1 いずみ
ファンデにつぃて‥
今使ってるファンデゎ100均ので、今度ちゃんとしたブランドのを買ってみよぅと思っているのですが、100均のとちゃんとした物の違いって何ですか?CMみるたんびに気になってるんで、ぜひ教えて下さい☆
2 無名さん
成分とかじゃない?高いの買っても合う合わないあるけどね
3 無名さん
主の言う高いのってどのくらいの値段?高いのなんて1万とか平気でするのもあるけどさ。
何が値段で違うかって物によるけど粒子の細かさとかUV対策とか色々あると思う。
それに高くても肌に合わなきゃ意味ないしね。
資生堂とかのカウンターでサンプルもらってみては?
何が値段で違うかって物によるけど粒子の細かさとかUV対策とか色々あると思う。
それに高くても肌に合わなきゃ意味ないしね。
資生堂とかのカウンターでサンプルもらってみては?
4 いずみ
説明足りませんでした(*´Д`)高いっていっても加藤あいちゃんや竹内結子さんがやってるCMのような感じです。4000円とかでしょうか‥?
5 無名さん
とりあえず違いもわかんないなら化粧品売ってるお姉さんにおせーてよーって言えばおせーてくれるだっちゃ
6 無名さん
主まだ若いの?
7 無名さん
ある程度高いのは宣伝料とかが入ってるからね。
成分的にはさほど変わりないと思う。
商品名忘れたけど100均のリキッドファンデはそこらのファンデより優秀だよ
成分的にはさほど変わりないと思う。
商品名忘れたけど100均のリキッドファンデはそこらのファンデより優秀だよ
8 いずみ
みなさんご意見ありがとうござぃます(o^□^o)あっ今16才の高校1年生です!高1からメイクしだしたんで知識少なくて‥。。マスカラとかばっかに集中していてファンデは適当に100均のを使用してたので質問させていただきました!
9 無名さん
商品名忘れたけど100均のリキッドファンデはそこらのファンデより優秀ってwww成分じゃなくて、仕上がりだとかパウダーなら粒子の細かさなんか100均と一緒にすんなブス
10 無名さん
成分もさほど変わりないかもね。例えば100均のをプラウディアで出したら3000円とかとられるだろうし…
11 無名さん
100均ファンデ@コスメで評判ょかったょ
12 無名さん
10代だったらレブロンおすすめだよ

13 無名さん
100均や安物のファンデ使ってるとシミできるよ。その時はいいかもしれないけど将来的に…
14 無名さん
ぅちも製法、粒子の細かさとか違うと思う
あとは色とか効果とかの、何処まで開発に金かけてるかじゃないの
ブランド使ってるけど、比べると全然違うし
化粧品の原価なんかまぢ安い、分かりつつぼったくられすぎ

あとは色とか効果とかの、何処まで開発に金かけてるかじゃないの
ブランド使ってるけど、比べると全然違うし
化粧品の原価なんかまぢ安い、分かりつつぼったくられすぎ
15 無名さん
評価が高いのは、『100円だから』でしょぅ。100均ファンデが2000円とかだったら評価はガタ落ちだと思いますが↓↓
16 なつみ
CHANELとかMACは高いだけで日本人の肌には良くないです。高ければ良いと言うことはないし‥けど安過ぎは油分で年をとると色素沈着するので良くないです。
自然化粧品がお肌には一番ですょ。
まぁ若いしプラウディアあたりが無難で良いかも?
自然化粧品がお肌には一番ですょ。
まぁ若いしプラウディアあたりが無難で良いかも?
17 無名さん
プラウディア肌荒れするってみんな言うよ。
18 無名さん
くずれやすいしね。
19 無名さん
ひゃっきんとか安いのってノリ悪いしもちも悪いしカバー力もないし発色悪いしのびもよくないしいいとこって言ったらやすいだけ
子供かおばさんがちょこっと使うくらいなら問題ないけど
20 無名さん
<font style="font-size:300px">レブロンムラになりやすくない?</font>
「禁止tag排除」
「禁止tag排除」
21 無名さん
なつみさんへ
今はシャネルなど外資系もだいぶ改良されアジア向けになっているのでそんなに問題ありませんよ。
プラウディアはあまり評判良くないですし、あれこそ値段のわりには良くないんじゃないでしょうか?
今はシャネルなど外資系もだいぶ改良されアジア向けになっているのでそんなに問題ありませんよ。
プラウディアはあまり評判良くないですし、あれこそ値段のわりには良くないんじゃないでしょうか?
22 まぁ
実際100均のとCHANELゃブランドものなどなんでもそぅですが成分は同じですょ!!
23 無名さん
100均のファンデーションにUVカットなどろくに施されてはいませんよ
24 無名さん
`∧_∧
( ´∀`)∫∫∫
( つ旦旦旦
皆さーん、お茶が入りまつたよ
`∧_∧
( ´∀`)■■
( つ ̄ ̄ ̄
お菓子もありますよ。
( ´∀`)∫∫∫
( つ旦旦旦
皆さーん、お茶が入りまつたよ
`∧_∧
( ´∀`)■■
( つ ̄ ̄ ̄
お菓子もありますよ。
25 無名さん
↑
26 無名さん
肌が綺麗なら無理してつけなくても下地とコンシーラーとお粉で充分だよ。
27 無名さん
100均のは、まず肌に悪いでしょ。