1 サラ◆cQ2b

【株】

株を買おうと考えてます。経験有る方いませんか?
17 サラ◆cQ2b
有難うございます。では勉強を続けつつ…まずは口座開設してみます。
16 キルステン
証券会社なら、金融商品のひとつとして扱ってると思います。
15 キルステン
ポンドはイギリスの通貨で、インフレ懸念のため金利が良くなっています。


スワップとは、ざっくり言うと金利ですね。買いで建てると、プラス金利。売りで建てるとマイナス金利なんです。まぁ厳密には違うんですが、そのようなものです。
ちょっと一口では説明できないので、詳しく知りたいならホームページなどで解説してるところがありますので、そちらで。

外国公社債とは、外国にある、公社の債券のことです。読んで字のごとくですね。。。外貨建てで、外国の債券を買うもので、円高の現在はかなり良い銘柄もある、そうです。


円高ですんで外貨関連は旨みのあるものが多いのですが、その分黒い会社やよくない噂が絶えませんでした。ですが、今月7月からそこら辺を保護する法律が制定されたので、いま一番開かれた市場と言えるかもしれません。
14 サラ◆cQ2b
>>13

超勉強になります。
外国公社債も証券会社で取扱ってますか?
13 キルステン
ポンドはイギリスの通貨で、インフレ懸念のため金利が良くなっています。


スワップとは、ざっくり言うと金利ですね。買いで建てると、プラス金利。売りで建てるとマイナス金利なんです。まぁ厳密には違うんですが、そのようなものです。
ちょっと一口では説明できないので、詳しく知りたいならホームページなどで解説してるところがありますので、そちらで。

外国公社債とは、外国にある、公社の債券のことです。読んで字のごとくですね。。。外貨建てで、外国の債券を買うもので、円高の現在はかなり良い銘柄もある、そうです。


円高ですんで外貨関連は旨みのあるものが多いのですが、その分黒い会社やよくない噂が絶えませんでした。ですが、今月7月からそこら辺を保護する法律が制定されたので、いま一番開かれた市場と言えるかもしれません。
12 サラ◆cQ2b
>>11
そんな感覚で…ですか。難しそうですね〜。

にしても皆さんかなり株等で資産運用されているんですね。びっくりしました。

ポンド、スワップ、外国公社債がわかりません。
11 キルステン
わたしは株はやってません。勝つのが難しいからです。
ただ、株といっても一本に絞れば、いくらでも飛ぶ可能性はあります。分散投資が、やはり良いんではないかと。

その他、金融商品というと多々ありますが、不動産投資信託の成績の良い奴なんかは、最近人気がありますね。あとは、外国公社債なども人気がありましたね。NZの牛乳公社なんかは、非常に高配当でした。

とりあえず、わたしはポンドを安いところで仕込んでスワップとりつつ、置きっぱなしです。ある程度安心できます。一昨年に豪ドル買った友人は、かなり取ってましたね。
外貨預金ではなく、為替証拠金取引です。外貨預金は、かなりリスキーかつ、手数料が高いので、怖いです。
あとは、商品市場とかを利用してます。

色々調べてみた方が良いですよ。大事なお金ですから、それなりに努力しなかったら絶対勝てません。リスクマネジメントが、やはり一番気を配るべきポイントだと思います。
一年間で2割でも勝てれば、銀行金利なんかから比べれば、遥かに高利率なんですから。そんな感覚で。。。
10 サラ◆cQ2b
>>8
有難うございます。株の世界は専門用語が多くて・・・本は何冊か読みましたがまだまだ勉強不足です。

>>9
機関投資家と外国人投資家がメインと言う事ですね。充分情報収集してから業種を分散して購入してみます。種が少ないのですが一年を目安に投資を考えていますので正直貯金感覚なのです。もちろん危険リスクは覚悟していますが全額無くなるまで覚悟が必要とは・・・勉強になりました。

因みに皆さんどんな銘柄を御持ちですか?
9 投資は分散しましょう。。。
とりあえず、証券会社に行って推奨銘柄を勧められたら、悪いことは言いませんやめましょう。NTTに代表される推奨銘柄というものは、99%損します。
現在の三大証券会社のメインは法人客です。銀行や商社ですね。ここら辺を儲けさせるために、かなり無茶をします。推奨銘柄を売るというのもその一例です。一時期300万もしてたのに、今じゃ40万です。まぁ、それでもましな方ですが。。。
投資信託というのも注意が必要です。ゴミ株を預けられている可能性があります。現在の投資信託の8割が元本割れしていると言われています。
他人に勧められたら、ちょっと疑ってみるといいかもしれませんね。。。世知辛いですが、金融の業界は甘くありませんので。まずは、情報収集と分散投資の検討、そして全額無くなる覚悟を完了させてからがオススメです。。。
8 カツ
ヘラクレスのことですよ
7 サラ◆cQ2b
>>6

有難うございます。松井証券に行ってみます。新規上場ですか〜そう言えば私が子供の頃に父がコスモでNTTを買ってましたが妹の名前だけが抽選に当たったと言ってました。
ところでヘラとは…?
6 カツ
新規上場の企業をねらってはどうですか? 買えたら九割がた損はしません ただ応募なので当選するのが難しいですが マネックスビーンズや松井証券などは無料で口座開設できるのでおすすめです あとヘラがあがりやすいみたいですね
5 サラ◆cQ2b
>>4

ネット取引ですか〜最近皆ネットですよね〜でもまずは窓口で教えて頂きながら購入しようと考えてます。好みはまだ違いが分からないので何とも・・・父はコスモで上司は野村です。取扱い銘柄が多い、情報・サービスが良い会社は売買の手数料が高いのですか?
4 サック
>サラさん
窓口は好みでいいと思いますよ。
基本はあまり押し売りしないで、ネット取り引きが円滑に行える所ですかね。
3 サラ◆cQ2b
>>2

凄いですね〜。私はまだ蓄えが50万円しか有りませんがこれを種に始めるつもりです。まず証券会社に口座を作るそうですが、必要な物とか御勧めの窓口とか教えて頂けますか?
2 サック
買ってますよ。
ちょっと前に某スロット会社の株買って結構儲けさせてもらいました。
買い¥620、売り¥3880でしたから。