1 あや
はれぼったい目…
奥二重ではれぼったい目…どうにかなりませんかねぇ?
2 なぎさ
目が腫れぼったい時は寒色系の色を使ってアイラインを太く入れちゃうと、なおさら腫れて見えるからペンシルでマツゲの際を埋めるようにナチュラルに目尻側にだけ入れると、言い感じになると思います。顔全体にハイライトを入れると顎のライン鼻筋等々…、メリハリが出て立体感が出るから目も上手くカバー出来ると思います。
3 無名さん
↑アイシャドウは寒色ぢゃなくてピンクとかオレンジとかの暖色だと余計目が腫れぼったく見えると思うけど
4 まー
まっさーじとかはどうですかぁ?ぱっちり二重になったりもするらしいですよ♪ってメイクじゃないですね
5 なぎさ
書き方が悪かったみたいで…。読む人は逆に取っちゃったんですね
寒色系だよ。あと、今売ってるかな?わかんないけどティステモのラメパウダーと二段になってるやつ。昔持ってたんだけど、クリームシャードで薄くぼかしながら入れるの。それはラインを引かなくてもシャードとマスカラだけで目が大きくみえたよ。私も今それさがしてるんだけど…。
6 あや
生まれつきはれぼったいみたいなんですが、マッサージで変わりますかねぇ?
7 なぎさ
シャードの色をグラデーションで薄くボカシテ何色も使って眉毛と瞼の間に立体感を作ればいいと思うよ。でも、薄く自然にだよ。瞼と眉毛の間の空き具合によっても、目の印象がカナリ変わると思う。瞼の形も。黄緑とかいいと思う。下瞼にも目尻よりに白とかパールカラーとかを淡く乗せるとイイと思うし。参考にならなかったらごめんなさい。目頭にミンナやってるとおもうけど白いペンシルで少し書くと白目の割合が多く見えていいかも。
8 無名さん
少し腫れぼったい系の奥二重の人ってセクシーな感じのメイクが似合うから羨ましい
9 あや
まさか私の悩みが羨ましがられるなんて…
10 なつ
私も奥二重の人いいと思うよ!なんか色っぽい感じがしてうらやましいです!
11 無名さん
パール系は慎重にえらばないと余計に目腫れてみえるよ。シャネルのシャンパンゴールドはすごいおすすめ。まつげもあんまり上げすぎないで長くしたほうがいいよ。
12 無名さん
奥二重の人が瞬きするたびに綺麗な色のアイシャドウが見えると色っぽいと思う
13 あや
みなさんありがとうございます。
教えてくれた事さっそくやってみます。
教えてくれた事さっそくやってみます。