1 Rika

にきび

あたしゎ、にきび(跡じゃないですょ)がやばいぐらいすごいんです(×。×)何かいいコンシーラーetcあったら教えてください('人';)
2 無名さん
にきびって厄介だよね。まずはお肌のお手入れからはじめたらどうかな??
3 無名さん
でも治るまでさらけ出しておけないでしょうち化粧品詳しくないからわかんないけど↓
ひどいのって色消せてもぼこぼこしちゃうんだよね
4 無名さん
上から色んなもの塗ってたら余計治らないよ。出来れば清潔にしてた方が良いよ。
5 みかん
隠さないで、地道に肌を綺麗にした方がいいよ
にきびにはビタミンC誘導体入りのローションとかローズヒップオイルが効果的みたい
日頃のお手入れ+αで取り入れてみては?
それか皮膚科に行くのも手だよね頑張れ主さん!
6 3です
私もニキビひどくて隠して隠して必死になってたけど、結果的には悪化して肌の平らなところが無くなってた。。。勇気を出して化粧をやめて基礎をしっかりお手入れしていたら3年間悩んでいたものが2ヶ月でキレイになりました。今でも時々出来ますが、前みたいにひどくなることはなくなりましたよ。
7 無名さん
あたしは今まであんまりにきびできたことなかったけど仕事を初めて急にできはじめてビックリしてファンデとかで隠してましたそしたら悪くなる一方で…思い切って皮膚科に行って薬を出してもらってからはすぐ効果あったよ今ではスッピンに戻ってますだから悩むより皮膚科に行くのがおすすめ
8 無名さん
あのー3のカキコはうちなんですけど・・・6さん間違えてませんか??
9 無名さん
ゴメンナサイ!!4だった!!
10 主です♪
みなさんありがとうございましたm(__)m
やっぱり皮膚科に行くのがいいんですね・・・。あと、自分で手入れって言うのゎ、洗顔の後に化粧水たっぷり&乳液薄くでやってるんですけど、+αした方がいいことってありますか??
11 無名さん
にきびのとこは乳液は避けたほうがイイよ
12
ァセロラゎすごぃぃぃょ!今の時期だったらぃちごとかぃぃみたぃ…私野菜嫌ぃだからビタミンとかとれなくて肌荒れちゃってて。特に生理前とかニキビでてきちゃぅし…だから果物でとるょぉにしてるょ!薬とか栄養とる薬みたぃなのを食べるょりゎ体にぃぃと思ぅなぁ〜!
13 主です♪
乳液って良くないんですね(@ー@)初めて聞きました!!聞けてよかったです(^^)
アセロラゎ、アセロラじゅーすとか売ってるじゃないでか!?それでもいいんですかね???
14 無名さん
はじめまして!!私はニキビ&ニキビ跡のWで悩んでます私の場合、皮膚科へ行ったんですけど、もらった薬がなかなか効かないというか、異常に乾燥してしまい、水分不足でニキビが増えてしまいました・・・。だから、12さんのいうとおり食べ物や食生活に気をつけたほうがいいと思いますよ私は青汁飲んでます。すご〜くマズイけどたまにアセロラジュースや100%のグレープフルーツジュースなんかも飲みますよ。肌にいいというよりも健康に良いものを摂取してれば、少しずつですが良くなってきましたあと、化粧水は自分で作っています上のほうで言われてるビタミンC誘導体と、蒸留水を混ぜた化粧水です。お値段も安いし、私は肌にあってたみたいで、結構◎でしたよ!!
15 主♪
14さん、どおもですm(_)m自家製化粧水、さっそく試してみようと思います(^^)
作るときわ、何対何で混ぜるといいですか??
16
たびたびスイマセン。。。
14さん、あと、どこで手に入りますか??
17 無名さん
ちゃんとした薬局でしか売ってないオードムーゲっていう化粧水かなりニキビにぃぃょ
18 無名さん
オードムーゲはまぢいいよ!!あたしはリピート買いです☆あと、肌がホルモンバランスが崩れたり色々なことで普段使ってる物が合わなくなるときがあります。そーゆーときはDHCのオイリースキンローション(名前違うかも)があたしには合うみたいです♪
19 無名さん
にきびに油分はよくないですけど、乳液やクリ-ムは肌の保湿する為に絶対必要ですよにきび以外の部分に避けて塗って、にきび自体には部分的ににきび用の薬を綿棒等でつけて寝る、とかがいいですよ私はにきびにはよくないとまったく乳液とか使わずにいたらにきび以外の肌が次第にカサカサになってきてあわてました
20 Mです
かなり亀レスすみません蒸留水はドラッグストアで60円位ビタミンC誘導体はDutyというネットショップで送料込みで1000円程度で購入しましたよ!!PCからなので携帯から見れるかは不明なんですが…あと、人によっては合わなくて赤いブツブツが出ちゃう場合があるそうなんで、最初は1%(100ccの蒸留水に対して1gのビタミンC誘導体)から始めるのがいいそうです私は今約4%程度で使っています。うるおいが欲しいなって思ったら、尿素やヒアルロン酸等調合するみたいですよ。あと、19さんのいうとおり、乳液は必要だと思いますやはり保湿もきちんとしないと、肌は荒れます。もしべたつきが気になるようだったら乳液を塗ったあとに、蒸しタオルで蒸らすといいって友達が言ってましたよ!!オードムーデ、初耳です1回探してみま〜す
21 無名さん
今ハンズで手作りキット売ってるんですけど、それで化粧水とか作ったら、やっぱり自然のものだから良かったのかにきびなくなりました。あと、私は乳液使いません。保湿用の化粧水、洗顔フォームで今ではツルツルになりました★暖房の下でも乾燥しなくなりました。あとはニキビ前と変えたといえば洗顔の時、今までは手のひらに液体たらして泡立ててたけど、ネットで泡立ててから優しく洗顔するようになったら洗いあがりも違いました^^あと私は毎朝豆乳でシリアル食べてます
22
みなさんカキコありがとうございますm(__)m正直こんなにカキコしてもらえると思ってなかったんで嬉しいです((><))これからイロAと試していこうと思います(^ー^)))まずゎ健康に気をつけて、お手入れにも気をかけて早くツルAできれいな肌になるよう頑張ります(*^^*)
23 無名さん
主さん肌きれいになりましたか?あたしはまだですでも頑張ってます主さんと一緒に頑張ります
24 無名さん
私は自家製緑茶化粧水でかなりニキビ改善されました!手ごろだし最高です!緑茶だけだと乾燥するのでグリセリン入れるといいですよ!量はお好みですが私は200mlに対して小さじ一杯くらいいれてます☆入れすぎには注意してください!
25 無名さん
...難しいなぁ
26
久しぶりに覗いてみました(^^)23さん、あたしゎまだ不調です(;_;)
普通の内科でニキビの薬もらったんでそれで今ゎ頑張ってます!!!
24さんの、緑茶化粧水ってなんか名前だけですごいよさそうな気がします(>_<)機会があればぜひ試してみます!!!
でもなぜか最近ニキビ以外の所のお肌がつるつるなんです(^_^)全部きれいになるよう頑張るぞ9(^_^)9
27 無名さん
私皮膚科でお薬もらって1ヶ月飲んでいたのに治りませんでした。すごくしょっく!
28 無名さん
ニキビ跡の赤みとかってなおす方法ありますか?
29 23です
あたしも好調とはいえませんニキビ跡も消えないし。もう一度皮膚科行ってみようかな?
30
ニキビ跡ってなおすの可能なんですか(?_?)
31 りぉ
にきび、にきび跡少しづつだけど治って来ましたぁ☆私、夜働いてて昼間子供の世話してるから寝不足とかだけど、一ヶ月頑張ったら効果出てきたから皆も頑張って!
32
31さん,少しずつでも治ってきてよかったですね(^_^)特別に何かお手入れしてるんですか(?_?)良かったら教えて下さいm(_)m
33 無名さん
あたしも知りたい何かしてますか
34 キティ
あたしはニキビ跡に悩んでたんだけどエスフィールドってとこの美容液を1ヵ月使ったら薄くなって消えてきたよ☆まだスッピンだと微妙にわかるけどメイクでわからない程度にまで治ったよ(*^▽^*)おすすめだよ♪
35 無名さん
エスフィールドってどんなのですか??
36 無名さん
私もにきび、跡に悩んでて、今美容形成に通ってます。皮膚科に通っててもあんま変化なかったけど、ピーリング始めて少しずつ治って来たよ。金額的には少し高いかもだけど結構いいと思います。
37 キティ
35さんへ通販ですよ。楽天で検索したら出てきます。
38 無名さん
かなり前のレスでオードムーゲという化粧品でてましたよね?気になったのでサンプル品つかってみました。結構良かったですよ。ttp://www.eaudemuge.com/mobileで、サンプルもらえるんで、是非試してみたい方どうぞ〜
39 無名さん
あたしオードムーゲだめだった(;_;)
40 無名さん
オードムーゲの化粧水と美容液はよい!
41
久ぶりにのぞきました^^エスフィールドって初めて聞きました^^あと、最近にきびが治りつつあったのですがまた増えてきてしまいました(;_;)恋をしたら肌がきれいになるって本当でしょうか??笑笑笑
42 無名さん
ホルモンの分泌がバランスよくなるからそう言われてるんだと思うよ。まぁ個人差はあると思うけど。
43 無名さん
36さん
金銭的には少し高いけどっていくらぐらいなんですか?あたしもニキビ跡にかなり悩んでます美容形成いこうと思ってたところなんでよければ教えてくださいあたしも皮膚科通いましたがダメでした
44 無名さん
ニキビ跡やだよ
45 無名さん
オードムーゲの美容液ってどんなの??
46 ちぃ☆
ピーリング石鹸ていうのが超ォススメだょ!!おでこにニキビできた時に皮膚科でもらったんだけど肌超キレイになるしかなりツルツルになりました☆ニキビも治ってきたよ☆シミ、ニキビ跡にもきくみたぃ☆泡立ちもかなり良いょ!一つ1900円位だょ☆市販では売ってないと思うよ☆
47
たばこってにきびに悪影響なんでしょうか??
48 無名さん
煙草吸うとビタミンCが不足ぎみになるらしいから、その影響はあるかもしれないね。
49 無名さん
アユーラいいみたいです結構、にきびひどかった友達がだんだん治ってきてました。
50 無名さん
空気中の汚れってとりあえず肌に悪いから煙草の煙とかも悪いんじゃん?>47
51 М○М○
ニキビには牛乳石鹸で洗顔後精製水での拭き取りがぃぃですょ☆私も@コスメで初めて見た時は「顔に牛乳石鹸!?精製水!?」とか思ったんですけど実際使ってみたらB日間くらぃは乾燥しちゃってダメかなぁって感じでしたがC日目には肌ツルツルでニキビもほとんど消ぇてましたイ洗顔した後に精製水をコットンにたっぷりつけて拭き取るだけで随分化粧水の浸透も良くなるからカナリォススメです
52 無名さん
精製水ってコンタクトでも使う,あの精製水
53
精製水ってどおゆうのですか?51さん。
54 М○М○
そぉですコンタクトの洗浄などに使ぅ精製水です~何で精製水がぃぃの[とぉ思ぃでしょぅが、水道水の中の塩素がどぅゃらぉ肌の敵らしくて洗顔後に精製水で塩素を拭き取るんです☆ぉ肌モチAで化粧水の浸透も良くなるしニキビもできません☆たまに小さぃニキビもできますが(化粧水を色々試してぃるためm)A日もすると消ぇてしまぃますイちなみに精製水は薬局で50円〜100円くらぃでコンタクト製品のトコに置ぃてぁります~
55 無名さん
皮膚科とかでもらうニキビの薬って抗生物質が多いよね。皮膚の場合2週間とか3週間飲まなきゃいけないけど、飲み終わるとまた出来て…を繰り返す人がけっこういるんだよね。
だからまずは食事と生活改善、基礎のお手入れをしっかりしてみて!!
私もニキビに悩んでどうしようもないくらい顔ボコボコになってて、どこに行っても「顔大丈夫?」って言われるくらいひどかった。皮膚科にも行ったし色んな薬もらったけど、結局イマイチで、豆乳とアセロラジュース、野菜をたくさん取るようにして、規則正しい生活は仕事柄無理だったけど、睡眠は多くとるように心がけたよ。今はすっかり治って、ツルツルになりました。昔の写真見せると嘘みたいだねって言われます。今ではスッピンでも余裕です。
しかも5kgくらい痩せたし、一石二鳥?だったよ。
頑張ってね!!
56 無名さん
うちも↑の人みたいに内側から治したって感じだよ。私は食生活が不規則でバランスも悪かったんだ。白米から玄米に変えてあとは高めだけどスーパー・ルテインって言う健康補助食品とってました。カロチン多く入ってて野菜不足解消されるから肌だけじゃなくて体のいろいろなところがよくなったよ!快便で便秘解消どころか痩せたし目のドライアイ治って視力も上がった♪
ニキビ跡ならまだしもにきびをコンシーラーで無理やり隠すと悪化しちゃうからまずは隠すんじゃなくて治すことを考えた方がいいと思うよ!
57 通販
朝方の通販のプロなんとかって名前の洗顔とか化粧水のセット、プリトニーとかモデルも使ってるみたい愛用者とかたくさんでてきてた。ひどかった人もにきびできないし、どんなにきびもすぐ治るって。赤いのも白いのも黒いのも★これ使って使い終わっても効果なかったら全額返金するって。言ってた。なんかよさそうだよとても(^O^)なので頼んでみました。使うの楽しみです♪
58 無名さん
明色の美顔液がけっこう良かったかな。ドラッグストアの安コスメだけどね。
59 無名さん
54サン!!!ょかったら商品名教えて下さい!!!!!
60 無名さん
私も精製水 愛用者。口コミでも人気だよね。スプレー式のボトルに入れてシュッシュしたり、コットンにたっぷり浸して拭いたり。精製水はだいたい日本薬局方500mlで80円くらいじゃない?
61 無名さん
精製水のよい使い方って他にありますかぁ???
62 М○М○
ガスール(泥パック)を溶くのに使ったり、手作り化粧水作ったりできますょイ
63 無名さん
57さんがいってるのってプロアクティブじゃない?あたし今使ってますょー!確かに少しよくなってきたし新しいにきびできない。あと内側から変えればなおるかも!
64 無名さん
↑正解です★いいですよね
65 無名さん
ガスールってどこに売ってますか??
66 無名さん
そのプロアクティブって本当にぃぃの?☆ 感想聞かせてくださぃ!!
67 無名さん
高い??
68 ゆみ
製精水買いましたあ
洗顔して洗い流してから製精水でふき取るかんじでつかえばいんですよねっ
69 無名さん
70 はな
ニキビは絶対に皮膚科に行くべきだと思いますよ☆
私はアゴ周りとかに多かったけど(お医者さんが言うには大人ニキビと10代のニキビは同じもの)一ヶ月くらい通ったら結構治りました!近所で評判のいい皮膚科とか調べてきちんと続けて通ったらいいと思います!
私は食べ物とかも注意を受けました!
自分で治そうと色々やるとかえって逆効果の場合もあると思うので是非皮膚科へ行ってみてください!
71 はな
付け足しです☆
ニキビには本当はファンデとかよくないらしいけど私はRMKのコンシーラとファンデを使ってます!
RMKのコンシーラは固くてかなりカバー力は強いです!