、そですか
46 無名さん
誰が何をしようと勝手だし。ギャルもジミ子も。
47 奈々氏
おぇ
48 れいな
35さんの「公然で相手を侮辱したら名誉毀損」って必ずしも当てはまらないよ。 その状況にもよるんだよ? 
49 無名さん
バカばっかり\(^O^)/
50 無名さん
その中傷された人がなんらかマイナスになったり実生活に支障がないと名誉毀損とも言わなくナイ?
51 無名さん
街中でいきなりジミ子に化粧期もいとか言われて精神的にダメージを受け鬱になりました。
あのジミ子の顔は忘れません。
ここで本人目の前にいったという人がそのジミ子かもしれないんで調べてほしいでし。
52
地味子って例えてどんな人なんですか?眼鏡で黒髪?教えて下さい
53 無名さん
てか中学んとき普通なのが、ヤンキーでもギャルでも多いと思うんだよね だから周りに影響されてダラダラしたりイキがったのが多いって事!職場でなんか生意気な態度されたら強気で言い返せばいいと思いますよ 言い返されても強気に出てみれば
54 無名さん
それあるね強気で言われたら、こっちも強気で言うと結構きくよ
55 無名さん
あたしはかなりギャルでした。でも敬語もちゃんと使えたし、あたし自身初対面の人にタメ口話されたらすごいむかついたし。用はみかけだけじゃ判断できないって事だけど、みんなは分かってるっぽぃしね。確かに見た目大事だけど中身がしっかりしてる子の方がぃいし、実際ギャルなんてしっかりしてる子のがほとんどだよ。ただあなた達が単に、キモィ、ムカつく、って最初に思うから知らないだけだと思うし。メィクも何もしない地味な人より一生懸命何かに努力して、それがメィクだったり遊びだったりダィェットだったり、、、グチ言うとこだから別にギャル嫌いを批判するわけじゃなぃけど、もぅちょっとみんな視野を広くしてみたら?
56 無名さん
ほとんどのギャルがしっかりしててもごく一部の常識ないギャルのイメージのが強いんだよ。
57 55
だからそれはギャルに限らず何系でも常識なぃヤツはいるし。ただそれがギャルだったら『だからギャルは…』ってなるだけ
58 無名さん
55さんの言いたいことわかりそぉでわかんない。
59 無名さん
「自分はしっかりしてる」って思い込んでる人多いよね。
60 無名さん
↑同感
そーいった奴にかぎって実際、一般常識しらないんだよね
61 無名さん
そーいった奴ってあなた達の事も含めてですか。それなら同感です(^.^)
62 無名さん
ふくめてなら↑おまえもな
63 無名さん
きらいならきらいでいちいちトピ立てんなよ!主は嫌いな理由はなに?いまいちよくわかんない。見た目とかならそれはひどいと思う。
64 無名さん
いいんじゃん?ここはバカしかいないと思う。55さんの意見きちんと聞いてないし、聞こうともしてないから。それで嫌い嫌い騒いでるんだもん。子供だよね。
65
何度も言いますが愚痴るとこなので立ててます。アレらの偉そうな態度や喋り方に相当キています。
66 無名さん
偉そぉな態度はうちも嫌!!なんかギャル一番、ギャル強いって思ってるとこ。友達にギャルいるけど服装で人の事見てるずっと友達やってるけど高校入ってギャル友できてから明らかに性格悪くなったもん。
67 無名さん
そういうやつと付き合うのやめたらいいじゃん!
68 無名さん
今付き合う付き合わないの話じゃないですよね?ギャルに対しての愚痴なんだからつっかかるのやめてください。
69 無名さん
ギャルってホント敬語使えないよね…明らかに年下とか初対面とかでも、タメ口で話してくるし中にはいい子もいるけど私が今までみてきたギャルは敬語まったく使えない人ばっかりだったよ!しかも態度がかなりでかかったような
70 無名さん
その態度のでかさは、ジャイアンなみですなぁ・・・ギャルのなかには、『ッス』つければ敬語になると思ってる子いるよ
まぁ〜友達も、心の友って事で都合がいいしね
71 無名さん
主、ギャルにぃぢめられてんぢゃなぁぃ(笑)ギャル大好きぃ黒ギャル最高ちなみに、ぅち敬語ちゃんと使ぇますが何か
72 無名さん
なにか?ってうざい。ネラー用語ぢゃん。敬語だと思ってんの?あんたみたいなバカが多いから主みたく思うやつがいるんだょ。それに文字なら相当のバカぢゃないかぎり小学生でも敬語使えるよ。
実生活でどれだけ使えてるの?

っうかココで反論してくることがまずバカ。そんなにGДL嫌い叩きたいなら主みたく GДLバカにする奴うざい とかトピたてればいいぢゃん。
73 無名さん
まず、いじめられたからギャルが嫌いなんだっていう発想がバカすぎるね。ギャル好きーって人のが少ないのにそしたらみんないじめらてたってなるの?笑 っていうかギャルって存在怖くもなんともないし、そんなスゴイもの?
74 さな
いい子はいい子で居るけど、私が嫌いな子はキャーキャー騒いでて道を塞いでたり買い物してても地ベタに座ってたり。はたから見てて恥ずかしくなる。歳をとれば恥ずかしくなるんだろうけどね。
75 無名さん
とりあえずさぁ、普通の子とギャルの子が同じ悪い事やったとするじゃん?それでもギャルのほうが悪い事やったんだっていう認識しちゃうんだよね、世間は。そういう世の中。
76 無名さん
この前 標準語と敬語は同一だと勘違いしたアフォギャルがいたんだけど(笑)真面目な面して標準語で自称敬語を喋り続けたその子は面接おとされたみたいです(爆笑)
77 無名さん
そのギャルは、ヤバイね頭
78 無名さん
やだなーそういうバカいるから全体もバカって思われるんだよね。。かなり迷惑。
79
ちょっと前までギャルやったけどやめてからかなり恐い(;´д`)服屋も恐かったりよくあんな店いってたなぁって思う
80 無名さん
ギャルだとなんか強気になんだよね笑 私もギャル辞めたらやってたコト考えると恥ずかしくてどーしようもない笑
81 無名さん
だからあんな見下すよーにえらそぉなんだ。
82 無名さん
日サロ行ってて思ったのは、みんなスッピンになると弱いんだよね。強めメイクになると態度が一転すんの。1人の子とか特に。
83 無名さん
↑そうでない人もいるので みんな って表現はやめてください。
84 無名さん
だってほとんどそうじゃん。
85 無名さん
ギャルにとってメイクってよろいって感じだね
86 無名さん
じゃあほかの系統にとって化粧って何?
87 無名さん
よろいではないよ。
88 無名さん
仮面?
89 無名さん
ウン。ヨロイとは言わないよね。顔は・・・他の系統ってヤッパリかわいいメイクだよーおねぇはケバい人とかいるけどギャルとは別だし、ほんとのメイクだからねー
90 無名さん
ほんとのって、人によって違うし、89さんにとってほんとでもほかの人は違うかもしれない。自分のものさしですべてを推し量ろうとするのって・・・w
91 無名さん
ギャルのメイクは間違ってるってよく言われてるジャン
92 無名さん
化粧は礼儀って言うけどギャルメイクならしてかないほうがいいよ。
93 無名さん
ギャルの子って将来どんなメイクになるんだろうね。
94 無名さん
好きで自分が納得してやってるならいいと思う。雑誌とか見てこんな人になりたいと思って真似してメイクするのも別に自由だと思う。自分に似合うメイクがナチュラルでも、やりたいメイクが派手なら派手にすればいい!それに合う自分になればいい!
95 れい
私も高校生の時、ギャルでした。(ちなみに今23歳) 当時はかわいいと思ってメイクしてましたが、今その時の写真を見ると私も友達もバケモノ(笑) 参考にしてた雑誌の子もヤバイと思った。 やっぱり年齢によって価値観が変わってくると思う。 好きでやってる事は言っても分からないよ。 自分で気付くまでは・・・ それで後で後悔するのも経験だしね! 
96 無名さん
っていうか95がギャルのときと今じゃぜんぜん違うし。
そりゃ一昔前のゴンギャルとかはバケモノだよw
97 無名さん
いやーまだあの頃のゴンギャル、ギャルオとかのがマシ。マシでもないと思うケド、今なんて男なんて女かよ!?ってヤツばっかだし、女もどんどん違う方向いってるもん。
98 無名さん
っうか誰もGДL男の話してないし、正しい方向なんてあんの?


昔の方がきもいし。
昔のきもいイメージのせいで今ギャルに偏見ついてんじゃん。
99 無名さん
まあおばさんたちはここでグチってれば?
100 無名さん
↑出た。低レベル発言。