1 おり
ブランドに着せられてる男
いっつもブランド着て来て、話しと言ったらブランドの服の話しばっか。『自分らしさを保つ為には金がかかる』とかほざいて、馬鹿じゃね?自分らしさに金もくそもねぇよ。しかもブランド着て自分はかっこいいとかほざいてやがるけど、勘違いすんな。ブランドがかっこいいからそう見えるだけじゃ!例えば、てめぇが500円Tシャツとジーンズ、スニーカーだけじゃただのおっさんだか、ウチの彼氏はそんな恰好をしても500円Tシャツを着てる様には見えねぇよ。用は元々の質なんだよ!自分に酔いしれるのも程々にしろよ。ぶぁか
2 無名さん
ゎかるゎかる!ぁと、「あの古着屋の店長知り合いなんだけどイベントにょばれて〜」とか「あのぶらんどは俺にいわせてみれば〜」とかそぅゅー話永遠とするやつもやだ
つーかきもい!男のくせに。あといちいち指摘してくるやつ!オマエに何がわかんだよ!たいしたこともしらないミーハーのくせに女の服を語るな!
3 無名さん
全く同感。周りにそういうヤツいるいる・・・全身ブランドで、古着とかバカにしてくる。まったくオシャレのことに関して分かってない。ただそのブランドにこだわってるんじゃなくて、ただのミーハーなだけなのに偉そうだからムカツク
4 無名さん
私は、お洒落フリークな男の人は嫌いです。女ならいいんですけどなんか男がそうだとどうしても…。部屋に雑誌が山ほどおいてあったり、「次はなんとかがはやるよ」とか、あれ狙ってるんだよねーってきいてもないのにしゃべるひと。服にすべてをかけてるみたいな人もや。しかもそうゆー人にかぎってなんかずれてたり頑張ってるけど変みたいな微妙にださいのが多いです。あたしはそうゆーのあんまいわないけどさりげなくお洒落とかそうゆーのがいいなぁ。うんちくとか語られるとうんざり。自分の服の指摘も「かわいーね」の一言で十分。
5 無名さん
あたしの元彼が4さんの嫌いなタイプそのもの!!みたいな人でした‥ 確かに彼はおしゃれだったし、そうゆうとこあたしも好きでしたけど、とにかく自慢話ばかり、ナルシスト、自信家な人でした。あたしのファッションにもうるさくて、会う度ファッションチェック。こうゆうの着ろだの、勝手にコーディネート。服買ったらその服のデザイン、ショップ名、値段などゆわせられる、自分のおしゃれ論ゆうの大好きな人で、あたし自身もおしゃれ大好きだったけど、彼の好きな格好ではなかったみたく、本当に腹立ちました! あげくの果てに お前は自分を持ってない!とまでゆわれました。
6 つづき。
確かに彼の影響で 変わった部分もありましたけど、あたしは自分をもってるし、おしゃれ大好きだし!!みたいな‥ しかも、彼は服飾の学校に行ってるのですが、他の人見下し発言ばかり。 センスのいい人ってすごい好きだけど、あたしもそうゆうのをさりげなくしてる人がいいってこの恋愛をして思いましたね。 でも全然もてない人でしたね‥ 一回はすごい大好きな人でしたけど、今は全然いい男だったな〜とは思いません(>_<)
7 主
自分持ってないとか意味わかんね〜ですね
好きなかっこして何が悪いんだろ
外見ばかり気にしてたらろくな結果になりませんよ
8 無名さん
ホントそうだよね。私、自分がただオシャレ楽しんでる人ならいいけど、他人けなしてるような人はイヤだな。そういう人っていくらオシャレでもちっとも魅力感じない。どこかでオシャレってもんを穿き違えてるのかなって思う。
9 無名さん
同感
ミラクルタイム?の「ナデシコ」の男バージョンがいるけど、男のナデシコは、嫌われるだけだね
一緒につるみたくもないし見たくもないそんざいだよ
ミラクルタイム?の「ナデシコ」の男バージョンがいるけど、男のナデシコは、嫌われるだけだね
10 5
ほんとそうですよね
おしゃれでセンスいい人って やっぱかっこよくみえるしそれなりにモテるやろーけど、実際元彼 自慢じゃないけどほんとモテてなかった
子デブだったし
しまいにゃ 俺は女からはもてんけど、男からはかっこいいってゆわれるタイプやけん
と自信満々にゆってたなぁ‥ しかも自分の友だちに 今日の服合ってないよ。とか平気でゆう人で、あたしが あんた友達なくすよってゆったら 服飾の学校だから刺激しあわんといかんと!てゆってました
ほんとあきれかえったエピソードまだまだたくさんあるんですよ