1 無名さん

潔癖症の友達

私は女子大なんですけど、4人グループで、仲いいんですが、一人だけ潔癖症の友達がいて困ってます。居酒屋なんか行くと、他の人が食べたものは食べれないらしく、気を使って料理が来たらまずその子に自分の分とってもらってうちらがとります。4人だけならいいけど、合コンとか他の人がいると余計気遣います。鍋パーティーしたんですけど、その子は食べられないからその子に内緒にして3人とあと2人よんでしたらばれちゃって「なんであたしに声かけてくれないの?」ってキレられて気まずくなっちゃいました。潔癖症の友達のいる人いますか?どうやってうまくやってますか?
2 無名さん
うーん、難しいよね。あたしは誘わなくなってしまいました。潔癖症だったその人は性格もおかしかったから、付いていけなくなった。主さんの友達には「鍋じゃ食べられなくて困ると思ったから誘わなかったんだよ」って言えば大丈夫じゃないですかね〜
3
「お鍋食べれないし、誘わなかった」っていったんですけど、とりあえずは声かけてもらいたかったみたいで・・・。次からは声かけようとは思ってるんですけど、その子はやっぱ変で、机にその子のバッグが置いてあって、他の人がその席座るからってよけたら、あとでハンカチでバッグ拭いたりなんかされるとばい菌扱いされてるみたいでへこみます。その子は、「家族以外みんなおんなじだから、気にしないで。私の癖だし」って言われるんですけど気になっちゃいます・・・。
4 無名さん
一種の病気だと思うよそこまでいくと主さんのグループは優しいね普通だったら、その子嫌われちゃうよね?
5 無名さん
↑同感普通ならめんどうだから付き合わないもんね
6
本人は悪い子じゃないからいっそ嫌な子だったらって思う時も・・・。他のグループの子からもその子変わってるから嫌われちゃって、一人になると思うとハブにしちゃうとかできないんで困ってます。
7 無名さん
いくら拭いても空気中には雑菌ばかりなのにね。
トイレとかどうしてるんだろ?
8 無名さん
きになるよね潔癖症のトモダチが高校時代にいたけど本人が言うには、『トイレきたなくて、学校では、しないよ我慢か、自分が見つけたきれいなトイレ(町の中の店など)でするベンザふくけどね』ってその子は、我慢しすぎて年に三回から五回ほど、ぼうこうえんにナッタヨ
9
私の友達の方は、決まった校舎のトイレしか使わないみたいです。大学広いから、休み時間にトイレ行くのも大変みたいです。
10 無名さん
たぶんだけど・・・潔癖症の人は、少なくとも学校とか職場になどになれるまでぼうこうえんになるみたいだよ!職場の人がそーだったもん