1 無名さん
友達の服装
私のある一人の友達は何系かよくわからない。プレイボーイが好きだからB系かな?と思えばセシルやリズで買ったりしてB系は嫌いらしい…でも時にはアルバが欲しいとかココルルでなんか買ったりもしている。本人に何系?って聞いたら「よくわからん!いろいろ系!」とか言われた!!いろいろ系って何?と聞くといろいろやるんよとかわけわかんないこと言われた!そんな毎回いろいろ変えれるわけないじゃんね??なんかムカついた!こんなことでムカつくのも変かもしれないけど…
2 無名さん
別に何系って決めなきゃいけないわけじゃないじゃん。
3 無名さん
色々なカッコしちゃいけないって誰が決めたの?
4 無名さん
自分はどんだけの奴だよ…
5 無名さん
私はむしろ主サンのその言い方のがむかつくわ。そのこ凄くファッションのこと、幅広い目で見ててめっちゃお洒落やん。ウチやったらそのこと友達になりたいわ。あたしはパンク系で、ヘルキャットパンクスとかブラックピースナウとかだけど、地元とかで普通のかっこするときはプレイボーイとかきますよ。ブランドや系統にこだわるかこだわらんかは人それぞれの感性だからしゃあないけど、そうやって人の個性台無しにする奴って、お洒落に関してもなんでもそうやけど、何やらしても駄目だよ。あ〜駄目人間。色々系?最高じゃん。色々系万歳
6 無名さん
私もいろいろ着る。セシルやピンキーアルバリズリサ…でもページボーイやローリーズファームイーハイフン。オシャレて結局は自己満だしかんけーなくない?
7 無名さん
別に何着ようがその人の自由でしょ
系統はっきりしてなきゃいけないの
?
8 無名さん
ってかよく友達にそう思えるね。。。系統でひとくくりしなきゃダメなの?プレイボーイはBしか着ちゃダメとかないでしょ。何系?ってこだわりすぎる主さんはくだらないと思う。そのブランドがこの系統だけしかダメでいろんなの着るのが変な感じとか理解出来ない。好きなものを着る、それの何が悪いの?ムカつくのがありえない。
9 じゅんかん
うちもBじゃなぃけどPLAYBOY着ますよ。普段ゎセシルだったりピンキーだったり。突然裏原っぽぃカッコしたくなるし。系統にこだゎんない方がイロんなお洒落楽しめるので、イロイロでもいいと思います☆
10 無名さん
そりゃあいろいろ組み合わせてちゃんとした格好なら私もここまで言わない。けどそのコはなんか変!!実際まわりのコたちもダサイって言ってるし…私の友達だしどうしたらダサイって思われないような服装をアドバイスしたらいいかとか聞きたかった。ただダサイからとか言うと相手もいい気分にはならないと思うし。どうせ批判しか返ってこないと思うけど…どんなふうにアドバイスしたらいいですかね?
11 ラキ
ん〜・・・。まずあんたがたの言う「ダサい」と「ちゃんとした格好」というものはどう言うものなのか説明してください。話しはそれからです。
しかし私の一個人の意見を言わしてもらうと、外見は確かに女性にとって大事なことなのは分かる。でも、友達同士でそんな風に、やれダサいだの、やれむかつくだの・・・そうやってお互いに外見ばっかきにしとってたのしいんか?私にすりゃあこの子は可愛そうに、周りにあんたみたいなええかっこしいの性格悪い女しかおれへんのとちゃう?
人は心ではないでしょうか?わたしだったらそのこに思う存分好きな格好して欲しい。
周りがダサいって言ってても、そのこは好きでやってんでしょ?だったら彼女のことそっとしといてあげるのがいちばんえんとちゃう?本当に友達だったらかっこうばっかきにせんともっと中身大事にしてください。
しかし私の一個人の意見を言わしてもらうと、外見は確かに女性にとって大事なことなのは分かる。でも、友達同士でそんな風に、やれダサいだの、やれむかつくだの・・・そうやってお互いに外見ばっかきにしとってたのしいんか?私にすりゃあこの子は可愛そうに、周りにあんたみたいなええかっこしいの性格悪い女しかおれへんのとちゃう?
人は心ではないでしょうか?わたしだったらそのこに思う存分好きな格好して欲しい。
周りがダサいって言ってても、そのこは好きでやってんでしょ?だったら彼女のことそっとしといてあげるのがいちばんえんとちゃう?本当に友達だったらかっこうばっかきにせんともっと中身大事にしてください。
12 無名さん
私の疑問。
そ う い う 主 サ ン は ダ サ く な い 人 な の で し ょ う か・・・?
そ う い う 主 サ ン は ダ サ く な い 人 な の で し ょ う か・・・?
13 無名さん
こんなことでムカつくのも変かもしれないけど…←かもしれないじゃなくて、あなたは変なんですよ( ´,_ゝ`)フフッ
14 無名さん
↑同感。人のことそこまで言ってるのってたいがい自分はどぉなのよってヤツ多い。
15 無名さん
どーでも良い事でグチグチゆうな 裸でええやん!笑
16 ラキ
↑おお!!そらええかんがえやわ!!
17 無名さん
私の友達だしどうしたらダサイって思われないような服装をアドバイスしたらいいか=余計なお世話
18 無名さん
11さんへ 変な服装でまわりのヤツから私に「アンタの友達可愛くないしダサイ」とか言われたら腹たちませんか?それをほぼ毎日のペースで何回も言われる。ほっとけと言われてもそう何回も言われたら限界がきます。みんな自分の友達のことここまでヒドく言われないからわかんないと思うけど
19 無名さん
11です。そりゃはらたちますよ。でも私だったら、言われたその子に対しては何の怒りも感じませんがね。むしろ、私の友達にそんなことを言った連中達の方に腹が立つ。「私の友達がダサかろうと何だろうとあんたがたの人生に影響を及ぼすわけじゃないんだからどっちでもいいだろアフォ」って言い返してやります。服なんて、袖さえ通りゃ何だっていいんだよ。(まあ最低限度身だしなみはだいじですが。)でも書き込み的には、そのこブランドもある程度知ってるみたいだし、まあまあ着こなせてはいるとは思いますよ。あなたはハッキリ言ってええかっこしい。プライドの塊です。私だったらそんな訳の分からん連中の「ダサい」とかの言葉よりも、その友達の「色々系」を大事にしてやりたいですがね。それにアナタ「ムカツク」っていってるでしょう。そんなことでむかついてたら世の中出れませんよ。だったら話しは簡単。友達やめりゃアいいじゃん。私だったらそのこにそう言う風にお勧めしますがね.
20 みり
「みんな自分の友達のことここまでヒドく言われないからわかんないと思うけど」って、どうしてそんなことが分かるの?ハッキリ言ってあたしの職場なんかでもおばサンとかいちいち服装のこととかすごいうるさく言ってくる。そんなのに比べたらすごいちいさいことだとおもうょ・・・。友達かゎいそう・・・。
21 無名さん
主にとって友達ってなんだんだろうね。
22 無名さん
そんなに主がダサイ友達がムカツクならさっさと友達やめちまえぃ!そしてモデルやらと付き合え!でも見た目で判断するような主と心から友達になってくれる子いるかな…?ここの掲示板で遊びたいときに「〇〇系でセンスのいい女の子」ってその都度友達募集した方がいいかもね☆
23 無名さん
まぁ主が友達に対してそんなカンジである限り心から大切な友達って誰からも思われないだろうね。
24 ひな
なんかみんな批判してるけどぁたしゎ主サンの気持ち少しゎかるなぁ。あたしの友達に顔ゎ可愛いのにもったぃなぃ(>_<)もぅ少しお洒落すればもっと可愛くなるのになぁって感じのコがぃるの。ぁたしゎそのコの事好きだしもっと可愛くなって欲しいって思ったから一緒に服とか買ぃにぃったり雑誌みてァドバイスしたりしたょ。みんなは外見にとらゎれすぎってゅーけどさ、ぢゃ極端な話、例えば友達がすっごぃぉかしな髪型にしたとするぢゃん?誰がみても変な髪型で。そしたら何もぃゎなぃの?そのコがしたかったんだから…ってぃってなんの意見もぃゎなぃのか
25 ひな
な?ぁたしそぅゅーのは違うと思うな。ぁたしだったら指摘ゃァドバイスしてぁげたりするのもやさしさだとおもぅし友達だと思う。逆にぁたしはどうでもぃぃコにはなんもぃゎなぃし。 なんてぃぅんだろぅな…。主さんの友達はまだ自分のしたいカッコが定まってなぃってぃぅか模索中なんだと思う。だから全然アドバイスしちゃっていいと思ぅょ!でももし友達がそーゅぅんをすごく好きでゃってて満足してるなら何もぃゎなぃほうがぃぃかもね
26 ラキ
ひなサン。それもとても大事なことですよね確かに☆あなたの言ってること良く分かりました。デモ、私は「いろいろ系って何?と聞くといろいろやるんよとかわけわかんないこと言われた!そんな毎回いろいろ変えれるわけないじゃんね??なんかムカついた!」の一言が友達に対してちょっと言い方が違うんじゃないかなって思います。ひなさんみたく、そうやってやさしくアドバイスするんならいいけど、
27 無名さん
たしかに・・・ひなさんの思ってることと似てるけどびみょぅに違う。主はその子に対して腹たっちゃってるもんね。
28
えり
主が言いたいのは服装がズレてんのに自分でイケてると思って「色々系」ってえらそーに言ったのが気に入らんかったとかじゃないん?あたしも一緒に遊ぶ子がズレた格好してたら一緒に歩くの恥ずかしいよ
ダサいよりはお洒落な格好してたほうがいいし
29 無名さん
↑明らかにそういう意味で言ったんじゃないと思うよ?
30 無名さん
↑え、そうゆー意味かと思ってた
31 無名さん
なんかこのえりってひともヤダ。「えらそー」とか何処にもかいてねーだろ。
32
えり
でも主の文読んでたらそんな感じやん
なんか友達はイケてると勘違いしてるけど色んな系統着ても全部中途半端やからむかつくってことやと思うけど。
33 無名さん
どうでもいいじゃん。頭悪いなお前
34 りな
あたしはえりさんの言ってることとは違うと思う。友達は素直な気持ちで「色々系」とか言ってるだけで、べつにいけてるとかそう言うのじゃないと思う。それに対して、主さんが勝手にむかついてるだけ。友達には否は無いと思われ。
35 無名さん
何系っていちいちこだわらないといけないの?いろんな格好したかったらするのは本人の自由だし、そんなことでむかつく事じたい変。何系でもなくいれんな系統着るのは色々系ってか自分流でいーんじゃない?
36 無名さん
そうかなー。あたしは絶対この友達勘違いしてんだろーなってよんでて思ったけど。中途半端にしゃしゃってそう。ってこれは個人的な見解だからあんまりきにしないで
37 無名さん
でもマルチで着てる子ってけっこぉいるじゃん。中途半端だからやなの?
38 無名さん
自分はセンスいいって思い込んでる奴ほど雑誌のコーデそのままだったり流行ってるからこれ買っとこぅとか流されてて逆に流されてない人をダサいとかいったりするよ。
39 無名さん
いる!!そういう奴!!
40 無名さん
あたしは主さんの気持ち分かる。友達じゃなかったらどんな格好しようが関係ないけど、友達だから気になるとか言いたいとかありますよね。それ変だよとか言っていいと思います。
41 無名さん
変か変じゃないかは個人の趣味によって変わるし、もし自分がすごく気にいってる服をダサいよ!とか言われたら気分悪くないですか?これはこーしたらいぃとかは自分の趣味で決めたらいぃし人に言われて決めるもんじゃないでしょ?これはこぅ着こなさなきゃいけないって決め付けたらおもしろくなくない?友達から聞いてきた時は「私だったら〜」って答えればよぃと思う。ダサいって思うって事は趣味が合わないだけだと思うしそれより性格の合う友達ならいいと思う。性格も趣味も遊びも合わないならそれまで。
42 無名さん
私もいろんなの着るょ♪最近お姉系だったけどあきたからほかのに行くつもり☆ずっと同じ系ならあきるじゃん!
43 無名さん
私も色々変わったー。色々試してほんとに好きな自分らしー服装にたどりつけたらいいよね★私はコテコテじゃないパンク系だけどギャルの服でも使えそーなのあったらブランド問わず着るし気にしない。このブランドじゃなきゃってこだわりも大事だろけど、あまりかたく考えないほぅが楽しいよ?
44 無名さん
ころころ変えるのがいやなんじゃなくて何になっても中途半端なのがやなんじゃない?ほら、よくいるじゃん。ギャルとかでも、ギャルになりきれてない中学生みたいな子。Bでも、なんかヤンキーあがりみたぃなBとか。まぁなんのカッコしようが個人の自由っていったらそれまでなんだけどさ。みなさんのいってることは正しいしもっともだけど、なんてゆーかな、ついやっぱそうゆー子には心のどこかで見下してしまうというか、よくみなさんもこうゆー事ないかな?たとえば自分より明らかにださいってか一般的にみてもやばいださい友達がいるとするじゃん?そ
45 無名さん
の子とけんかしたとしますね。そんでめっちゃでかい態度とられたりした時とか、「なにこいつ。ださいくせに」とかおもっちゃわない?ほかでいえば顔とかもそう。「ぶすなくせに」とか。そういうのが人間の摂理というかさ。得に女の子はこうゆーのよくあるんじゃないかなって思う。私は逆にまったくこう思わなくて平等にみれる子ってのはよっぽど出来た人間なんだなぁと思う。だからみなさんはご立派ですよ。はい。 あ、それと、あたし個人的は色々なのに中途半端に手をだすよりかは自分のスタイルをもっててきわめてる人のがかっこいいなって思う
46 無名さん
私は見下してるコにムカツキもしないし相手にもしない。つまり見下してるコとは友達じゃない。見下すなら友達じゃないと思うし。
47 無名さん
私44サンが言うような子とかそんなの友達って思わないと思う。46サンが言うように見下してるジャン。そういうの例に挙げられても・・・
ってかみんなこのブランドはこの系統しか着ちゃダメとかなんか枠にとらわれすぎだと思う。
ってかみんなこのブランドはこの系統しか着ちゃダメとかなんか枠にとらわれすぎだと思う。
48 無名さん
なんか日本人って個性ないよねぇ同じ系統ばっかり。同じブランド来て同じ系統で他の人と似てる格好してるのがおしゃれって言えるんですか?〜系にしがみついて自分らしさとか個性ないような気がします。
私はブランドにこだわらず好きなデザインや服を自分なりに来てるほうがおしゃれだと思います。だって芸能人とか有名人もあまり同じブランドとかにこだわってないみたいだし
私はブランドにこだわらず好きなデザインや服を自分なりに来てるほうがおしゃれだと思います。だって芸能人とか有名人もあまり同じブランドとかにこだわってないみたいだし
49 無名さん
私パンクですが、プレイボーイ好きです。今年に入り、服沢山買いました、プレイボーイはデザイン豊富だし可愛いし。むしろ、一つの系統にとどめとくのはもったいない気がします。
50 無名さん
つーか文句言うぐらいなら友達やめるけどねぇ。変でもいいじゃん。ダサくてもいいと思うよ〜。それどこか「あの子の個性だしよくない
」ってその子のキャラにしちゃえばいい。
51 無名さん
44さんは同じよぅな事思ってる人たくさんいるみたいに思ってるけど、そんな考えの人はただの自己中で性格曲がってるし、友達に対して自分よりブス、自分よりダサイで見下すよぅな判断の子なんかはどんだけ自分に自身あるのか知らないけど逆にヤバイと思う。ブスでダサイ子はおとなしくしとけっていってるようなもんじゃん?最低。
52 無名さん
激しく同感↑
53 無名さん
つねに服は「しまむら」の子いるよ。他でも買ってんだろけど服に着られてるって感じで何を着ても目に毒な位きもい。巨デブだから柄も伸びて豹柄がキリンになってたり腹が三段になってて一瞬えっ?そーゆー服?って思ったけど毎回三段で…自分の体系にあう服なさそうな2Lデブで顔もすごくて違う意味で人が振り返ってんのに、「今の人あたしの事、もろ見てたしー。」から始まって自分はモテてるって自慢しまくる
服装センス以前に体系と勘違いに気づいてほしい!
54 無名さん
↑それ友達?
55 無名さん
…ぅ〜ん。↑↑と巨デブしまむらの子は、友達じゃないと思うι
56 無名さん
ただの知り合いで友達なんて思いたくないです!見た目と同じく性格ブスで自分の事たなに上げて人の悪口ばかりゆぅし人間として受けつけられないです。
57 無名さん
そぅいぅ子たまにいるよねー。勘違いにもほどがある!!冗談ぽく本人はゆぅんだけど、しつこくてウザイっ!そんで友達とかの悪口は本人いなかったらいぃまくりで口も軽いの。若くても女性週刊誌みたいな陰険な陰口好きで見た目と中身そのまんまって感じ!やっぱどこにでもいるんだねー。そーゆ奴に限って最初は猫かぶってんだけど、かならず最後には豚の皮はがれて嫌われてハブにされんの。学生の時まさにそんな奴いた!
58 無名さん
豚の皮って(笑)デブでブスで性格悪くてねちっこかったら取り柄なくない?しゃしゃってそうできもいね。
59 ピンクのタコ
主さんについてのコメントになんだけどね、今どこのブランドでも幅広いジャンル置いてるじゃん?!意外に自分入らないショップとかの方がお気に入り見つかりやすいし、同系の友達ってよく行くショップ一緒だったりするから、色違いとかあるしね♪だから、イロイロ系でもいいんじゃない?オシャレだと思うよ☆