1 教えて下さい

何回断ってもくるNHK

受信料の支払いは義務ですか?納めなくては罰せられますか?生活が厳しく無論払う気もないのに何回も来ます。きつく言って帰ってもらってから一年たって今日は一年分払えの振込用紙が届きました。これはこれからずっとたまっていくのかな?滞納分いつか払わなくてはいけない?
2 無名さん
あたし一人暮しだけど、忘れた頃にやってくるのよね。払った事ないよ!基本的にピンポン鳴ってもでないから、まぬがれてるかも。もし、間違ってでても、家の主の友達とか、あきらかにウソでも、しらばっくれる!それを悪いとも思わないよっ
3 無名
ぅちの家の人も私も皆ここ18年払ったとこ見たこと無いね・・・。NHK見てないとか親いないって言えば帰るよ。
4
無視しつづけても大丈夫ですよね。見てないのに払いたくない。NHKの集金の人は時間も考えないでくる。必死なのはわかるけど納得いかないよ。
NHKが映らないテレビでも発売しろって思う(:_;)またどうせ電話とか家くるんだろうな..気が重いです。
5 無名さん
あたしは一人暮ししてる時NHK見てませんって言っても見ていなくても払ってくださいって言われてしょうがなしに払ったよャ自分ばかみたいュ
6 無名
払ったらずっとくるんじゃない?!
7 無名さん
我が家は旦那が対応して、「見てない」って言ってもしつこいから「うちはビデオしか観ない!TVはアンテナ(のプラグ?)外せばどこも映らんよな?いますぐ外すから確認して帰れ!」って言ったらそれ以来来ないよ。
8 無名さん
ウチの実家も払ったの見た事ないですよ。友達が受信料を払わなきゃいけない決まりがあるんならそれを見せろっ!って言ったら来なくなったって言ってましたよ。別に法律で決まってるわけでもないし、義務でもないから払わなくても大丈夫ですよ!
9 一人暮らし暦5年
NHKだけどみてなきゃー払う必要ないよ NHKが勘違いしてるのはテレビをみてるなら払ってください って考えなんだけど おかしくない? NHKその中の1チャンネルでしょ?そんなのに強気にいってくるわけ そんな勉強不足の営業さんには払う必要はありません 実際見てないんだから 追い払う方法は、「テレビがありませんので引き取りください」など もし電気メーターの動きでわかるんですよといってきたら、「パソコンを置いていますから」当然でしょうね・・といいましょう もしむりやり振込み用紙に記載させてくるようだったら「天下のNHKさんが脅迫ですか?」といい 「とにかくありませんのでお引取りください、今後もインターネットがありますのでテレビを購入することはありません」と にらみながら きっちりつたえましょう そうするとほとんど以降勧誘にきません
10
参考になりました。とても心強いです。NHKってなにか勘違いしてますよ。受信料で成り立ってるならもっとCM入れるとかすればいいのに。受信料集めるのに必死なんてね..義務じゃないなら今度からはしっかり断ってもう二度とこないようにしてもらいます!みなさんご意見ありがとうございましたm(__)m
11 無名さん
えぇー?そんな不安だったり嘘ついたりするなら払えば済むんでしょ?お金ないの?みんな…。ケチなの?
12 無名さん
つい昨日払ってしまったNHKなんて見てないのに 追い返す勇気無くて 4ヵ月分って1万払わされた お金無いのにイタイです
13 無名さん
みんな紅白みないの?
14 無名さん
あとポップジャムとか。私かなりビデオとったりして活用してるよ。うちの親も払ってないのかなぁ
15 なす
私は手紙と振込み用紙来たんだけど、彼氏が電話してお金ないから少しずつ払いますって前2000円くらい払ったけど…。ちょっと払ったら手紙来なくなったよャ
16 無名さん
店のお客さんがNHKの請求きたらしくて前にチョ〜キレてたャ見てないのに金払えないって言いまくったらしいよ剋рヘ実家だからヨクわかんないしばあちゃんじいちゃんがNHK見まくりだから払ってんのかなぁ?
17 無名さん
私も一人暮らししてるとききたけど、アレは見てなくてもTV接続してるだけで払わないといけないみたいだよ断ってたら振込み用紙といろいろ書いてある紙がいっしょになっててウチの親もそう言ってたし、払わなかったけどね風たらTVないですとか言っとけば大丈夫じゃないのかな?
18 無名さん
NHK間違ってるとかいってるけど。おまえら一番間違ってるよ。
19 無名さん
NHKって見てなくても金払うらしいよ。ウチはダンナが強く断ってから来てないけど。
20 無名さん
なんで他のテレビ局にはお金払わないのにNHKは払わなきゃいけないの(?_?)
21 無名さん
他の局はCMで成り立ってるんだよ。
22 なっち
うちもこの前集金みたいなこと言って受信料払えってきたけど母は強しェ魔、ちはみんな仕事で朝の目覚まししか見ないんですゥ仕事してますのでワザワザNHKなんか見ないわよって怒鳴ってたっ私も次来た時にガツンと強気で言ったらそんときは帰ったよ!見てないんだもん払わなくていいよ!一回払うとだめだよ次からは振込用紙勝手に送ってくるからまとめて腹立つ
23 無名さん
義務ではないけど接続しているかぎり払うのは当然のことだと思います。
24 一度
引き落し手続きをNHKとして後は銀行に行ってNHKから引き落しストップしてもらったら早いョゥいつもひつこくきてるNHKの人も引き落し手続きしたら引き落されてると思ってるからこなくなるョ父Eチはそーしましたュ
25 無名さん
うちの親25年間テレビないって言ってるよ そしたら帰るし。
26 無名さん
だから払うのが義務なんだって。それぽっちも払えないの?ケチだねぇ。
27 無名さん
一応法律で決まってて義務だよ。罰則はないけどね。
28 無名さん
うちにも来ます。最初は払ってましたが、見もしないのにバカバカしくなって。最近も取り立てに来ますが、来る前に必ず家電に非通知か番通で電話がくることがわかり、それからは怪しい電話をとらないでいたら大丈夫でした♪
義務?だったら面白い番組作れっての!紅白も見てません。
29 うちは払ってるけど
結構払わない人いるみたいだねぇ・・でもさぁ、訴えられたらヤダくない??裁判所から払えとか紙来たり・・・
30 無名さん
27番法律で決まってるなんて嘘はやめて下さい!そんな法律はありません。裁判所からの支払い命令もありません!NHKは受信料を払ってないのは、国民のごく一部だって言ってるけど、それも嘘です。払ってない人にプレッシャーをかけているだけです。皆さん騙されてはいけません!
31 主です
色んなご意見や教えて下さってありがとうございますm(__)mTVを接続しているだけで払わなくてはいけないのなら少しでも定額に満たなくても払おうかなとは思いますがもし本当に払わなくてはいけないのなら公に義務にすればいいのに。それもしないって事は結局自由参加みたいなもんでしょ?金集めだけに必死なんてね。お金出してまで見たいって言われるような局になればいいのにね。
32 パー子
よく話わかんないけど家にもよく来るよ 受信料今年から法律で定められたので払ってもらう義務があると言って、いくらNHK見てないからってつけてないし、あれこれ文句つけてもあいつらは第六法か何かしらんけど法律で物を片付けようとしてるよね マジうざいんだけど だから私も銀行でNHKの支払いをストップさせちゃいました宸アの方法以外とみんな知ってたんだね浮ウぁみんなNHKなんか怖くなんかないぞー 何も高い金払う必要ないし、それならくだらないWOWOW見てる方がいくらかやすいと思わなくて?
33 無名さん
来年から一人暮らしなんだけどやっぱ来るのかな?NHKなんか見ないのに…
34 無名さん
うちはこの前2年ぶりに集金に来たけどお金ないからと追い払った浮サのあと何度も来たけど居留守!でもねその来た人『今まで払ってない分はちゃらにするから今月から払って』と言ったよ!ちゃらにできるなら皆払わないじゃんね〜。うちはちなみに7年払ってないよ
35 無名さん
ウチ、ド田舎に住んでるから集金に来ないみたい稗Sも払ってないよ封・わなきゃいけないけどャ
36 無名さん
NHKは払わなくていいんだよゥ早く止めてもらいなゥ
37 無名さん
NHKのお金払わなきゃいけない法律なんて出来てないよ。集金の人にウソつかれたんじゃん?
38
マジであるんよヌうちもおとんが法律の勉強しとるからNHKの事きいたらあるゆうとったォちなみにうちも払ってへんけどねフ
罰則はないからほっといたらええんちゃうィ
39 えり
結局どうなったん?
40 無名さん
いくら払うの?
41 無名さん
うちも来る!まじうざいし 時間も考えないでくるようなとここに払ってらんないからしかと!
42 無名さん
引っ越す前に払ってて引っ越し後はどぅなるの?銀行引き落としなんだけど…詳しい人教えて下さい できれば払いたくないので
43 無名さん
NHKだけなんでお金とるの?って言ってた人!NHKは他局と違って、CMとかしてないから企業からお金入んないんですよャ間髪入れずに次のテレビになるっしょ??だから国民から徴収するの魔ナもウチは親にちゃんと払わせてる。親はあほくさいって言うけど、なんか恥ずかしくてォ
44 無名さん
「病気がちで働いてないんで払えません」て言ったら「無理しなくていいですよ」て全然来なくなったよ。集金の人の性格によるのかなぁィ
45 無名さん
私は今まで10年一人暮ししてて3回ひっこしてるけどNHKって一回も払った事ありませんよ。たまたまかもしれませんが在宅中に訪問されたことも無く置手紙?のようなものがあっただけでその後も来ていません。わざわざ自分から連絡する必要はないかなぁって思ってますけど…。
46 無名さん
家にいるとき こられたら 無視 居留守 してたら 来なくなったよ。
47 無名さん
うちの母はNHKの人が来るとの電源を消して《うちにははありません》と言って一度も払ったことありません。
48 無名さん
私も一人暮らししててよく集金来るよ。でもこの前、払わないって言ったら500円でいいから払ってくれって言ってきたよ。だから私、そんなにいい加減ならなおさら払わないって追い返したよ。前に来た時も受信してるだけで払わなきゃいけないとか言うから、じゃあ、うちのTVからNHKを映らないようにしてくださいって言ったよ。大体、勝手にテレビに流しといて、金払えっていうのはおかしいと思うよ。だから、私はこれからも払うつもりはありません。
49 無名さん
私も払ってない!引っ越し後、一回きたけどみてねぇー!って一言で帰ってった…相手見て払わせようとしてるフシがあるよ。前住んでるとこでは愚痴っぽく、見てるんでしょ恥ずかしくないのかくらい言われた!切れて帰したよ。だいたい、紅白すらみてないし…ダリーからCM入れろって!
50 無名さん
うちもこの間口座引き落としの手続きして払わないようにしたよ〜。見てないものに払うのが馬鹿らしくなってきたから。
51 無名さん
みんな恥ずかしぃね。受信料くらい払えよ!目先の金に汚すぎ!!
52 無名さん
別に見てないんだから払う必要なくない??51みたいな奴に限って払ってなかったりするんだよねぇ〜(笑)
53
受信料はNHK見てないとか関係なく払わないといけませんよ。テレビがあれば払う義務があります。 どうしても払うのが嫌なら「テレビありません」が一番効果的ですね。
54 無名さん
ИНКは決して払わなければイケナイものでは有りません。ただ無料放送ですのでお金が必要なテレビ局なのです。家の前にNHKのシールが有る場合しつこく請求されます。はがせば問題ないと思います。偽善者が払う募金テレビ局の様ですね。
55 無名さん
ってゆ〜かNHKつまんね〜し。しかも受信料高すぎ!そ〜ゆ〜のは、田舎に住んでるジジ・ババが払ってりゃいいぢゃんねぇ。こっちは紅白も見てねぇ〜っつぅの!
56 コキコキ
NHKの人にこのトピみてもらいたいよ。もっと考えろって。
57 無名さん
おまえら馬鹿じゃん!罰則なかったら払わなくていいとか…。見てないとか関係ね−よ!モラルとかないの?
58 無名さん
払えって言ってる人ほんとに払ってんの払ってるとしても実家で親が払ってるとかじゃないの私は独立してて払ってないよー。「みんな払ってんの?払ってない人いるのに払いたくない」って言ったら来なくなった請求書は受信料って書いてるけどTV設置してたら払えって言うじゃん!それならTV設置料って書けよって思う
59 無名さん
そんなん自分で払ってるよたかが数千円くらい払えへんわけなくない?それくらいの出費、気にもならへんって。
60 無名さん
私が住んでる所何ヵ月に一回しか来ないんだけど払わないといけないものなら毎月来ればいいのにって思う払ってくれる人の所は行くみたいだけど払わない人の所は行かないみたいだよいい加減な話だよね
61 無名さん
行きたくない気持ちにさせてるのはどこの誰だよ!
62 無名さん
行きたくないから行かないのおかしくない?仕事に行きたいも行きたくないもないだろ
63 無名さん
じゃあ余計な仕事増やすなよ。権利ばっかり振り回して義務は放棄する気?
64 無名さん
何で義務なのに今までの分チャラにするから…とか言うのかなぁ。義務なら全部払わせるんじゃない?結局は払ってくれる人から払ってもらえばいいやーって思ってるんだよ…
65 無名さん
払いたい奴だけ払っときゃぁいいんだよ。
66 無名さん
払いたい奴なんていね−よ!
67 無名さん
じゃぁ払わなきゃい〜ぢゃん!!なのに皆払ってるのは何故?断る勇気がないただの臆病者?
68 無名さん
私、勝手に通帳から引かれてるけど・・
69 無名さん
お金入れてなきゃ落ちないよ。べつに何も言ってこないし。使ってない通帳にすればよかったのに。